JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 骨盤底筋トレーニングは良いことだらけ
 

骨盤底筋トレーニングは良いことだらけ

骨盤底筋トレーニングは良いことだらけ
こんにちは!

先ほどトイレ掃除をしていたら水が飛んだのですが、光の角度で飛んだ場所が見えにくかったので、光の角度を変えて見たら飛んだ辺りの床が特別模様が濃いことに気が付きました。
トイレの床は、うっすらマーブル模様があるのでそれが汚れだとは全然気づかなかったのですが、しっかり擦ると取れたので模様ではなく汚れだったのか!と驚きました。
水が飛んでくれてよかった!と思いました(^.^)



骨盤底筋トレーニングは良いことだらけ

尿もれや頻尿の原因は上半身の一番下で支えている骨盤底筋が弱くなることが原因となっていることが多いです。
骨盤底筋が弱くなる原因としては、妊娠や出産によって骨盤底筋が傷んだり、加齢による筋力の低下などがあげられます。


今は若い子でも尿もれを経験している人が多いと、先日情報番組で取り上げられており今や加齢とは関係なく筋肉の低下が問題となっているようです。
原因は、無理なダイエットで筋力が低下していてさらにトイレでスマホを見ながら長時間座り続けていることが拍車をかけているそうです。
トイレなので、おしっこやウンチを我慢する必要がない(というか出したくてトイレに行っているので止めておく必要がない)状態が長時間続くので骨盤底筋が弱りやすくなるようです。

骨盤底筋は上半身の一番底で支えている筋肉で、それが弱くなるとすぐそこにある臓器、膀胱・子宮・直腸といった臓器が身体の外へ出てきてしまう「骨盤臓器脱」のリスクが高まります。

子宮が身体の外へでてしまうと、始めのうちはまだ間に合いますがこぶし一個分の子宮が完全に外へ出てしまうことがあり、そうなると子宮の全摘出をせざるを得なくなります。
そうはなりたくないですよね・・・。

骨盤底筋は「インナーマッスル」と言って身体の奥の方にある筋肉で、他のインナーマッスルと連動しています。
正しい姿勢を維持するために必要なインナーマッスルが弱くなることで、尿もれや頻尿はもちろんのこと肩こりや首こり、腰痛や股関節痛などありとあらゆる不調につながっていくので筋力を落とさないようにすることがとっても重要なんです。

先日情報番組でも、股関節痛に悩む方の解決方法としてお尻の筋肉とお腹の筋肉「腹横筋(インナーマッスル)」を鍛えることが効果的と言っていました。(by トレーナーの中野ジェームス修一さん)

骨盤底筋トレーニングメニューで私がお伝えしているトレーニング方法は、骨盤底筋も腹横筋も、その他のインナーマッスルもすべてまんべんなく鍛えることが出来るトレーニングなので、日常生活の中で感じる不調を根本から改善することに繋がります。

【受けられているお客様の感想】

・毎日の便がスルッと出やすくなった
・残尿感がなくなった
・姿勢を意識するようになった
・首が弱いので首がしんどくなるのは嫌だがこのトレーニングなら首に違和感を感じることなくしっかりと全身を鍛えることが出来ている
・おしっこに行きたいと思ったら我慢できなかったが漏らさずに止められるようになった
・腰痛が緩和された
・お腹のお肉がスッキリしてきた
・深呼吸が出来るようになった
・気分がスッキリする


色々な変化を感じていただけて、とても嬉しいです。

年齢を重ねても自分の足でしっかりと歩くためには筋肉が必要です。
いつまでも元気でいたいと願うなら、歩けなくなってから慌てて始めるのではなく(その頃にはやる元気もないかもしれない)何かが起こる前に早めに取り組んでおくことが大切だと思っています。

ぜひ思い立った時に骨盤底筋トレーニング始めませんか?

尿もれ・頻尿改善 アロマ&骨盤底筋トレーニング 尿もれや頻尿・骨盤臓器脱・ポッコリお腹・猫背・性生活の不安など、あらゆるデリケートゾーンのお悩みの改善に。更年期以降の女性には特に重要なケアです。くしゃみや笑った時・ジャンプした時などに尿漏れする方頻尿の方骨盤臓器脱が不安な方デリケートゾー...
 


 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら