JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2024/10/31
10/30にcafe mayさんで耳つぼケア体験会をしました  
こんにちは!

突然ですが、トイレ掃除に便器をゴシゴシするブラシは使ってますか?

うちのトイレ、自宅サロンにする際にトイレをリフォームしてキレイになって大満足なんですが、新しいからこその形状?なのか水が溜まる部分がボコっとへこんでるところにブラシがピチャッと当たると、水がはねてピチャッと外へ飛ぶので大変困っています。


ということを、少し前に友達に言ったら「えっ、ブラシ使ってんの⁉︎私昔から親も使ってなかったから使ってへんで!」とのこと。

ブラシ使わんとか、あるん⁉︎
と驚いたのですが、聞くところによるとトイレハイター?みたいなかけるだけで汚れ落ちる、みたいなのをかけて、流すんだそうです。

なるほど〜でした。
トイレ洗剤売り場に行ってもその手の洗剤は一切見てなくて目にも入ってなかったので、私ったら視界せまいわ、と実感しました^ ^


とはいえ、その後買いに行ったのですが、まぁまぁキツイ洗剤だと環境にはあまりよくない?なんて思って、トイレハイター的なものは買わずに、トイレハイターではない「こすらず落ちる」と書いてあるアワアワの洗剤を買いました。

で、ブラシは?ですが。


なんか


使っちゃってます(⌒▽⌒)


使ってるんかい!何の話やねん!!

と突っ込みたくもなりますわね。

ちなみにこのような形状のトイレです(^.^)



ご参考までに。




トイレの話はさておき。


昨日、お知らせしていました「cafe may」さんでの耳つぼケア体験会をしました。


14:30〜17:00までで、お一人の枠を30分お取りしていたので、お一人お一人とゆっくりとお話しすることが出来たのでとてもいい時間を過ごすことが出来ました。




施術時間は15分ほどなのですが、耳つぼシールを選んでいただいたり、不調を感じているところに対応する耳のつぼを押したりして、不調の具合を確認したり〜で結局30分が経っていました。


今回来ていただいた方に受けられたきっかけをお聞きしました。

・元々耳つぼに興味があり、どこかで受けたいと思ってたけど遠かったから近くで〜と思ってたところに、今回の案内を見て受けたいと思った。

・以前に耳つぼダイエットをされたことがあったけど、コロナをはさんで、耳つぼからも遠ざかってしまってたけど、加齢でお顔のたるみや更年期で気になることもあり受けにきました、

・普段から肩こりや頭痛があり、耳つぼに興味があったので受けにきた

など、今回初めてお会いした方が3人いらっしゃって、耳つぼに興味を持ってくださってとても嬉しかったです^ ^





不調を感じている身体の部位に相応する耳つぼを押すと、痛みを感じたりします。

特に不調を感じてないところは痛くないことが多いです。

「痛かったら言ってくださいね」
とお伝えすると、
「え、痛いってどういうことですか?」
「痛いとか、あるんですか?」
と聞かれ、
「押してみますね〜」
と言って押してみて、不調のところに来ると
「あっ!そこ痛い!あっー!痛い!」
と^ ^

肩こりを感じてる方はやはり肩に相応するつぼが硬いですし、痛いんです。

目が疲れてます〜という方は、目に相応するつぼを押すと、痛いんです。


なので、逆に耳を触るとココ疲れてるのでは?とわかることもあります。






今回、皆さんに片耳4箇所耳つぼシールを貼らせていただきました。

今回私が作成した耳つぼシール9パターンを持って行きました♪
その中から1つお好みのものを選んでいただいて、キラキラのシールで可愛く身体のケアをさせていただいたので、それだけでもテンションが上がりますよね。


受けていただいた感想は

・耳のストレッチが気持ちいい!普段から自分でも触ってるけど、やってもらったらやっぱり気持ちがいい。

・自分でやると力の加減がわからず、強ければいいのか?弱かったら効果ないのか?よくわからなかったけど、加減がよくわかったのでよかった。

・受けた後も翌日もずーっと身体がポカポカしてて気分がいい

・耳を触るのがいいというのがよくわかったので、自分でも耳を揉んだりしてケアしていきたい

・可愛いシールでテンションが上がる上に、身体のケアができて嬉しい


などなど、皆様に喜んでいただけました♡




いかにも湿布とか鍼治療とかではなくて、可愛い!なのに身体のケアが出来てキレイにもなれる耳つぼ、もっとたくさんの方に知っていただいて良さをわかってもらえたらいいなぁーと思っています。




また、今回のような感じでどこかでさせてもらえたらーと企んでいます。^ ^


2024/10/28
写真撮影会に行ってきました  
こんにちは!

なんだか急に涼しくなり、今日は肌寒い日となりました。
日によって気温の差が激しいので、体調管理が難しいですね〜。

風邪など引かないようにしましょうね〜。

あ、そうそう8月から声がかれていた私ですが、ここへきてかなり通常モードに戻ってきています。

声がろくに出ない時でも、心よく受け入れてくださり、本当にありがとうございました。
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

体調管理をしっかりしましょう、と言っておきながら出来てないやん!!という感じです( ̄∇ ̄)
はい、気をつけます〜。



さてさて、10月からお世話になっている起業サポートの会社のプログラムで、写真撮影会がありました。

そもそもそこに食いついて^ ^加入を決めたわけですが、他にも色んなためになる講座をやってくれるので、色々勉強して皆様に喜んでいただけることをご提供出来たらと思っています^ ^


写真は、大阪市内の靭公園(うつぼこうえん)にて撮影してもらいました。


私含めて3人参加して、順番に撮影をしてもらいました。
若い女性スタッフが2人いて、一眼レフのカメラを構える人と、レフ版(光を反射させて顔を明るく見せるやつ)係りの方とで、上手くおだてながら^ ^いい写真を撮ってくださいました。

立ち方や上半身の角度と顔の角度と、事細かくアドバイスをくれるのですがなんかロボットみたいに^ ^なってしまうので、途中でリラックスするために顔の筋肉を動かしたり肩を動かしたりしてほぐしながらやっていただきました。

「はいーいいよいいよー良い感じ〜」と言ってもらえると嬉しいのですが、なんだか照れくさいしモデルさんみたいになりきることが難しくって!
モデルってすごいなーって思いました。




始めのうちはこんな感じで。


そして、自分のグッズを持ってきてくださいねということだったので、耳と^ ^精油と骨盤^ ^を持って行きました。



耳バージョン


精油バージョン


骨盤バージョン

それなりにすましたものばかりですが



だんだん楽しくなってきて



だんだんと崩れていきました。


そしてメインのバラをバックに!
と思ったら暑い日が続いたからか咲いていませんでした。




一度崩れると止まりまへん。



これでもか!


これでもか!というくらい崩れました。
なんか変質者みたい^ ^



最後は噴水の前でまるで水の妖精のような(え、どこが?^ ^)写真も撮ってもらいました!


満足満足!!

最後はみんなでランチをしました。




こういう外でのいい写真がなかったので、嬉しいです♪


出来はさておき、そのまんまの私が伝わるなら崩れてる写真なかなかいいじゃないか!
と思っています♪


この仕事を始める前は、子供の写真ばかり撮って自分の写真てほとんどなかったので、始めは嫌でしたが、客観的に自分を見ることができるので、写真を撮ってもらうのはすごくいいなぁと感じています。


またどこかで、あちこちで、こんな写真使っていきます^_^

2024/10/28
ご予約の際どのメニューを選んだらいいか分からない時は  
こんにちは!

少し前にスギ薬局でカカオ72%のチョコレートを買いました。
いつもはチョコレート効果っていうのを買ってるんですが、たまたま違うのが目についたのが「カカオの恵み」で、試しに買ってみました。

こちらも同じくカカオ72%だったし、それほど違いはないであろうと思ったのですが、口に入れた瞬間!!
なんか味が違う!!
何が違うかよくわからないのですが、香りも味も違って、私的には「アポロ」みたいな風味を感じました(^.^)
ホンマかいな?^ ^

食べてみてください〜^ ^




さて、せっかく予約しょー♪と思っても、わからないことがあると、「まぁええわ、やめとこ」ってなっちゃいますよね。

迷ったりされないように、わかりやすくしておく必要があるのですが、メニューは内容を読んでいただいたとしても「じゃあ私はどれがいいの?」とよくわからない方もいらっしゃると思います。




そんな時は、ザックリとしたところだけ選んでいただきたいと思います。


〜ザックリポイント〜

その① 所要時間

だいたいこれくらいの時間受けたい、というのをザックリ決めていただいてその時間のメニューを選んでください。

例えば、初めてだし60分でいいかな〜内容はよくわからんけど、という場合は

・アロマボディ60分
・筋膜リリースとアロマボディ60分

など。

よくわからんけど、120分は長い気もするけど場合によってはそれぐらいの時間でもいいかも!という場合は、

・アロマボディ120分
・筋膜リリースとアロマボディ120分

など。

ターコイズでは基本的には1番長いメニューが120分なので、120分のメニューを選んでいただきますと変更されるかもしれないけど、ご予約枠を確保させていただいていたら、どうとでもなりますので長めでお選びください。

もしここで、60分を選んでしまうと後のご予約がなければ何も問題はありませんが、ご予約枠が少なくなってしまうので120分をとりあえず選んでください。


その②ボディのみかフェイシャルもなのか

こちらは私の準備の都合上、ですm(_ _)m
フェイシャルもボディもどちらも受けたい!
ということであれば

・フェイシャルとボディのお得なセットメニュー

のどれかを選んでいただけたら、3つあるセットメニューの中で、どれがいいかは来られてから決めていただくことができます。

フェイシャル用の準備をする必要があるかないか?を確認させていただきたいので、もしよくわからない場合は、インターネット予約の申込み画面にある「通信欄」に記入していただいてもいいです。

・「フェイシャルも気になってます」
・「ボディとフェイシャルどちらも希望」

など。




ポイントはこの2つのみです^ ^



もしボディのみでしたら、お時間さえ確保させていただけたら内容は来られてからご提案させていただきますので、ザックリと時間だけお選びください。(長い方の時間)



インターネット予約だとよくわからない、や、送信してるのになぜか出来ない!
なんてことがありましたら、LINEでご連絡いただけたらと思います。

LINEは私との一対一のやりとりとなり、他の誰かに見られるということはありませんので安心してくださいね。

その場合は

「予約したいです、◯月◯日◯時から〜」
という感じで、よかったらお悩みの内容を送っていただいたり、90分のボディがいい、など送っていただければーと思います。


ややこしくて分かりづらいことがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



☆そして!今度、多くの女性が抱えるお悩みを解消するためのセミナーの開催を考えています♪

私にとってセミナーをすることは初めてのこと!
どうなることやら〜(^.^)

詳しくはまたご案内しますね。
お楽しみに!!

2024/10/27
お寺deマルシェに出店します〜※ステージの時間訂正です!  
こんにちは!

最近歳を取ったなぁ〜と感じることが多くなったうちのトイプードルの「チョコ」。
左目が白内障で光は感じるものの見えてない、と前に病院で言われていましたが、右目も白くはないもののあんまり見えてないのか?散歩中も電信柱にぶつかったり、以前は絶対に避けて通っていた溝の上に被せている網にも、気づかずそのまま歩いてしまって、足を突っ込んでしまって慌てて脱出したりすることが多くなりました。


足の上で寝るチョコ♡かわいい奴め

と思ったら先日、涼しくなって嬉しかった^ ^?のか、家を出るなら走り出して喜んで散歩をするチョコ。

14歳なので人間にしたら70歳をこえたオッチャンですが、まだまだ元気でいてもらいたいなぁと心から願っています♡



さて、11月9日土曜日に常光寺開催の「お寺deマルシェ」に耳つぼケアで出店させていただくことになりました。


千里丘方面から行くと産業道路を岸辺方向へまっすぐ行って、左手にスシローが見えてきてもう少しまっすぐ行くと左の小道に入るところに「常光寺はこちら→」の看板が見えてくるので、そこを左に曲がるとお寺「常光寺」があります。



こちらでのお寺deマルシェは以前から開催されていたようなのですが、コロナ禍でなくなり今年5年ぶりの開催だそうです!



常光寺には、お寺でのヨガで何回か行ったことがあり、こじんまりとしたお寺でとてもキレイに手入れされていて雰囲気のいいお寺です。

前から常光寺でお話会とか何かさせてもらえないか?と思っていて、無謀にも連絡をさせていただきました。
そして一度お会いしてお話させてください〜と言うと、心よくいいですよ!と言っていただいてお会いすることができました。
住職さんではなくて、ご家族の方で私と同じくらいの年代の女性の方でしたが、とても気さくな方でお寺の本堂を貸すことはちょっと難しいけど11月にマルシェがあるのでそちらに出店してみませんか?と声をかけていただき、今回の出店となりました。




カフェやアクセサリーなど色々なお店もあり楽しそうです♪

私は参加を決めたのが遅かったので、すでに出来上がっていたチラシには載っていないのですが、どこかにいますので、見つけてぜひ遊びにきてください〜m(_ _)m


そして、更に「腟ケアと骨盤底筋トレーニングの必要性」についてのお話を本堂ステージでお話させていただくことにもなっています。

前回のLINEの配信で13:30〜13:45とお伝えしていましたが、時間が変更になって
13:00〜13:10 ⬅️訂正します! 
⬇︎
13:30〜13:40になりましたm(_ _)m 

までの10分間^ ^ですが、お話させていただきますので聞きにきてください〜m(_ _)m




10月30日水曜日のカフェメイさんでの耳つぼケア体験会に続き、イベントがいつになく(^.^)目白押しです。


カフェメイさんでの耳つぼはすでにご予約が埋まってしまっていますが、お寺deマルシェでも同じ内容で耳つぼケアをさせていただきます。


15分 1,000円 イベント価格でお得です!

肩から首をほぐして、耳のストレッチと耳つぼシールで不調の部位を刺激します。

短い時間ではありますが、コリがほぐれて気持ちも軽くなり満足していただける時間にしたいと思っています!


こちらは予約制ではありませんので、来ていただいて空きがあればすぐに施術できます。

お待ちしております♡

2024/10/15
子供さんとのコミュニケーションにハンドトリートメント  
こんにちは!

我が家の庭には鉢植えの植物がいくつかあるのですが、そのうちの1つの葉っぱが明らかに誰かにかじられていて葉の形がガタガタで小さくなってるし、もうほとんどないものもあります。

誰か、とは虫のはずなんですが、どうやって見てもその犯人の姿を確認することが出来ません。
なので退治のしようもなく、犯人探しをする日々です。



さて、サロンではハンドトリートメント講座を開催しているのをご存知でしょうか?


個別でマンツーマンレッスンをご希望の日程で受けていただくこともできますし、月1回グループレッスンの開催日を決めていますので、ご予定が合うようでしたら参加していただくことができます。


アロマが初心者の方向けの講座ですので、安心してくださいね。


誰にやってあげたいか、受講の理由は様々です。
・ご両親にやってあげたい
・子供にやってあげたい
・セルフケアに使いたい
・身近な人にやってあげたい
などなど。

私は息子が小学校一年生の頃に、アロマスクールに通い始めて、アロマの知識や施術を学んだのですが、施術の練習には家族に練習台となってもらっていました。

息子はまだ小学校一年生だったので、細いし小さいし〜でしたが、練習させてもらいました。



練習とはいえ、息子とのアロマの時間はなかなか貴重で、普段話さないであろうことも施術中はなぜかよく話をしてくれていました。

アロマの香りと、温かい手でもみほぐすのはやっぱり気持ちがいいんですね。
心の緊張をほどいてくれるので、さすがアロマ!と思います。

リビングでテレビとか見ながら話すのとは違って、息子は下向きに寝てスマホもテレビもない部屋でただただ施術を受ける、その環境が話したくなるのかもしれません。

うちは、中学生の時も高校生の時も学校であったことを何でも話すタイプではなかったので、よそのお母さんから聞くまで知らないことも多かったです。

中学高校のころって、子供が何を考えていて何に悩んでいるかなんてわからないです。
何となくあれ?と思うことがあっても、話してくれないとやっぱりわかりませんよね。

性格にもよると思いますが、悩みを打ち明けてくれる子もいれば、言いたがらない子もいますよね。

言いたがらない子に、あれこれ聞いてもちゃんと答えてくれないし、逆に「なんもないし!」と怒られたりしてね。


なかなか難しくて、どう接したらいいか悩んでしまうと思いますが、私はアロマがあって良かったと思います。

20歳を過ぎてからも「ちょー、アロマやってや」と言ってくれるのはやっぱり気持ちがいいからなのと、体だけでなく心も開放される感覚もあり、身体全体が楽になる感覚があるからだろうと思います。

大人になって、普通なら母親に体を触られるのはいやかもしれないのに、全く嫌がらないのはアロマのおかげだと思います。


今、小学生や中学生、高校生の子供さんがいる方で、子供さんにどう接したらいいか、どうやってら向き合ってくれるのか分からないというお母さんにはアロマハンドトリートメントを私はおすすめしたいですね。


でも難しいのでは?
私が出来るかしら?
と不安を感じるかもしれませんね。
慣れるまでは少し難しいと感じるかもしれませんが、こうしなきゃいけないとかこの手順でやらなければダメということは全くなくて、はっきり言ってその辺はどうでもいいんです。

子供さんが気持ちがいいと思ってくれること、そして子供さんとアロマの時間をすごすことで、普段は話したいと思ってないのになぜか話をしたくなっちゃった、ということになってくれたらそれで大成功です!



そうなるための手段としてハンドトリートメントはすごく良いと思います!

「アロマを習ったからちょっと手貸して!」
「練習させて!」

と言えば、嫌とはならないのではないかなぁーと思います^ ^



服を脱がなくてもいいですし、勉強の合間の休憩時間にスマホを見ながらでもいいじゃないですか、片手はアロマ、片手はスマホでもいいと思うんです。

それでも気持ちいい感覚はわかるはずですし、心を開いてくれるかもしれません。

子育てに悩むお母さんには、ぜひハンドトリートメント講座を受講してもらいたいと思っています。

子供さんとのコミュニケーションをスムーズにしてくれると思いますよ^ ^

2024/10/14
なぜcafe mayさんで耳つぼをすることになったのか  
こんにちは!

先日、前日に作ってあった味噌汁を温めて食べようと思い、お椀を用意していました。

火にかけて温めて、火を止めて左手にお椀を持って右手にお玉を持って鍋の蓋を開けたら、味噌汁ではなく煮物が入っていました(^.^)

味噌汁の鍋はちょい向こうに置いていて、まだ温めていないままでした。

蓋開けるまで気付かないなんて、驚きました(^。^)
ありますよね、そんなことも(^.^)



さて、今度の10月30日水曜日にサロンからも近いところにある「cafe may」さんにて耳つぼケア体験会をさせていただくことになりました。

cafe mayさん



今日10月14日現在、ありがたいことに5枠のうち4枠ご予約をいただいていまして、最後の16:30〜17:00のみご予約いただける状況でして、とても嬉しいです♪


千里丘駅前の開発で、たくさんのお店が移転されて、cafe mayさんは近くになったこともあり、ランチに行ったり、ランチどきを過ぎてからケーキとコーヒーを注文して、ほっこりした時間を過ごさせていただくようになりました。





美味しいんですよねぇ〜♪
どのケーキも美味しくて最高です!


近所にこういうお店があるといいですよね~☆


だいたいランチが終わってからの時間に行くことが多くて、ランチは人気で売り切れているものの14時とか15時ごろに行くと、すごくおだやか〜な雰囲気でまったりと癒しのひとり時間を過ごすことができるので、こういう時間にここで何か出来たらいいなぁ〜と思うようになりました^ ^




その気持ちを約1年ほど静か〜に温めました^ ^
長っ(笑)


何か声をかけるのって、やっぱり勇気が要りますし1回、2回しか行ってないのに話を持ちかけたら、いきなりなんやねん?あんた誰?ってなるじゃないですか〜。

しばらく私の顔を覚えておいてもらってからの方がいいかなと思って、ただただ癒しのカフェの時間を楽しむことだけに専念しました。



そして、ようやく今日こそ勇気を出して声をかけてみよう!と思って行ったら、お会計の時に店長さんから「本当にいつもありがとうございます〜!」と声をかけてくださり、あっさすがに覚えてくださっているんだな^ ^と思い、私も声をかけさせていただいたんです。


どうかなぁ〜と思ったんですが、あっさり心よく「いいですよ!」とのお返事だったので、ちょっと拍子抜けしましたが、持って行っていたサロンのチラシをお渡しして「私はこういう者です」ということで紹介もさせていただいたんです。



何かを始める時、始めたいと思った時って、始めることでどうなるんだろう?とかどう思われるかな?とか不安に思ったりもしますが、だからって何も始めないまま諦めると、のちのちずーっと気になるじゃないですか。

あの時やってみたらどうなってたかな?
今頃どうしてたかな?
あの時やっていたら今は違う人生を歩んでたかもしれないな。

とか色々思うと思います。


やってみてダメだったら諦めもつくけど、やらなかったらやってたらどうなっていたか?って、私なら間違いなく思うので、その時の気持ちを大切にして、一歩踏み出してみたらいいのではないかと思います。



今回おかげさまで、今現在4名の方にご予約をいただくことができているので、勇気を出して言ってみて良かったなと思います。


そこから、あらたな何かの繋がりがあるかもしれませんしね!

ドキドキですが、ワクワクしています!


どんな様子か良かったらお茶を飲むがてら見に来てくださいね^ ^


まだ空きもありますので、ご予約もお待ちしています!


①14:30〜15:00 🈵
②15:00〜15:30 🈵
③15:30〜16:00 🈵
④16:00〜16:30 🈵
⑤16:30〜17:00 🈳


インターネット予約でご予約いただけます。

2024/10/07
アロマフェイシャルを受けていただきたい方はこんな方  
こんにちは!

最近蚊が多いです。
うちは一階なので、ベランダ部分には蚊がウジャウジャいて、網戸を開けっ放しはありえないです(ーー;)

なので、開けたらサッと閉めますし、外から入って来る時には開けたところ辺りに蚊がいないか確認してから入るようにしています(^.^)

早く蚊がいなくなることを願います^ ^



さて、サロンに来てくださるお客様はアロマボディを選ばれる方の方が割合としては多いのですが、来られる時は必ずアロマフェイシャルとアロマボディをセットで受けられる方が一定数いらっしゃいます。


ボディのみを受けられる方は、フェイシャルをしたらメイクをしないといけないからちょっとね、という理由でボディのみにされるのかもしれません。
また、肩こりや腰痛・足の疲れなどが気になってフェイシャルは後回しという方もいらっしゃるかもしれませんね。





ではフェイシャルを受けられている方はどんな方でしょうか〜?


・近々結婚式があるからキレイにしたい
・近々同窓会があるからキレイにしたい
・ストレスいっぱいでしんどいから癒されたい
・シミやシワが増えたのでキレイになりたい
・疲れが溜まって首や肩がガチガチなのでリラックスしたい
・顔のむくみが気になるのでスッキリさせたい
・とりあえず疲れてる



などなど。

人間顔じゃないよ、中身よ!とは言うもののやはり見た目は大事。



私はアロマのお仕事をスタートしてから17年経ちますが、お顔を見るとその方がどう生きてきたかというと大げさですが、どういうタイプかがなんとなくわかります。
字とか声のトーンやペースなんかでわかることもあります。

そして、お話ししている内容やその時の表情などでも今現在のお疲れ具合がわかったりもします。


全然関係ない話でも、話の中からその方の生活が想像出来て不調の原因となっているものを想像することが出来ます。






お悩みを抱えていることは、やはりお顔に出ると思います。

お疲れ具合が声や表情に出てしまいますので、お疲れが溜まっている時こそ表情を柔らかくして心の緊張を取るためにも、アロマフェイシャルがとてもおすすめです。


久しぶりの同窓会や一生に一度しかない〇〇さんの結婚式には、飛び切り素敵なご自身の姿を見せたいですもんね!





アロマフェイシャルは、鼻からアロマの香りを最も感じやすいので、リラックス効果がとても高いんです。
自律神経のバランスを整えて、夜ぐっすり眠ることが出来るようになったり、ホルモンバランスを整えることにも繋がります。



お顔やお顔周りの血流がアップするので、リンパ液の流れもよくなり、むくみが取れて老廃物が体外に排出されやすくなります。
そうなると、お顔がワントーン明るくなりフェイスラインもシャープになるので見た目でテンションが上がりますし、心と体の緊張もほぐれるので物事を前向きに考えられるようにもなっていきます。


アロマフェイシャルをおすすめしたい方は、

・ストレスが溜まっていてお疲れの方
・忙しすぎて頭の中が休まらない方
・気持ちが沈みがちでやる気が起こらない方
・お顔の表情を明るくしたい方
・ストレスで首や方がカチカチの方
・食いしばりのある方


などです。

普段はボディのみだけど、お疲れがお顔に出ていると感じられた方はフェイシャルを受けてみてはいかがでしょうか^ ^♡

2024/10/04
10/1に万博記念公園でバドミントン会を開催しました  
こんにちは!

今日は1日ヒンヤリとした日でした。
夜は油断して半袖で外へ出たら肌寒くてビックリするとともに、あぁーもう夏は終わったんやなと思いました^ ^

昼間はまだまだ暑い日はありそうですが、もう夏ではなく確実に秋になってるんだなと思います。

この夏はものすごーく暑かったのでなんだか疲れました。
なのでもう夏にさよならしたいです(^-^)/
グッバイサマー!


さて、10/1火曜日に4名の方にご参加いただき万博記念公園で第2回目となるバドミントン会を開催しました^ ^




お天気がよく、どころか、ものすごーく暑くて真夏並みの暑さでした。

今回は、前回もご参加いただいた方がお2人と今回初参加の方がお2人だったのですが、やはり今回も皆さん楽しんでいただけたようで本当に良かったと思います♪


皆さんサロンに来られたことがあるお客様なので、私はどんな方かは知っていますが、お客様同士は初対面の方もいらっしゃるので、どんな感じなのか?本当に楽しめるのか?不安を感じている方もいらっしゃいました。


私人見知りなので・・と、私と一対一の時は分からないのですが、知らない人ばかりがたくさんいると上手く話せないかもと不安を感じながらも勇気を出してご参加くださったのは本当に嬉しいことでした。




そう思いながらも参加を決められたのは、自分の中で何かを変えたいと思っていたり、普段ならしないことをやってみることによって何か新たな発見があって、これからの人生に役立つこと・得るものがあるかもしれない!と、何か思うところがあってのことかな、と思います。

どんな事情や背景があろうと、とにかく楽しむことが出来て、参加してよかった!とみなさんに思っていただけるのならばこういう企画をどんどん増やしていって、私がいなくても参加者さん同士で繋がっていって新たな楽しみを見つけていただけたらいいなと思います!




まず初めに、皆さんに順番に自己紹介をさらっとしていただきました。

お住まいや出身地(そんなに詳しく言わなくていいやつです)、今ハマってることや好きなことや趣味など何でも、という内容でした。


そして、ラケットが4本あったので、お1人だけ休憩してあとは打ちまくるのみ^ ^

途中休憩を挟んで、なんだかんだお喋りを楽しみ、後半は対戦形式で勝負!o(^▽^)o


やたらスマッシュする人とか、思いっきり打ってアウトしたり(なんとなくのラインでなんとなくアウトにしてるだけ)、それなりに打ち合いが続いたり、ワイワイ言いながら汗だくになって楽しみました!




約2時間弱バドミントンをした後は、万博公園内にあるレストランでみんなでランチをしました。



食べた後で何も残ってない写真


人見知りと言っていた方も、サロンに来られる時と同じようにその方のいつものペースで、色んな疑問や質問を皆さんにぶつけ、皆さんがそれに答えて〜といつも通りの感じでその方の良さが出てきて、私ニヤけました(^.^)
なんだか嬉しいんですよね、あ〜いつもの感じが出てるなぁーって。
楽しめてそうだなぁーって。

みんなそれぞれの良さが他の方にちゃんと伝わって、すごくいい雰囲気で過ごすことが出来たのが良かったです。


たとえ人見知りで、こういうの苦手と思っている方がいらっしゃったとしても、サロンに来てくださる方はみんな本当にいい方ばかりですし、私も全力でみんなが居心地がよく無理なく楽しめるような雰囲気を作りたいって思いますし、思い切って参加してくださると嬉しいです。


そして帰ってから感想をいただきました。




ありがとうございました!

私も楽しかったです♡
やっぱり外でこうやって会って、一つのことでみんながワイワイ楽しむと、みんな仲良くなれるんですよねー。


また企画したいと思います♪
冬の寒さで凍える前の11月終わりくらいがいいかなぁ〜と思います(^.^)

グッバイバドミントン!



グッバイ太陽の塔


またご案内しますね〜!

カミングスーン バドミントン!

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら