JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2021/11/30
途中でトイレに行きたくなったら。  
こんにちは!

今日は、暖かかったですね〜。
上着を着て、ほんのちょっと走ったら汗かきました(^^)


さて、トリートメントを受けている途中でトイレに行きたくなったらどうしよう?と思ったことはありませんか?


ベッドに横になっていただくまでに、おトイレ行かれるか、確認はさせていただきますが、その時は大丈夫でも、もしくはさっき行ったのに、始まったらまた行きたくなったわ、ということもあるかと思います。


トリートメントを受けると、代謝が上がり、血流が良くなり、リンパの流れもよくなるので老廃物を体外に排出しようとするので、トイレに行きたくなるのは正解です(^^)v


とはいえ、せっかく横になってるし、トリートメント途中だし、「トイレに行きたい」と言うのも、なんだかなぁ・・・と思うかもしれませんね。
起きたら、せっかく温まったのに冷えてしまうやん、とか。
また行くの!と思われたら・・・とか。


そんなことは、考えず行きたくなったら
「トイレ行く!」

と遠慮なくおっしゃってくださいね!


実際、途中で行かれる方、いらっしゃいます^ ^

トイレって、行きたいと思ったら行きたいじゃないですか。
行きたいと思っても、行きたくないと思うようにしてみても、やっぱり行きたいじゃないですか。

行きたいと思って我慢していると、次どのタイミングで言おうか?言えるか?
いや、あともうちょっとかもしれないから、我慢できるか。
いや、我慢するしかないな。

などなど、考えると寝るどころではなくなってしまうので、ぜひ我慢はしないでくださいね☆

行き方は簡単♪

「トイレに行きたい」
と言う。




このベッドから起きる。



部屋から出る。



出てすぐの扉を開ける。



トイレに座るp(^_^)q


ガウンを羽織っていただいて、スリッパを履いて、すぐそこですので、我慢より、安心をとってください♡

リラックスしていただけることが1番なので、この他にも何か言いたいこととか、気づいたこととかあれば、おっしゃってくださいね^ ^

2021/11/29
ヨガやりました☆朝ヨガオンラインにて  
こんにちは!

近頃めっきり日が暮れるのが早くなりましたね。
明るい時間が短いから、一日の活動出来る時間が短くなったような感じがします。
同じ24時間ですが。


そんな中・・・

先週からオンラインの朝ヨガに参加しておりまして、朝5時過ぎには起きて30分のヨガをしています^ ^

正確には、5時15分から20分に起きて、5時30分からのオンラインヨガをしています(^.^)
起きるの直前やなぁ〜と思いますよね。
はい、それでも間に合うんです!!

起きてすぐに、パジャマからそれなりの格好^ ^に着替え、髪の毛をそれなりに整え、コップ一杯ほどの水をそれなりに飲んで、5時半ピッタリにはあたかもヨガするために気持ちも整えて、今座っています、みたいな顔でそれっぽく始めます(o^^o)



ヨガは好きで、スポーツクラブのスタジオレッスンのヨガですが、10年ほど続けて、その後違うスポーツクラブに変えたら、ヨガがなくてずっとやりたいなぁーと思っていました。

先日、お寺でやってるヨガに参加して、そこの先生が朝ヨガをするということで、全9回。
月曜日・水曜日・金曜日の5時半からの30分間で、先週から始まりました。


朝は、体が硬くなってるので、非常〜に伸びが悪いのですが、やはり体を伸ばしたり縮めたりするととても気持ちがいいです!

朝から深く息を吸って吐く、というのも気持ちが整い一日を気持ちよく過ごすことができますし、体中に酸素が行き渡るので、細胞が活性化し、身体も喜んでいます^ ^


今日、4回目が終わり、あと5回!

少しずつ体が伸びやすくなっているのを感じます。
身体が軽く感じます!

「早起きは三文の徳」

と言いますが、日が短くなった今、1日を長く有意義に過ごしたい、という方は早起きをおすすめします♡
(この前ヨガ終わってから、二度寝しました(^.^))

2021/11/27
うつ伏せで鼻が詰まる件&顔がむくむ件  
こんにちは!

もうコート着ていますか?
私は先日の京都の紅葉を見に行った時は、初コートでしたが^ ^、まだ普段は着ていません。

ニットの羽織ものを羽織ってますが、ニットの隙間から風が入るので、スースーしますね。
ちょっと寒いですね(^.^)

コートの方が良さそうですね。

さて、トリートメントを受けていただく際の、困りごとはありますか?

私自身としましては、うつ伏せで施術を受ける時に、顔がむくんだり鼻が詰まったりします。

このところ、鼻が詰まる〜とおっしゃっているお客様が多いです。


私がやってみた解消方法としては、顔のむくみについては、ヘッドレスト(お顔を置く台のことです)に1枚タオルを置くと少しマシになることがわかりました。


この↑右端に写っているお顔を入れるベージュのタオルのおでこあたりに、折り畳んだタオルを置くと、顔の圧迫が和らぐので、もしむくみが気になる方はおっしゃってください^ ^
一枚タオル挟みます!

そして、よくある鼻詰まりと鼻水がでる、についてですが。

こちらも、私も経験があります。
鼻詰まりも鼻水が出る、も顔がむくむ、も意外なことにいい「症状」です。

本人的には、とても不快で、なんとかならんのか?と思うんですけど、どれも体がリラックスできているからこその症状であり、なおかつ代謝が良くなっている証拠なのです。
トリートメントをすることで、身体全体の代謝が高まり、そういった症状が出るなんて、分かりやすいですよね。

鼻詰まりについては、下を向いているので、血液が鼻に集中することでも起こります。


先日、セラピスト仲間とオンラインで話すことがあり、このことについて聞いてみましたが、みんな口を揃えて、

「それはいいことや。しょうがない。仰向けになったり、起きたら治るから。」

ということでした。

私としては、なんとか解決策はないものか?
と思うのですが、それだけ身体にいい反応が出ている!!ということなので、まずは受け入れてみてください(^.^)

「あー鼻が詰まってるな。代謝がよくなってる証拠だな♪」と。


とはいえ、鼻が詰まると、口呼吸になり口が渇いてきますし、何か策を考えてみたいと思います(^_^)v

先日来ていただいたお客様が、策をご連絡くださいました!

今度からやってみようと思います(^^)

もし、他にも何かいいアイデアが思い浮かんだ方はドシドシご連絡くださいませ☆

2021/11/26
京都の紅葉を見に行きました  
こんにちは!

早くも12月になりますが、ここへ来て、コロナが嘘のように落ち着き、本当か?何か裏があるんちゃう?^ ^と思ってしまいますが、ホッとしますね。
たとえ、ちょっとの間であっても、気を抜いて生活したいですよねー。


さて、先日京都に紅葉を見に行きました!

さぞかし人が多いだろうなーと思ったのですが、そうでもなくて、とても寒い日でしたが、風もなくちょうどいい天気でグッドタイミングでした。



これは、圓光寺の紅葉。

入り口に予約がないと入れない、みたいなこと書いてたんですけど、

「えーそうなーん、けど言ったら入れてくれないかなぁ?」
とか言ってると、その辺にいたおじさんが、

「わしもそうやけど、予約なくても、入れるで」

と教えてくれました(^.^)

何事も、ひとまず声に出してみるもんですね。
あやうく、こんなキレイな紅葉見ずに帰るところでした。


ほんとに赤くて綺麗でした〜☆
紅葉も桜も、タイミングが難しいですよね。

ここは、本当に見頃で、お寺と紅葉がとてもいい感じで心のデトックスになりました^_^



お寺とか神社に行くと、心が清められる感じで好きです。
落ち着きますね。




着物を着て傘をさしてる女性。
これ私。

ではありません(^.^)

たまたま、撮影?してたみたいですが、この景色によく合っています。


たまには、リフレッシュするのもいいですね♡

2021/11/03
丹波篠山 大國寺へ紅葉を見に行きました  
こんにちは!

秋は、天気がいい日は空気が澄んでてとても気持ちがいいですよね!
今日は、お休みだったので、丹波篠山の大國寺(だいこくじ)に紅葉を見に行って来ました!



まだ早いかなーと思ってましたが、ものすごく!
キレイでした*\(^o^)/*




とても天気が良かったので、
空の青さと山の緑!
赤や黄色に色づいた葉っぱ。

あ〜いいなぁ〜〜
身体が求めてる〜!と実感しました^ ^





おかげで、とてもリフレッシュできて、自然のパワーをチャージ出来たので、また明日から頑張ろー!!と思えました(^.^)


リフレッシュする、っていうのは、脳を休ませることなんですよね。

自然の匂いを感じたり、木が揺れる音に耳を傾けたり、キレイな景色を見ることは、日常から切り離すことができて、体だけでなく、脳を休めることも出来るので、大切なことです。


日常生活を送っているときは感じにくいけど、
自然に囲まれた時に、あー今の私にはこれが必要だった!とわかります。




紅葉はまだまだこれから。

マスクはまだ外せないけど、健康でいるためには、気分転換することも必要ですね。


なかなか時間が取れない場合は、ターコイズで脳を休ませてください♡

森林浴並みのリフレッシュを味わってくださいね(^^)

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら