JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2021/01/29
フェイシャル&ボディと手作りマスクスプレー  
こんにちは!

そろそろうちの犬「チョコ」のトリミングに行かないといけないんですけど、まだ行けていないです。
チョコは、犬用の「ひづめ」をガリガリして、歯を磨くのが大好きです♡
ボサボサで目が埋もれ気味ですが、こっち見てます(^.^)


さて、先日のお客様は、毎月来ていただいています!
お仕事もしていて、3人の子育てもして、休みの日も予定があり、習い事もされてるし、毎日お忙しいようですが、お休みの日にターコイズに来ていただけるのはとても嬉しく思います♪
いつも、色々なお話しを聞かせていただくのですが、何気ない普段の生活での事なんかも興味深く楽しい時間を過ごさせていただいています。


ブレンドする精油は、いくつか私が選んでその中からお好きなものを選んでもらっていますが、基本私が選ばせてもらうものでOK!ということで、最近はその日の様子を見て私が選んだ精油をブレンドさせていただいています。

先日のメニューは、「メンタル不調 心の開放コース110分」で、脚と背中のアロマトリートメントと首のリンパドレナージュ、フェイシャルとヘッドマッサージのコースでした。
いつもは、肩背中と腰のハリがありますが、今回は腰が少しマシだったので、お聞きすると体を動かしているからかなということでした。
体を動かすと温まるし、血行が良くなるのでハリやコリにいいですよね^ ^

首のリンパドレナージュは、免疫力アップにもいいですし、お肌の乾燥にもいいです。
お顔のむくみにもよく、美肌効果も◎



それと、トリートメントの前に、マスクスプレーを作りました♪


初めてのマスクスプレー作りということでしたが、簡単なのですぐに出来ました♪

どの精油を何滴入れるかなど考えるのも楽しいですよね☆
香りは長続きはしませんが、フワッと香ると気分転換にもなるし、気分がリフレッシュできるのでマスク生活には必需品です!

瓶を持ってきていただいたら、また一緒に作れますので、なくなったらまた来てくださいね☆


2021/01/26
アロマトリートメントと筋膜リリース〜五十肩  
こんにちは!

1月に入ってから、縄跳びとスクワットを続けている小林です^ ^

縄跳びは、しんどいですね〜。
始めは、10分間跳ぶのに必死で、あ〜しんど〜!って時間見たらまだ2分しか経ってなくて(-_-)
足首に近いふくらはぎがとにかくツラい。
普通に跳ぶのと、走るように片足ずつ跳ぶのと、開いて閉じてって跳ぶのと、そして、最近二重跳びも「数回」出来るようになりました!


もうしばらく続けて、ムキムキになるのか検証していきます(^.^)



先日のお客様は、ここ半年以上五十肩で痛みがなかなか治まらないということでした。
整骨院で、マッサージをしてもらったりもしているようですが、治るには時間がかかっているようでした。

アロマトリートメントは、上半身の背中と腕とデコルテの60分のコースとヘッドマッサージ10分で、今回初めて筋膜リリース20分も受けていただきました。
筋膜リリースは、足と背中で背中を長めにしていきました。

ブレンドした精油は、

ユーカリグロブルス
マンダリン
ネロリ
です。

ユーカリグロブルスは、抗菌、殺菌作用があり、冬の風邪の流行る季節には大活躍の精油です。抗炎症作用もあるので、筋肉痛や関節痛などにもいいです。


マンダリンは、リラックスしたい時にとてもオススメで、柑橘系のホッとする気持ちが前向きになる精油です。柑橘系なので消化器系にも働きかけてくれます。


ネロリは、ビターオレンジの「皮」ではなく「お花」から採られる精油です。甘さの中にも苦味を感じる香りです。ローズやジャスミンと同じく希少な精油です。リラックス効果が高く、不安や沈んだ気持ちを和らげて心を安定させてくれます。
自律神経を整えてくれ、ホルモンバランスを整えてくれるので、女性の強い味方です。



このブレンドした香りは、スッキリした中にも、柑橘系の甘い香りがあって、今の季節にぴったりな心穏やかになる香りでした。

五十肩ということで、思うように肩を動かすことができないので、肩甲骨周りの筋肉が非常に硬く、首こりもありました。

筋膜リリースとアロマトリートメントを併用することで、アロマトリートメントで血行を促し、筋膜リリースでさらに血流が良くなり新しいコラーゲンも産生されます。

肩周りがポカポカし、首周りがすごく軽くなった!とおっしゃっていただきました。
肩の動きも良くなっていただきたいなぁと思います☆

寒い時期は、肩に力が入るのでただでさえ肩がこります。筋肉は動かさないとすぐに硬くなってしまうので、出来るだけ毎日肩を回したり、ストレッチを心がけていきたいですね^ ^

2021/01/23
あれもこれも忙しいお客様のアロマトリートメント  
こんにちは!

2日続けて雨ですね。
このところずっと雨が降っていなかったので、ちょっとぐらい降った方がいいなぁと思っていたのですが、そんなに降らなくても、ねぇ(^^)

昨日は、夕方洗濯するタオルを持って帰るのに、雨が小雨に見えたのでカッパを着ずに自転車で帰ったら、そこそこ濡れました^^;


そんな雨の日にお越しくださったお客様。

お引越しを控えてる上に、ご家族のことやご自身の体調のことなど、いろんな事を抱えてるにも関わらずフットワークが軽いのであちこち移動もあり、気持ちだけでなく体もお疲れのご様子でした。肩こりや腰痛があるとのこと。

メニューは1月の特別メニューの上半身60分とヘッドマッサージ10分でした。

選んだ精油は、

フランキンセンス
クロモジ
ジャスミン
ジンジャー
です。

フランキンセンスは、「心の浄化」にいいです。
スーッとした香りはまさに、心が清められるような香りです。お肌にハリとツヤを与えてくれます。呼吸器系にも働きかけてくれるので、咳や痰を鎮める作用があります。

クロモジは、人気の精油です。森の中にいるようなどこか懐かしいような香り。
リラックスしたい時にオススメで、肩こりや腰痛にも◎

ジャスミンはなんといってもリラックス!
お花の香りで、女性でいることに幸せを感じるような(^.^)香りです。
自信を失っていたり不安を抱えているときなど気持ちを落ち着かせてくれる作用があります。
更年期の気持ちの浮き沈みなどにもいいです。

ジンジャーは、血行促進作用があり体を温めてくれます。肩こり腰痛、筋肉痛や関節痛のある時にいいです。消化器系に働きかけてくれるので、食欲不振や消化不良などにも◎

このブレンドとってもいい香りでした♪♪
とても上品な香りです。

トリートメントでは、背中から腰がかなりかたく、日頃の姿勢や気持ちの面から来るこりだと思います。


不安なことがあったりイライラすることがあり、気分が沈みがちだと肩がこったり首がこります。
腰痛の原因もストレスであることもあります。

コロナもこれからも気をつけていかなければならないので、時々、身体の力を抜いて、常に何かを気にしなければならない世の中からご自身のお身体を解放してあげましょう!

2021/01/16
こんにちは!

緊急事態宣言が出されて、今日は車も人通りも多少少なかったかなぁと思います。

テレビを付けると、必ず本日の感染者数が発表されて、当たり前のように人数を確認するようになりましたよね。

そんな中、12月から韓国ドラマを見るようになりました!
韓国ドラマと言えば、ものすごい昔に「冬ソナ」を見ましたけど、それ以来全く見ることなく過ごしてきました。

母親はだいぶ前に「ハマっちゃってさー。もー面白くって。」と言っていました。

姉もちょっと前から「もー韓国ドラマ面白いわぁ!だいたいどのドラマも展開とか同じなのに、面白いよ〜」と言っていました。

美容院の人も「毎晩寝る準備をしてから、Netflixで韓国ドラマ見てます。面白いですよー」って。

そんなに面白いんだったら、と思って見てみようとは思うんですが、どれ見ていいかわからないし、番組表を見ると、すでに始まってるドラマが12話とか24話とかで、一体何話まであるかもわからないし、かと言って途中から見るのもな、と結局見ることはなかったんです。

そして、いよいよ11月に、姉の見ていた韓国ドラマが「今週で終わるから、来週から始まる韓国の時代劇見てみなよ!」と言われ、録画しました。

けど、それも月から金まで毎日やってるので、気づけば12話までいってて、だんだん溜まってきて、見てないしもういいや消しちゃえ、と思ったんですけど、とりあえずせっかく録ったし消さずに置いておこうと思い。
そして、気づけば24話までいってて最終話になっていました(^.^)

で、仕方なく。
私日本のドラマで手いっぱいなんやけど、見てみよか、と見始めたのが12月^^;
「王になった男」っていう時代劇でした!

そしたら。
まぁ!
面白い!!
時間のある時は続けて5話ぐらい見まくり(^.^)、あっという間に見終わりました!

なんていうんでしょうね〜〜、王様役がなんせカッコイイし!王妃様役がキレイだし! 
側近の人もなんだかいい味出してて、カッコいいし!悪い意地悪な役の人はホント悪そうな顔してるし(^^)

韓国語なんて、ぜーんぜん分からないし、これと言って興味もなかったんですが、音声を韓国語にして字幕で見たので、なんだか韓国語の響きもイイ感じで♪
グフフ。

で、それを見終わってから、年末に放送された「太陽の末裔」っていう韓国ドラマも録画して、見ているところです!

今回は残念ながら、なぜか音声の切り替えができず、字幕も消えないので、韓国語ではなく日本語吹替え版、しかも字幕もあり、というヘンテコな感じで見ていますが、仕方ないかという感じ。
これまたカッコイイし、キレイ^ ^

まだ見たことはないけど、見てみてもいいかなと思ってる人はぜひ見てみてくださいね(^.^)
どれでもいいそうですよ(^o^)

2021/01/15
セラミックヒーター  
こんにちは!

この冬は寒いですよね❄
毎年冬は、掛け布団カバーをフリース生地にしているので、同じ布団をかぶっていても、暖かさが全然違います!
今年も、あったか生地ですが、フリース生地とちょっと違って更に暖かさが増して、毎晩布団に入ると「グフフフ」とニヤつきます^ ^
「ヒャッホー」とも言います(^.^)

こんな感じ!



そりゃあったかいわ♪


そして、この度「人感センサー付き セラミックヒーター」を購入しまして、お店のトイレに置きました。


これ4,500円ほどですが、小さいのにパワーがあって、結構あったかくなります!
この冬は寒いので、ネットで買いましたが、結構売り切れているんです。

人感センサーって言っても、トイレに置いて出る頃にあったかくなっても遅いし!!と思ったのですが察知すると、すぐ!温風が出てきます。
すぐ!出てきます(^^)

買ったのはコレ


これで、少しでも部屋との温度差がなくなって、凍えることなくお手洗いに行っていただけたらと思います♪


2021/01/13
カンカンポマンダー  
こんにちは!

昨日は午前中雪が降りましたね。
ちょうど朝お店に向かう時に雪が降っていたので、歩いて行きました。

大阪はめったに雪が降らないし、降っても積もることはないし、積もるとなにかとややこしいので、積もるのだけは嫌だなぁと思いますが、心のどこかで積もるのもいいな♪と思っている私(^.^)


さて、眠りについてですが、私は昔から、さぁ寝ようと思って眠れなかった事はほぼなく、年に何回か寝付きが悪い時があるなぁ?というぐらいで、いつも布団に入って気づいたら朝、と言う感じです。

が、11月頃、いつになくなかなか寝付けない時が3日続きました。
12時に布団に入って、あれっ寝てない?と気づいて、時計を見たら1時半!
眠れないって、嫌ですよね。
寝るつもりで布団に入っているから、眠れないと余計に寝ないと!寝なくてはならない!と思うので、更に眠れないのですよね。

こういう時は、いっそ寝なくていいや、と思って起きてみる、なども1つの手のようですね。

それ以来、ここしばらく使っていなかったカンカンポマンダーに精油を垂らして、枕元に置いて寝るようにしています(^^)v


缶の中に素焼きのセラミックの石?みたいなのがあり、そこに精油を1〜5滴垂らすと、ほのかに香りが漂うので、枕元に置くのにピッタリです☆

部屋中香りが漂うものではないです^^;


精油はラベンダーやゼラニウムを垂らしています。
ぐっすり寝たい時はラベンダーがGOODです♪

風邪対策で咳や鼻水などが気になる時はユーカリなどがいいと思います。

ゼラニウムはイライラして疲れている時や、ホルモンバランスの乱れが気になる時などに使います。


それ以来は、またいつも通りすぐ眠れるようになりました^ ^

眠れない時はアロマの力を借りたいものですね^_^


2021/01/08
2021年も宜しくお願いします。  
年が明けて早くも8日経ちました。
あけましておめでとうございます。

年明け早々コロナの感染者数がかなり増えてきて気になるところです。
引き続き、感染対策はしっかり続けていきます。

気になると言えば、この寒さで肩こりと、年末年始これといってどこにも行かず寝て、食べて飲んで、テレビ見て、また寝て、の生活で体が非常〜になまっているので、スクワットと縄跳びを始めました(^.^)

太ももの筋肉はとても大きな筋肉なので、そこを鍛えて筋肉をつけることで、冷えにもいいですし、代謝が上がるのでスクワットはかなりオススメです。美尻にも◎
テレビを見ながらやっています。

縄跳びは、昔よく縄跳びで遊びましたが、よーあんなに跳んだな、と思うぐらい体が重い!!
そして、太ももが疲れる!!
10分間跳ぶともう汗だくでした。
縄跳びって、跳んでる間は、「無」なんです(^.^)
頭の中で、考え事をしていないことに気付きました。「無」になりたいときは縄跳びがいいかもしれません。

しばらく頑張ろうと思います^_^

今年も、こんな私にどうぞお付き合いください♡
よろしくお願いします!

写真は、丑年の置き物です。
以前通っていたスポーツクラブの会員のおじさんが作ってくれたものです^ ^
ちなみに私年女です。

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら