JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2022/07/23
久しぶりにレッスン開催考え中  
こんにちは!

毎日暑いですね〜。
ここ数日少し暑さ和らぐ日もありますが、先日自宅の北側の部屋でほとんど動かず^ ^ゴソゴソと片付けをしているだけで、汗が出てきて腹が立ちました。
「北側の部屋でほとんど動いてないのになんで汗をかくんや!!」
と(^.^)
腹立つところではないですね〜(⌒▽⌒)

はい、そして少し前に私「コテ」を触りました。


毎朝だいたいこれを使ってクルっと巻いてますが、これ150℃まで一気に上がるのですぐに使えて便利なのですが、朝のクソ忙しい時に(失礼^^;)考え事をしながらだったので加熱部分をつかみました。
ビックリして!!
慌てて床に落としました。
慌てて落として足の上に落ちなくてそこは幸いでした(^^)

すぐに冷やしたので何事もなかったのでよかったです。


アホですよね(^^;
皆さんも気をつけてくださいね〜。


さてようやく本題。
現在継続して受けていただいているコース
「内側からうるおい美人 心に響くアロマケアコース」のお客様。

このコースでは
◇全身アロマトリートメント 150分/全3回
 オリジナルのメニューをその時に組み立てその時の体調に合った精油を選び、全身をトリートメントさせていただきます。

◇オイルセルフケア 120分/全2回
 ご自宅で出来るオイルを使ったセルフケアをお伝えします。
トリートメントオイルの作成をして、実際にトリートメントを行ないます。
・足のトリートメント
・ハンドトリートメント
・デコルテのトリートメント
・お顔のトリートメント
→リンパの流れに沿って効果的にケア
→筋肉の疲れをほぐしますがオイルを使うのでオイルなしに比べると楽にケアでき効果抜群。





◇筋膜ローラーやタイガーテールを使って筋膜リリース 120分/全4回
肩こりや腰痛、首こりや股関節の動きの改善など、日頃違和感を感じているところや不調を感じているところをご自身でケア出来るようになります。



硬いところは痛いです。
でもがんばって!


筋膜ローラーとタイガーテール
これを使います


ストレッチやヨガもやります。



このメニューを3か月間で全9回開催しています。


その中からセルフケアの2回目に行なったフェイシャル&デコルテのケアについて。


トリートメントオイル作りではお顔なので、ベースになる植物オイル(キャリアオイルと言います)はライスブランオイル(米ヌカのオイル)を使いました。
米ヌカオイルは、肌を柔らかくして美白効果もありますので、フェイシャル向きのオイルです。
そこにフェイシャルにオススメの精油をブレンドします。
今回ブレンドしたのは

・ローズ
・ネロリ


でした。

こんな容器に入れて残ったオイルは持って帰っていただけます♪


念入りにデコルテ〜お顔をトリートメントしました。
もちろん自分自身のデコルテとお顔を自分でやるんです^ ^

リンパの流れに沿って優しくケアするところと、ほうれい線の解消や目の疲れの解消など、疲れをほぐすところなどはツボを押したりしながら圧をかけて。
フェイスラインをくっきりさせて小顔効果もばっちりです。


そのあとにご来店いただいた時の感想で
頬のシミが以前より気にならなくなりました!
とのこと^ ^

トリートメントオイルにブレンドした精油がローズとネロリ。
どちらも細胞の成長を促進する作用がありますし、美肌に導くフェイシャル向きのライスブランオイルをベースにしているので、お肌に良いこと間違いなしです☆
お肌を引き締める作用もあり、お肌をケアすることで血行が良くなるので、お肌がワントーン明るくなり透明感がUP。
もちろんお化粧ノリも良くなります。



嬉しいお声をいただいたこともありますので、今度フェイシャルのオイルを使った1dayのセルフケアレッスンを開催しようかなぁと考えています^ ^

ケアの仕方がわかるようになると、オイルを使わなくても日々のお化粧水などのお手入れのついでにもできますし、一年後五年後、十年後に違いがでてきます☆

また詳細が決まりましたらご案内させていただきますので、楽しみにお待ちくださいね〜♡



2022/07/16
和歌山に行きました  
こんにちは!

梅雨が明けたら雨が降る、そんなもんですよね。
蝉ももう鳴いていますね〜。
蝉って梅雨明けと同時に鳴き出すのをご存じでしたか?
どうやって知るのかわかりませんが、蝉は梅雨が明けると鳴き始めるんです。

これは私の持論です(^_^)v
でも本当なんです!


さて、先週和歌山に行ってきました。
私実は和歌山出身です(もう知っていただいていますでしょうか?^ ^)
両親は和歌山の印南町というところ出身で、おじいちゃんおばあちゃん、親戚の人たちみんな印南町にいました。
今も親戚の人たちはいます。

私は和歌山の下津というところで産まれて、幼稚園年中の年に埼玉県に引っ越しをして、それ以来和歌山には住んでいないのですが、お墓もあるし親戚の人たちもいるので和歌山には行ったりします。



こんな感じの田舎です。


今回はお墓参りに行くつもりでしたが、天気が悪く荒れていたのでお墓参りは辞めましたが、有田市に行きました。

実はお墓参りに行くつもりにしていた時に、たまたまインスタグラムを見てて、有田市でまほうのヘッドスパをやってる人がいるのは前から知ってたんですけど、和歌山に行くならついでに行ってみよう!と思い予約したんです。
平日で息子と一緒に行くつもりにしてて、息子に「ヘッドスパ受けたい?」
と聞いたら
「あーん(うんの意味)」
といつも通りのだらけた返事がきたので^ ^、2人分予約しました。

と言っても、カフェの横でやってて呼吸を整えて10分、ソファに腰掛けてヘッドスパをやってもらって10分のわずか20分のヘッドスパ、なんですが、わずかな時間でも癒されたら良いなぁと思い予約したんです。


和歌山ラーメンを食べてからヘッドスパに行きました。



和歌山ラーメンの店「清乃」

和 dining 清乃 本店

0737-83-4447

和歌山県有田市野510

https://tabelog.com/wakayama/A3002/A300202/30010371/


こってりでした!


卵かけご飯も食べました♪


そして、ヘッドスパ!
これがねーステキなとこでした☆


到着まではさすが有田。
みかんだらけ。

でも



お店は緑あふれる


雰囲気の良いお店で


めちゃくちゃ私好みの良い感じのところでした!



息子がやってもらってる間私はチーズケーキとホットコーヒーでまったりしました♪


ここはスマイルルームというところ


↑こちらがスマイルルームのインスタグラム☆


ヘッドスパはまほうのヘッドスパ


他でも色々されていますが、このスマイルルームでは月一回だけヘッドスパをされています。
一回1,000円。

少しの時間ですが、呼吸を整える始めの10分ではマインドフルネスということで、目を閉じて呼吸に意識を向けますが、色々な雑念が頭をよぎりますよね、それでいいんです。
そして、雑念が湧いてきたなと思ったら一旦そこから離れてみる。
それを繰り返していいそうです。
そして、出来るだけ呼吸に意識を向けて気持ちを落ち着かせて頭の中を休ませる。


そして、ヘッドスパ。
私あんまり寝ないんですけど、わずかの時間で寝ました^ ^

本当に一瞬だったかもしれませんが、寝ました^ ^
そしてスッキリ目が覚めました。
きっとそれがいいんですよね〜。
一瞬でも何も考えない時間があるだけで、脳を休めることができて、身体をリセットすることができるんですよね。

あぁーこういう時間て大切だなぁーとつくづく思いました。


↑ヘッドスパをしてくれた方との写真



目に入る景色も大事。

同じ受けるなら目からの癒しの空間もやはり大事ってことです。
倉庫で受けても、更衣室で受けても、内容は同じですよね(^.^)

でも、視界に入る景色がいいと心から癒されるんですよね〜!




そして満足して帰ってきたんですが、傘を置いて来てしまいました( ̄∇ ̄)

なので、また取りに行くついでにヘッドスパ受けようかなと思ってます。

こういう癒される時間というのは、あえて作ろうとしなければ、そのまま日常生活に追われるだけですが、年齢と共にあえて作っていく必要があるなぁと感じました。

自分を可愛がる時間は必要だなぁと思います☆

自分自身を大切に。
していきたいですね。

2022/07/14
フランキンセンスのナイトクリーム作り  
こんにちは!

昨日久しぶりにワインを飲みました♪
年末にアメリカに留学中の息子が送ってくれたものでしたが、まだ飲んでいなかったのでそれをようやく飲んだんです^ ^




住んでいたところから1時間半?ぐらいのところにワイナリーがあって連れて行ってもらったそうです。



こんな感じの



こんなとこだそうです^ ^




これを送ってくれていました☆


せっかくのワインを煮魚とひじきの煮物で食べるのもなんだか残念なので(それはそれでいいんですけど^ ^)ちょっと、気合い入れてご飯作りました♪



献立は

とり南蛮タルタルソース添え
サラダ
トマトとモッツァレラチーズ
揚げなすの香味ソース和え
じゃがいもとチーズのおつまみ



せっかくなので主にはこの本から美味しそうなものを見て作ってみました!


↑ 左のカフェごはんの本!


どれも美味しくできて満足しました!
2杯飲みましたが、すぐに眠くなりました(^.^)
ワインはとても飲みやすくて美味しかったです!
フルーティで甘めのワインでした。

普段は赤ワインの方が飲むことは多くて、甘めよりも辛めが好きなんですが、今回は白ワインで甘めのフルーティな味でしたが、今の私にはこちらの方が合いました。

すごく美味しくて眠くならなければ3杯は飲みたかったですね〜。
結局食べ終わってから1時間は眠くて動けませんでした(^.^)
たまにはいいですよね〜〜


さてさて、今月と来月の特典のフランキンセンスのナイトクリーム♡

とてもいい香りで、リッチな気分になります。
今は暑い時期ですが、冷房で乾燥しがちな目元や口元はもちろん肘とか膝とか乾燥が気になるところにも付けていただけます!

暑い部屋に置いておくと溶けてしまいますが、冷蔵庫に入れるとカチカチになってちょっと使いづらくなりますので、暑すぎないお部屋、私の家なら洗面所ならドロドロに溶けることはないのでそう言うところに置いておかれるといいかと思います。



↑まずはビーカーにマカデミアナッツオイルを入れます


↑ミツロウを入れます



↑シアバターを入れます
これがね、ベタベタして入れにくい^ ^
がんばって!


↑湯煎にかけて溶かします♪
5分〜10分以内かな♪
待ちます



↑湯煎から外して少し冷ましてからフランキンセンス精油を垂らします



↑容器に流し入れます




↑固まるまで待ちます。
その間にトリートメントしちゃいます。



↑手作りのラベルシールを蓋に貼って完成です!

作るのは少々面倒かもしれませんが、簡単ですし一度作ったら材料さえあればご自宅でも作ることができるのでぜひこの機会に作ってみてくださいね^ ^


もちろん、特別メニュー以外の通常のメニューのご予約でもナイトクリームが付きます^ ^

お待ちしております♪

2022/07/08
ターコイズ今日で3年  
こんにちは!

ターコイズ今日7月8日でちょうど3年経ちました。
沢山のお客様にお越しいただき、とてもありがたいです☆

ありがとうございます☆
皆様のおかげです。

毎月来てくださる方から、2、3ヶ月に一度来てくださる方、一度来られてだいぶ経ってから再び来てくださった方、ターコイズを忘れずにいてくださることがなにより嬉しいです。

お客様に喜んでいただけることは何か?
どんなことに興味を持っていてどんなことを発信していけば、お役に立つことができるのか、など日々考えていてあーでもないこーでもない、と頭の中をフル回転させています^ ^

なかなかご期待にお応えできていないこともあるかと思います。
私1人の頭の中では思いつくことや気付くことにも限界があって、そんな時に同じような仕事をしている知人に相談したりするのですが、結局はまずはやってみる!
思ったことをやってみる!
そして、ダメなら他のことをやってみる。

そんな感じでドンドン思いついたことをやってみて、お客様も私も楽しく充実した日々を過ごすことができるといいなぁと思っています(^^)



今日はアロマ仲間が施術を受けに来てくれました。


お祝いにもらったフラワーアレンジメント♡
黄色の向日葵がかわいいです。
ブルーの紙に包まれてとてもかわいいです♪



今日は筋膜リリースとフェイシャル&リンパドレナージュとシートパックをして、お顔周りがスッキリして、お化粧のりもいい♪とのこと^_^


セラピストは、なかなか自分が受ける側にならないので、たまに受けるとみんな「やっぱりたまには受けないとあかんわー。自分でやるのと人にやってもらうのとでは全然違うわ(*^^*)」
と言います。


私は今日ヘルペスが出来ました。


いつもストレスを溜めずにリラックスタイムをもうけて、体調管理には気をつけましょうね、とか言っていますがどうやら少し疲れが出ているようです( ̄∇ ̄)

まぁこんな時もありますよね。
こういうサインを見逃さずに、あぁー私疲れてるんだ、と自覚することも大事ですね。


これからの1年もたくさんの方にお会いして、私も元気をいただきたいと思います!
来ていただいて色々お話を聞かせていただくと、とても勉強になるんです。
新たな発見があったり、心の持ち方を教えていただいたり、ただ笑える話をするのもとても楽しい。
私が何かを提供するのではなく、私がお客様から得ることの方が多いと思います。

まだまだヘルペスが出来るような、体調管理もまだまだの私ですが、これからも元気に笑って過ごせるように私が出来ることならなんでも!
お手伝いさせていただきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら