JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2025/09/05
理想の自分と現実の自分  
こんにちは!

うちの洗濯機ですが、調子が悪いです。
2016年製なので恐らく10年近く使っています。

毎回ではないのですが、いつまで経っても終わらないのでどうなってるんやろ?と思い見に行くと、「すすぎ2回」のところを何度も繰り返しています。
恐らく「すすぎ2回」をすすぎ5・6回やってると思います。
洗濯機ってずっと見ているわけではないので、気づかないんですよね。
通常40分ほどで終わる所を多分1時間以上かかってます。
水道代も電気代ももったいないし、なんとかせねばです。

動かなくなってからだと大変困りますからね!


理想の自分と現実の自分

理想通りの自分、という人はなかなかいないのではないでしょうか?
本当はこうありたいけど、現実は違うのが普通かなと思います。

先日お客様とそんな話をしました。
お友達とそんな話をしたそうです。
私も友人とよくそんな話をします!

世の中、モテる女の人って「有村架純」のような可愛くて大声出して騒ぐようなタイプではない人。
何かあれば助けてあげたい、助けなければと思うタイプの人がだいたい人気がある気がしますよね。
自分とは正反対!

私もまさにそれで(^^;)
理想は・・・
重いものを持ってたら「持つわ」と言ってくれて、家の電球が切れたら積極的に交換してくれて。
何か買いたいものがあれば車で連れて行ってくれて、「オレがいないとあかんなこの人は」と思ってくれるような。
そんな女性らしい、はかなげな女性、そんな感じ。

でも、現実の私は正反対(^^;)
超重い買い物も自分一人で手がちぎれそうになりながら持って帰り、家の電球は自分で買いに行き交換。
買いたいもの見たいものがあれば自分で車を運転して買いに行き見に行って、説明書を見ないと分からないものも説明書を必死で読んで自分で組み立てたりするし、模様替えをするときも自分で家具の下にタオルをはさみこんで移動させます(^^;)
旅行は、カヌーをしたりラフティングをしたりアスレチックにキャニオニング・・・などアクティビティを予約する、美味しいと人気のお店を調べて紙に書き出し、ルートの検索もして最短ルートで回れるように計画を立てる。
こんな感じ。

本当はこうなりたいわけではなくて、誰かに頼って言われるがまま動く方が楽だしそんな自分でありたいと思ったりするんです。


でも、よくよく考えてみると、たぶん自分で「やりたい」んです。
誰かに決めてもらったり、誰かに助けてもらいたいと思うけど、自分でなんでもできるようになりたいと思ってるんです。


息子にスマホで分からないことがあると聞いたりするのですが、そんな時、息子は「貸してみ」と言ってサササッと操作して「はい、出来た」と言って渡すのですが、私はそんなことは望んでないんです。
やってもらうのは簡単、でももしまた同じことでつまずいた時にまた出来ないですよね。
だからやり方を教えてもらって、自分で出来るようになっておきたいと思ってるんです。


そう!理想はか弱い自分、ですけど実際はそうではなくて誰かに頼らないと何もできない自分は嫌で自分で何でもできる自分でありたいと思っているんです。
だから、今の自分でいいかなと思います(*^^*)

理想の自分と現実の自分、理想はあるかもしれないけど、こうありたい「ありたい自分」でいることが一番いいのではないでしょうか(^.^)

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら