JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2025/10/05
正しい便姿勢  
こんにちは!

庭の植木の下に黒い小さい物体がいくつも落ちていました。
私はすぐにピンときました。

すぐに捜索しました。
でもなかなか見つかりません。
なぜなら枝や葉っぱと一体になっているから。

そう。

黒い物体は「フン」です。
おそらくニョロニョロ系の虫のフン。

ここ数日何度も下から覗き込み潜んでいるであろう虫の捜索をしました。
いました!!
予想通りキレイな鮮やかで美しい緑のニョロニョロ2匹。

キレイ言うてる場合じゃありません。
退治しました。

そこから数日して、まだ落ちていました。
この前よりもっと大き目のフン。
なかなか見つかりません。

連日捜索しました。
おりました!!前回よりしっかり肉厚なニョロニョロが!

私はニョロニョロ系が大の苦手です。
これが最後のニョロでありますように。


正しい便姿勢

さて、どれが正しい排便姿勢だと思いますか?
便秘でなければ、排便は毎日のこと。
長時間ではないけれど、毎日のことと考えると姿勢を間違えるだけで出が悪くなるだけでなく、尿もれに深く関わる「骨盤底筋」に大きな負担をかけてしまいます。

正解は・・・

③番
背筋を伸ばして前かがみに座る

でした(*^^*)
正解しましたか?

便は直腸を通って肛門から出ていきますが、この直腸と肛門の角度が前かがみになるとスルッと出る角度になります。
上体を斜め45度に傾けて便を出すのが、最も骨盤底筋にも負担が少なくスルッと出る角度なんです。


便がスルッと出るということは、骨盤底筋にかかる負荷が少ないので尿もれが悪化することを防ぐことが出来ます。

ポイントは上体を「背筋を伸ばして」45度傾けることです。
背中が丸くなるのは骨盤底筋にとってはマイナスな事なので、必ず背筋を伸ばして傾けるようにしてくださいね!

さらには、「息を吐きながら出す」 こと。
骨盤底筋は呼吸をすることで動く「横隔膜」と深い関係があり、息を吐くことは骨盤底筋を守ることになるので、骨盤底筋への負担を減らすことが出来ます。

ぜひ明日から姿勢を意識して便を排出するようにしてくださいね!

2025/10/05
ターコイズのロゴが出来ました♡  
こんにちは!

車に乗っていると、車道に自転車が走っているのが邪魔だなぁと思います。
と言って、自転車は車道を走るルール。
でもこの狭い日本。
道幅が広いならまだしも、狭いのに自転車も走るとなると危ないしどうなんだろうと思います。
しかも、自転車らしく(^.^)?ゆっくり走るかロードバイクのようにバイク並みのスピードで走る自転車ならまだしも、ゆっくりではなくかといってそこまで早くもない、でも抜かせるほど遅くない自転車が一番ややこしいです(^^;)
ま、それ私やん、って感じなんですけど!(^^)!
えへへ。


ターコイズにロゴができました!

5月の終わりにセミナーに参加しました。
そこでは、私のような個人事業主の女性がたくさん来ていて、同じテーブルの方とは早いうちに名刺交換をしたのですが、終わってから他のテーブルの方とも挨拶をすることができたので何人かと名刺交換をしました。

通常なら名刺交換をするだけで、「はい、さよなら」となる所ですがせっかくつながったので今後なにか良いご縁につながるかもしれないと思いその日のうちに、名刺交換した方のインスタをフォローしメッセージを送るなどしてその場限りにならないように連絡を取りました。


その中の一人が今回のロゴをデザインしてくださった「早苗さん」という方でした。
まだ小さいお子様がいらっしゃって、子育て真っ只中の若い方です。
始めは私の骨盤底筋に興味を持ってもらい、サロンに来てくださることになったのですが、私もロゴを作りたいと前から思っていたので相談させていただき、お任せすることになりました。
そのロゴを使って名刺もデザインしていただきました。


主にLINEでやり取りをしました。
まずはどんなタイプがいいか?
シンプルなものがいいのか、可愛いのがいいか、スタイリッシュなものか、ラグジュアリーな感じのものか。
そこを決めるだけでも迷いました。

シンプルすぎるものは嫌だけど可愛すぎてもらしくない感じもしますし。
カッコよいものは求めていないけどラグジュアリー過ぎても近寄りがたくなるかなぁなど。

ごちゃごちゃしたものよりはシンプルなもの、スッキリしすぎなくて温かみを感じてもらえるもの。


ロゴを作る時は、私のターコイズへの想いとお客様にどう見られたいかが重要です、ということでした。
想いやどう見られたいかをロゴ1つで表現することってなかなか難しくて、どんなのがいいか?と聞かれてもよくわかりませんでした。


いくつかのデザイン案を出していただいて、その中から一つのデザインに絞りました。
そこからも、色を変えてもらったり微妙に濃くしていただいたり、お花の形を変えていただいたり。
お花に蝶々を添えてみたりお花を小さくして数を増やしたり、お花をキラキラさせてみたり。

色々と注文を付けて(^.^)あれこれ変えてもらいました。
文字の書体も、可愛すぎるかなと思い「明朝体」という大人な感じの書体に変えてもらったり。


でもプロの方の感覚とこれまでの経験から、そうすると堅苦しく見えますよ、とかそうするとごちゃごちゃして見えますよ、とかこれの方がオシャレに見えるしこれにすると定番な感じになりますよなど、まさにおっしゃる通りで比べてみると一目瞭然!ホンマや!!と納得させられました。


でも一回見てみたいんです。
こうしたらどう見えるか?
こう変えて見たらどうだろう?と一回見てみて、今のこのデザインがやっぱり良い!と確認したい気持ちがありました。

言われるがまま、はい~それでいいです、とはならず色々試してみた結果やっぱりこれが一番いい!と思えるようにしたかったこともあり、たくさん試してもらいました。
かなりうっとおしい客だったかもしれません(^^;)

ですがおかげで、納得のいくものができました!!
出来上がった時より使っていくうちにどんどん愛着がわいてきて馴染んでいっているように思います。



このロゴには、

~更年期を前向きに自分らしく イキイキと過ごしたい人のためのサロン~
お客様のお悩みに寄り添うだけでなく、前向きに一歩踏み出せるように背中を押したい!

という私のサロンオープン当初から変わらない想いを表現していただきました。


  

裏は紺色に見えますが深いブルーです(*^^*)


シンプルだけど、飽きが来ない(私は飽きてしまうタイプなのでここ重要)、温かみのあるロゴを作っていただきとても満足しています♡
ロゴがあるだけで心強い味方が出来たような気持ちです!

ロゴを見ただけで、私やサロンをイメージしていただけて安心感を感じていただけたら嬉しいなと思っております。
いかがでしょうか?


サロンを始めてから7年目にしてようやくできたターコイズのロゴ。

これを目印にしてくださいね!

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら