JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2021/06/29
三室戸寺☆蓮(ハス)の花  
こんにちは!

三室戸寺には、今の時期蓮の花も咲いていました。
蓮の花って、ちゃんと見たことなかった?気がしますが、ま〜キレイ!!


結構大きいんですねー。


ものすごい顔を近づけて見ました^ ^

ま〜キレイ!!

蓮の花の花言葉ご存知ですか?

調べたところによると、

清らかな心
神聖

だそうです。

スーッと伸びて堂々としていて、引き寄せられる感じがします!

きっと、蓮の花のように清らかな心を持っていれば、堂々としていられるかもしれませんね^_^

見習わなくっちゃ(^^)



蓮の花は、早朝に開いてお昼過ぎには閉じる、このサイクルを4日間。
そして、4日目は夕方まで咲き続けて花びらを落として散っていくんだそうです。

なので、お昼過ぎに咲いてる花は、その日を最後に散ってしまうお花だそうです。

知らなかったぁー。
なんかすごいです〜。
「今日で4日目やな」とか分かるんですね(^.^)


お昼前にこの蕾の状態は、これからどうなる花なのでしょうか?
んーー。


とてもキレイなお寺でした。

この季節には毎年行きたいなぁー。



2021/06/28
三室戸寺☆あじさい寺  

こんにちは!

 

今週の天気予報は、晴れマークがありませんね。

この時期は、蒸し暑くて、暑さに体がまだ慣れていないので、体調管理には気をつけましょうね!



さて、先日、晴れた暑い日に「三室戸寺」に行ってきました^ ^






三室戸寺

https://www.mimurotoji.com/

 

私は初めて行きましたが、今の時期に行くのが1番良かったのではないかと思います!

なんといっても、紫陽花がキレイ〜ー!

紫陽花を見に行くことはなかなかないですよね。

その辺に咲いてますし(^.^)

 

春には桜、秋には紅葉、ですけど、紫陽花も見応えがあってものすごーくよかったです♪




まずはこんな感じでお出迎え

 

そして



一面に紫陽花!

10,000本だそうです!

ツツジはなんと20,000本あるようですが、今の時期ではなかったです。




見渡す限り紫陽花





色んな種類の紫陽花




細かい花びらの紫陽花や






カリフラワーみたいな紫陽花も^ ^!



お花を見ると、癒されます⭐︎

 

美しいものを見たり、かわいいものを見ると、

「うわぁ〜キレイ〜!!」

「かわい〜〜〜♡」

 

ってなりますね。

心が満たされる感じがします。

 

最近は、コロナもあって、梅田でショッピングも全然してないんですけど、今の私にはこういう心の安らぎの方を体が求めているので、とてもいい一日になりました。



お昼は、三室戸寺駅から徒歩10分ちょっとのところにある

 

LA VITA

http://lavita-uji.com/





前菜ボリュームがあってGOOD!!

 

この後は、イカ墨のパスタと、パン、そしてドルチェとホットコーヒー。

 

ですが、美味しくて、写真撮るの忘れてしまって、ないです(^^;)

(それならランチの話はやめとけばよかったやん、と言われそうですけど、まぁそう言わずに^ ^)

 

心の癒し、大切ですね。


2021/06/26
仕事に行くのが楽しいっていいですね  

こんにちは!

 

今年が始まってから早半年。

コロナが流行り出して早1年半。

チョコを飼い始めて10年。




これはいかんf^_^;!

早くトリミングに行かねば。




この無防備な姿。




来週キレイキレイします(^.^)



さて、先日のお客様は、ターコイズがオープンしてすぐにご来店くださって、お仕事の都合もあり、間が空いたりしながらも、お仕事の都合がついた時にお越しいただいております!

 

それぞれ別々ですが、姉妹で来ていただいているんです^ ^

 

20代の若いお客様ですが、お姉さんも妹さんもしっかりしているなぁといつも思います。

人生の経験でいくと、私の方が長く生きている分経験を積んでいるとは思いますが、考え方とか仕事に対する姿勢だったり、ご家族への思いとか、私が学ぶことはたくさんあります。

 

今のお仕事は、始めてまだそんなに長くはないですが、入社したタイミングもよかったし、いい上司に出会えて採用されて、仕事仲間にも恵まれてお仕事も楽しくて、休みの日よりお仕事行ってるほうがいい!ということでした。

 

いいですね〜!

とてもいいことです!

 

今どき、ハッキリはわかりませんが、それなりに働いて、時間になったら帰って、お給料をそれなりにもらえればオッケー、という若者もいるとかいないとか。

もちろん、それもありかもしれないけど、人にも恵まれて、お仕事にも自分なりにやりがいを感じて社会に貢献できている、と実感することができるとしたら、それは本当に幸せなことで、この上ない喜びですよね!

 

今の会社に入れて、運を使い果たしてしまった〜(T_T)とおっしゃっていましたけど、会社に入ることが出来たのは運ではないですよね!

 

前の記事で、人と人との出会いは必然、という内容があったのですが、まさにそれで、採用されるのは運ではなくて実力だと思います!

人に恵まれたのも、出会うべくして出会えているし、いい人たちを寄せ付ける魅力があるってことだと思います^ ^

 

私も、その時その時を、一生懸命に今しかないという気持ちで、何事にもありがとうという感謝の気持ちを持って毎日を生きれば、必ずいい人生を過ごすことが出来る!!(最近読んだ本にそう書いていました^ ^)

 

と信じて、頑張っていこうと思います^ ^



今回のメニューは、6月から新メニューとなった

 

「カラダが楽になる筋膜リリース&アロマフェイシャルコース」

 

でした!

 

実は、「おすすめメニュー」にあるこちらのメニューは、期間限定ではなく、いつでも受けていただけるメニューですが、通常料金よりお得なセットメニューなので、とてもお得なんです!

 

「おすすめメニュー」は全部で4つありますので、またゆっくり見てみてくださいね。



お仕事が、立ち仕事ではないものの、座った姿勢が多いこともあって足のお疲れを感じているとのことでした。

他には、肩こりと腰痛もあるとのこと。

 

今回は、筋膜リリースを首〜胸〜背中、アロマトリートメントで脚背面をさせていただきました。



選んだ精油は、

 

フェンネル→月経不順に◎消化不良や便秘などの緩和・利尿作用あり。

 

ジャスミン→リラックスしたい時におすすめ・気持ちが沈んだ時に気持ちを高めてくれる香り

 

サイプレス→更年期の異常発汗に◎むくみといえばサイプレス

 

マンダリン→リラックスしたい時におすすめ・気持ちを明るくさせてくれる・消化器系に働きかけてくれるので、消化不良や便秘にもよい

 

スッキリした中にも柔らかい女性らしい甘い香りが漂うとてもいい香りでした♪

 

フェイシャルとデコルテには、

 

ローズ→精油の中でNo. 1・バラの香りは女性らしさを取り戻してくれて、幸せな気持ちにしてくれる。ホルモンバランスを整えて、お肌にツヤと若々しさを与えてくれる。老化・乾燥・アンチエイジングに。

 

ネロリ→しわやたるみに良く細胞を活性化してくれる・神経の高揚からくる不眠や動悸を落ち着かせる



筋膜リリースも、アロマトリートメントも、フェイシャルもあり、最後にはヘッドマッサージも付いているので、大満足のコースです^ ^



座っていることが多いお仕事は、体を動かすことが少なく、体の体液の流れが悪くなりむくみやすくなったり、腰痛を感じるようになったりします。

座ったままでも、足首を動かしたり、踵を上げ下げして、ふくらはぎの筋肉を使ったりして、足先まで行った血液を心臓に戻すようにしてみましょう。

また、1日の終わりに、「ゴキブリ体操」をすることもおすすめです。

 

ゴキブリ体操

仰向けに寝転がって、両手、両足を上に持ち上げて、ブラブラします。(ゴキブリが仰向けになって死にかけてる感じ(^.^))

血液を心臓に戻すことができるので、少しの時間でもやってみましょう!



2021/06/20
メニュー以外でご希望通りの施術もできます!  
こんにちは!

明日夏至だそうです。
「一年で1番昼が長い日」ですね。
最近は夜7時ぐらいでも明るいですもんね。
冬至が、夏至の反対で、一年で1番夜が長い日となりますが、夏至って、「よっしゃ〜〜!!」って思いますけど、冬至って「あーそうなんかー」ぐらいの気持ちです(^^)
わかります(^.^)?




さて、先日のお客様は、筋膜リリースとアロマのメニュー70分でご予約いただきました。
もちろん、70分のメニューはないので、ネット予約しようと思うと、メニューにはない時間になりますので、そんな予約は出来ない、ということになるのですが、出来ます!

ご希望開始時間を選んでいただいて、ご希望のメニューはそれに近いものや、近いものがなければなんでもいいので適当に選んでいただきます。
通信欄に、ご希望の内容諸々を記入していただければ、ご希望の内容でご予約をお取りすることが出来ます!

例えば、「アロマは30分ぐらいがよくて、ヘッドマッサージ10分も付けて、筋膜リリースかリンパドレナージュ30分ぐらいが希望」

など。こんな感じでもオッケーです^_^
あるいは、どのメニューを選んだらいいか、全くわからない場合なども、ご相談させていただきますので、ご希望開始時間を選んで、メニューを適当に(何でもいいです)選択して、通信欄にご相談の旨ご記入ください。



さて、先日のお客様は、パソコンで調べものをしたり、座っている時間が長いので、首の疲れや肩コリを感じていて、腰のお疲れもあり。
また、このところ体温調節が上手くできず体調がいまひとつとのこと。
筋膜リリースをメインで受けたいとのことで、首から胸〜背中を筋膜リリースで60分。
最後にアロマトリートメントを10分で、全部で70分です。

ここ3回続けて筋膜リリースを受けていただいて、前屈がしやすくなったそうです♪
筋肉のコリやハリが緩和され、筋肉が柔らかくなるので、動きに引っ掛かりがなくなり、前屈しやすくなったと思います!

アロマトリートメントでは、今回選んだ精油はいつもは選ばないであろう精油でした。


レモングラス→さわやかな香り。乳酸を排出する作用があるので筋肉疲労に◎気分をリフレッシュ。

ベチバー →らっきょうみたいな独特な香り。ストレスなどで神経がたかぶっているのを鎮めてくれる、更年期の不調にも◎
リラックスしたい時にオススメ。

フェンネル→リラックスしたい時にオススメ。ホルモンバランスを整え月経不順に◎むくみやセルライトにもよい。

独特な香りのブレンドですが、3つが混ざるととてもいいバランスで、リラックスできる落ち着いた香りになりました!



(写真は違う精油です)



50代のお客様で、いつもイキイキとされている方です!
英語の勉強をしていて、いつか海外旅行に行く目標があります。
時々、ご家族とちょっとリッチに近場のホテルのバーで飲んだり、ディナー付きでお安くホテルに一泊して、旅行気分を味わったり!
いいですね〜!
遠くに行かなくても、近場でリッチに過ごすのも贅沢な気分を味わえるし、遠出してないから帰りも楽ちんだし、私もやってみたいと思います(^^)

京都とかもね、近いからなかなか泊まることもないですが、たまにはゆっくり観光して宿で一泊するのもありですよね。


なんでも、夢中になれることがあったり、興味を持って楽しむことができたら、仕事でたとえしんどいことがあっても、日常生活で悩み事や心配事があったとしても、乗り越えることができる「活力」になるかもしれません!

私もまずは、二胡!!
人に聞かせられるぐらいの音を出せるように(最低レベルf^_^;)、がんばります。

2021/06/16
筋膜リリースで首周りのコリがスッキリ!快眠!  
こんにちは!

湿気が多い日が続いておりますが、洗濯物は乾いていますか?
部屋干しの際は、洗濯物の下に新聞紙をぐしゃぐしゃにして置いておくと、乾きが早いそうです。
綺麗な新聞紙ではなくて、ぐしゃぐしゃにするのがポイントだそうです!
ぜひお試しを。



さて、来月7月でターコイズは2周年を迎えますが、始まって以来ほぼ毎月来てくださるお客様。

昨日はお義父さまからもらったという「ふき」をくださいました!


ふき、って、なかなか買わなくて随分前に買ったような気はしますが、下処理が大変のようです。
昔そんなことしたっけ?と全く記憶がないのですが、塩でもんで筋を取ると手が黒くなるらしいです。
今日やってみます^ ^

食べると美味しいんですよね〜。
楽しみです♪
ふきをいただいたことは嬉しいですし、なにより「今日ターコイズや!あげようかな」
と思っていただける存在になれたことが嬉しいです♪♪
感謝〜!!



いつも、120分ぐらいのロングコースを受けていただいているのですが、施術中はほとんど寝ている様子^ ^
子育てしながらお仕事もされてるし、学校の役員してたり、毎日がお忙しいので、ターコイズではとにかくリラックスをしにくる、という感じですが、今年に入ってから施術が始まってからも色々お話をするようになりました。

お仕事のこととか、身内のこととか、好きな歌手のことや好きな芸能人のこととか、色んなお話。

寝るもよし!お話しするもよし!
無理に話しをする必要は全くないです。
今話してたのに、もう寝てる!もよし。
起こしたりはしませんよ。

お客様が話したいと思ったらなんでも話していただきたいし、話したくなかったら、私から必要以上に話しかけることはないです。
「無」になりたいのに、必要以上に話しかけられても鬱陶しいですよね。
その辺は、その人に合わせて、その時の雰囲気で、流れでお話ししたりしなかったりです。


いつも寝てるけど、話をしたい、聞いてほしいって思ってもらえて、施術も満足した上で気分的にスッキリしていただけるならこれ以上の喜びはないです♪


このところ、筋膜リリースを4回ほど受けていただいていますが、首コリや肩甲骨周りのハリが解消されて楽になるそうです☆

昨日は、首〜胸〜背中を筋膜リリース45分して、そのあとアロマトリートメントを全身75分。メインはリラックス!
筋膜リリースは、少し痛みを感じることもありますが、程よい痛みで気持ちいいので、背中の筋膜リリースでは寝てしまう人もとても多いです。

筋膜リリースをすると、血流が良くなり代謝が上がります。
明らかに筋膜リリースの後のアロマトリートメントで、筋肉が柔らかくなっているのが施術しているとよくわかります。
見た目にも赤くなり、施術部位が温かくなります。
筋肉が新しく産まれ変わるので、体の中で代謝が上がり眠くなったり疲れた感じがあるので、よく眠れます。





いつもアロマトリートメントで使う精油は私にお任せです^ ^

昨日のブレンドは、

フランキンセンス→肌のはりやたるみに◎心の浄化・呼吸器系に働きかけてくれるので咳や痰を鎮めてくれる・リラックスしたい時にオススメ

シダーウッド→リンパの流れを良くするので体のむくみや滞りの解消・森林系の精油で呼吸器系に◎

レモングラス→筋肉疲労に◎気分をリフレッシュ!消化器系の不調を改善

レモン→免疫力up・血行促進・お肌のくすみに◎

ローズウッド →リラックスしたいときにおすすめ・自律神経の乱れを改善

でした。
程よく甘い香りで体も心もリラックス&リフレッシュできるブレンドです。


筋膜リリースとアロマトリートメントのコースは、気になる痛みやコリを和らげ、アロマの香りで内面から身体の機能を高めることができますので、とてもオススメです♡


梅雨でスッキリしないこの時期、ぜひお試しくださいね!

2021/06/14
居心地のいい場所  
こんにちは!

来月からオリンピックが始まりますね。
本当にやるんですよね?なんか、せっかくのオリンピックなのに、全然そんな感じがしなくて、残念ですよね。
ワクチンも他の国に比べると接種率低いようですし、大丈夫?と思いますね。

とはいえ、始まったらきっとテレビに張り付いて、「良かったなぁー!よーがんばったなぁー」(誰目線^ ^?)と言いながら、感動して涙を流すことでしょう(^.^)


さて、うちのチョコ。
10歳のオスのトイプードルですが、人間でいうともう60歳を越えたオジサン(^^)vですが、まだまだかわいいです♡
お気に入りの場所があります。


幅が狭いので、飛び乗るのも一苦労のようなんですが、







そこにおったんか!!
狭いけど、
ちょっと暗いけど、

居心地がいいんでしょうね^ ^

夏は床が冷たそうな所を探してくつろいでるし、冬はフワッと暖かそうな所でくつろいでるし、どこが居心地がいいか、よく分かっていますね!



人もね、周りから見たらなんで?と思われるけど、自分にとってはこれが1番!て思う場所だったり、物だったり、人だったり、ってありますね。

つい人と比べて、こうじゃないとダメなのかなと思うことや、こんなんで私いいのかしら、と思うこともありますね。
私も、あーでもないこーでもない、と考えたりしますが、とりあえず誰かに自分の考えや思いを話してみると、共感してくれることもあれば、違う見方で意見を言ってくれることもあるので、誰かに話を聞いてもらうことは大切だなぁと思います。

癒しを求める、もよし!
うっぷんを晴らす、もよし!
悩みを相談する、もよし!

ターコイズにきて、気分がスッキリ☆して、よしまた頑張ってみようか!!と思えたら、よし!

です♪♪

お気軽に色々なお話ししましょうね!

2021/06/11
人と人との出会いは必然ですね  
こんにちは!

夏日が続いていますね。
今日ようやく扇風機を出しました(^^)
だいたいこういうの、出すの遅いです(^.^)



先日、約13年ほど前にトリートメントのレベルアップのために、施術を教えて下さった方がご来店くださいました。

ここ数年会っておらず、年賀状だけのやりとりをしていて、サロンをオープンしたということだけお伝えしていて、久しぶりの再会をしました!

ハーブコーディアルやマスクスプレーとハーブティーをいただきました♪




ハーブコーディアルは、お店でいつもお湯で割ってお出ししています⭐︎
ジンジャーや、エキナセアやマヌカハニーなどお出ししましたが、マヌカハニーが一番人気がありますね^ ^
「美味しい〜♡」と言っていただけます。
今回いただいたのは、「有機ローズ&ラズベリー」で、私も初めてなので楽しみです♪
また、味見してくださいね!


当時、施術はもちろん、タオルワークや施術前後のタッチング、呼吸などなど色々な事を教えていただきました。

その後、箕面の産婦人科での産後のアロマケアのもお仕事を一緒にさせていただき、緩和ケア病棟でのボランティアもさせていただきました。

振り返ると、この出会いがあったからこそ今があるんだなぁ、と思います⭐︎

人と人との出会いは、出会うべくして出会うし、それは偶然ではなくて必然で、出会う運命なんだなぁと、最近よく思います。
きっと、出会う意味があるんだと思います。

出会いは、大切にしないといけませんね。

出会いに感謝!!

です!




2021/06/08
彩菜みまさか〜新鮮な野菜  
こんにちは!

紫陽花がキレイに咲いていますね〜。
先日の茨木市の「the Farm universal」にもたくさんの紫陽花の鉢植えが売ってあって、とてもキレイでした!


りくろーおじさんの後に、彩都にある「彩菜みまさか」に寄りました。

彩菜みまさか



既に15時ごろだったので、だいぶ品物が少なくなっていましたが、新鮮な野菜や、手作りのパンや美作ならではの商品などがあって、テンション上がりました♪♪



安いのか高いのかよくわからないんですけど、このこんにゃく!
手作りこんにゃくって、どんなの?と思ったんですが、こんにゃくなのに柔らかくて、けど歯応えはあってとても美味しかったんです。
豚肉と甘辛煮にしました!

味噌はまだ使ってないので楽しみ!

いちごジャムは、「ほんのりレモン」ってことですが、本当にレモンの爽やかさがあるジャムで、パンに塗って食べると美味しかったぁ〜!




私の大好物のサバ寿司も買いました!

肉厚でサイコー♪♪





野菜もどれも新鮮であれもこれも欲しくなりましたが、じゃがいもや人参、玉ねぎ、セロリなど買いました。

最近セロリにハマっています^ ^
今までセロリと言えば、ミネストローネを作るときだけ買う、という感じでスーパーに行っても全く気に留めていなかったのですが、先日セロリの料理を出してくれたのを食べて以来、あの苦味や香りが今の私にピッタリ!で、体が欲した、という感じです^_^




セロリと大根を塩昆布で和えました♪

セロリは、体の余分な水分を出してくれるので、梅雨時にピッタリな食材だそうです。
腸の働きも良くしてくれるみたいで、便秘にもいいんですって!
しかも、お肌にもいいので、美容にもいいらしい!
なんてこった!!



精油で言うと、

ジュニパー

ジュニパーといえば、「解毒」「浄化」!

スッキリとした香りで、ネガティブな感情やモヤモヤと気分がスッキリしない時には、清らかな気持ちになるような手助けとなる香りです!

身体を温めて、腰痛や関節痛を和らげ、リンパの流れをよくしてくれるので、体のむくみにも良く、老廃物を体外に排出する手助けをしてくれます。


梅雨でスッキリしない気分の時は、ぜひジュニパーをブレンドして、身も心もスッキリさせましょう♡


2021/06/03
彩都〜りくろーおじさん  
こんにちは!

今日は雨が降りまして、明日も雨予報ですので、通勤やお出かけの際は気をつけてくださいね。


さて、茨木市にある
the Farm universal

で心が癒された後、彩都にある
りくろーおじさん
に寄りました^ ^



前からあるなぁとは思っていたのですが、一度も行ったことがなかったのですが、
なんとっ!りくろーおじさん!
パンも作ってたんですね!
知らなかったぁ〜♪
やるなぁーりくろーおじさん。


食パンとたまごサンドときなこよもぎあんぱんを買いました☆

よもぎパンの中にあんこが入ってて、きなこがまぶしてあるパンを買ったのですが、レジで
「きなこ足しますか?」って。
「えっきなこを?足す?」
「きなこを足すことが出来るんです」
って!
「えーー!お願いします!」
そんなサービスしてくれるんですねー。

しかも、パンを買った人は無料でコーヒーを飲めるようで、紙コップお渡ししましょうか?って!
その後まだ予定があったので、お断りしたんですけど、次回はコーヒー飲んで帰ろー♪



子供がさっさとよもぎあんぱんを食べてしまったのでこの写真のみですが(^.^)(右下の袋に覆われているやつ)


そして、このお店での人気No. 1は、
このたまごサンドだそうです!


ぶ厚〜い!




うん、美味しい♪
パンも柔らかくて、たまごもフワフワ♪




りくろーおじさんといえば、焼きたてのフワフワのチーズケーキですが、今回はチーズケーキは買わずに帰りました。


チーズって、皆さんよく食べますか?
私はチーズは好きですけど、チーズを使った料理はそんなにしょっちゅう食べません。

日本人はチーズの消費量が欧米人に比べると(欧米かっ!)、かなり少ないらしいですね。

カルシウムが多く含まれているので、積極的に摂るといいようです。

女性は、年齢と共に骨密度が低下して骨粗鬆症になりやすくなったり、コレステロール値が上がったり、肌荒れや肌が乾燥したり、なかなか眠れなくなったりと、様々な不調が訪れるようになります。
これらは、女性ホルモンの働きがかなり影響していて、女性ホルモンに助けられているのです。
年齢と共に女性ホルモンが少なくなってくるので、閉経前後はホルモンのバランスか崩れて色々な不調を感じるようになります。

若いうちは気づかないけれど、女性ホルモンに守られていたんですね。

精油では、なんといっても

クラリセージ

すごーく独特な香りですが、

「スクラレオール」

という成分が含まれていて、女性ホルモンに似た成分です。
ホルモンのバランスを整えてくれる作用があるので、更年期の時期「ゆらぎ世代」にはかなり役に立つ精油です。

リラックス効果もかなりあるので、精神的にお疲れな時や、とにかく身も心も休めたいねん、という時はぜひ使いたい精油です♡




食生活では、出来るだけチーズなどの乳製品を摂るようにして、骨密度の低下を防ぐことが大切です。

私も最近は、小腹が空いた時や、何か食べたいなぁ〜という時には、ベビーチーズをパクっと食べるようにしています。
5個?4個?入って100円ぐらいなので、安いですよね。

前はやっぱり、甘いものが食べたくなっていましたが、食べた分だけお腹に肉(TT)が付いてしまうので、これはイカン!!ということで、どうせなら体の役に立つものを摂るように心がけるようになりました(^.^)



次行ったら焼きたてのチーズケーキを買うことにします(買うんかい)





2021/06/02
緑に囲まれるっていいなぁ  
こんにちは!

暑いですね〜。
6月に入り、緊急事態宣言中ではありますが、ショッピングモールなど、平日は営業し始めたこともあり、あちこち結構人が多いですね。


私は今日久しぶりに車でぶらっと出かけました。
このところ、まぁ今でなくていいかぁー、と思って結局どこにも行かず、の日々でしたが、前から気になってた茨木市にあるガーデニングのお店へ!

彩都のあっちの方(どっちの方?)、もっと山の方に行ったところにある、

the Farm universal

に行きました!
広々としていて、同じ種類の木やお花などがたくさんあるし、緑に囲まれてものすごくいい雰囲気でした!




写真がいまひとつ^^;で伝わりにくいかと思いますが、なかなかいい雰囲気で、自然と深呼吸していました!



今自分が何を必要としているか、がわかりますね。
最近、空気が綺麗な、緑に囲まれたところに行きたいなぁ〜ってすごく思っていました。

昔は、よく家族でキャンプに行っていて、その時も森林浴って最高!と思いましたが、いつでもキャンプに行ける時と、あえて行かなくてはなかなか感じることが出来なくなった今とでは感じるものが違うものです。


精油では、森林系のものは、呼吸器系にいいものが多いです!

例えば
シダーウッド
サイプレス


スッキリとした香りが特徴で、呼吸器系に働きかけてくれるので、咳や痰を鎮めてくれる作用があります。
呼吸を楽にしてくれます。

また、リンパ液や血液や体液の循環を良くしてくれるので、むくんだり身体がなんだか滞っているなぁ、重いなぁーと感じる時におすすめの精油です⭐


森林浴って、呼吸を楽にして、気持ちを落ち着かせてくれる成分が放出されているので、気分が落ち込んだ時や、ストレスがたまってイライラして呼吸が浅くなった時などは、緑に囲まれたところに行くのは正解なわけです。


天気が良かったので、人も多くて、木に囲まれたいい雰囲気の中で、ランチやお茶が出来るお店があって並んでいました!

そのうち行きたいなぁ〜〜♪


植木鉢なんかも、近くのホームセンターとはひと味違うものが売っていて、どれも欲しくなりましたが、私はこれ買いました。





近すぎて大きさがどんなのか、分からないと思いますが^ ^、10センチ×10センチぐらいの大きさです!

やっぱり私ブルーが好きです♡



2021/06/01
梅シロップ作りました  
こんにちは!

このところ晴れの日が続いていて、洗濯物がよく乾くので気持ちがいいですね!
気温が30度近くになるので、急な気温上昇で体が付いていけず、だるくなったりして体調を崩しやすくなりますので要注意です!


さて、梅シロップを作りました(^^)/

毎年この時期になると、梅酒や梅シロップやらっきょうなど漬けますが、今年は梅シロップを漬けました♪
お酒は使わないので、子供もグイグイ飲めてオススメです。



左は、米酢を入れて梅酢にしました♪

右は黒糖梅シロップにしました♪
上手くできるかしら〜^ ^


お風呂上がりに、最近「美酢」(みちょ)を炭酸水で割って、よく飲んでいます。

ビールでもないけど、飲むと「ん〜〜〜!っハァ〜うまい!」と言います(^.^)
これも美味しいですね!


でもやっぱり自分で作った梅シロップを炭酸水で割ってグイグイっと飲みたいなぁ〜♫
楽しみ〜!

ちなみに、左3つは梅酒で、今回の含めると5つ(^∇^)
どんだけ〜〜



 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら