こんにちは!
もう9月ですね。
なんだか月日が経つのはあっという間です。
先日駅に行くまでの通りすがりのお店に貼り紙がしてあって
「おせちご予約受付中」
おいおい、こらこら、去年のではないか( ̄∇ ̄)!
と一瞬思ったんですけど、
いやちょっと待てよ!
もう9月だから前の1月よりも今度の1月の方が近いやん!!と気付き(普通気付きますよね^^;)、もう予約始まってるんだ〜と驚きました^ ^
なに〜もうお正月のこと〜!?
早いですね〜・・・。
8月の終わりに、現在アメリカ留学中で、夏休みで一時帰国していた息子が再びアメリカに帰って行きました。
約2ヶ月半居て、暇だったようです^^;
当然同い年の友達はみんな就活だとか大学行ったり、バイトしたらこれまで通りの生活があるし暇なのは息子ぐらいなもんで。
ちょこちょこ友達と出かけたりはしていましたが、基本家で勉強したり、寝たり、食べたり、寝たり、食べたり(^^)
夕方になると吹田市がやってる体育館などで1時間100円で使えるジムに行ったりしていました。
8月に、去年も行ったのですが、駅前のマルヤスの斜め向かいにあるcottonにも行ってきました。
↑
ここ美味しいです♡
息子もあそこ美味しかったな、と言ってたのでここは行く行く!って感じの反応でした^ ^
美味しいものを食べるって本当に幸せ〜って思いますね〜☆
↑
このパスタが美味しかったんです。
なんていうのか忘れましたけど。
美味しかったです♪
こんな感じでなんだかんだ満喫しまして、今回もまた成田空港からの飛行機だったので、成田空港まで送って行きました。
去年送り出す時は、もうなんだか寂しくて2週間ぐらい前から考えるだけで涙が出てきて〜という感じだったのですが、今回はそこまでにはなりませんでした。
なので、行きの新幹線でも駅弁を食べる余裕もありました^ ^
せっかくなので美味しいの食べたいよね〜と思い駅弁を楽しみました♪
去年は、ちょうどお盆の時期で大雨の影響で、私たちが乗ってた新幹線の後で運休になり、あと少し遅い新幹線だったらもしかしたら飛行機間に合わなかったかもしれなかったので、ギリギリセーフでした。
今回は大雨の心配もなかったし、アメリカに入国するのにコロナの陰性証明もいらなかったので、比較的手続きも簡単で、時間もかからずよかったです。
飛行機に乗る前に息子がラーメンでも食べよかと言ったので、食べに行きました。
すぐそこのドアを出るとちょうど飛行機が見える場所でした☆
↑
まさにこれが乗る予定の飛行機でした。
あぁ〜ここからまた旅立つんだなぁ〜と思いましたねぇ。
そして、いよいよ、そろそろ行くわという時間になり、じゃあねバイバイ〜と言った瞬間、やっぱり涙出てきました。
やっぱりダメですね^ ^
次はいつ帰ってくるかわからなくて、もしかしたら次の夏には帰って来れないかも、ということだったので、しばらく見納めだなぁと思うと寂しくなりました。
で、外から遠くで手続きしてる息子の姿を見るとまたまた涙が出てきまして。
↑
この真ん中ら辺の黒い人が息子
やる気満々の様子で、頑張る!と言ってる息子をただただ応援するしかないですね。
もし、どうしてもしんどくなって無理!ってなったらいつでも帰ってきたらいいからね、とは言いました。
近くにいても遠くにいても、どんなに小憎たらしいことをいう我が子であっても、元気でいてくれてこそなので、例えば頑張りすぎて体調を壊してしまったり、変な人に出会ってしまって変な方向に行くようなことがあれば、すぐにでも日本に帰ってきたらいい。
元気でいることが何より親孝行である、とつくづく思うわけです。
私は今年49歳。
この年で頑張ってるんだから、まだ21歳の息子は何でも挑戦できるし、やりたいことやれるし、いくらでもやり直しもできる!
若いっていいですよね!
母は応援する、のみです^ ^