JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2022/03/27
甘えることも気遣い  
こんにちは!

もう3月も終わりですね。
うちの子と言えば8月からアメリカ留学をしていますが、元気にしているようです^_^
離れていると、とにかく元気でいてくれることだけが願いです。


さて、気遣いが出来る人というのは一緒にいて心地良いですよね。
相手の気持ちを考える事が出来る人と、人の気持ちなんてお構いなしの人とだったらどちらがいいか?
もちろん相手の気持ちを考えることが出来る人がいいです。


昔から私の母親は気遣いが出来る人なのですが、どっちかというと気を遣いすぎるところがあります。

昔夏になると和歌山のおばあちゃんの家に遊びに行くのですが、親戚のおばちゃんとかも近くにいて、遊びに行くと「お昼食べていく?」と聞いてくれると母親は必ず「いいです〜(結構ですの意)と遠慮します。
私はおばちゃんが好きだし色んな美味しいもの出してくれるし(^^)お腹すいてるから食べたいって思ってるんですが、いつも遠慮するんです。

おばちゃんが、用意するの大変だし悪いわということなのですが、そんなふうに言ってくれるんだから食べるって言えばいいのにって子供ながらに思っていました。


和歌山の亡くなったおばあちゃんちから撮った写真
印南町というところです。


相手のことを考えて遠慮したり、相手の気持ちがはっきりわからないからお願いすることに躊躇してしまうこともあります。

でも、もし自分が相手の立場だったらと考えた場合。

相手が喜ぶ顔が見たいと思っていたり、相手の役に立ちたいと思っていたり、自分を必要としてくれることに喜びを感じていたりします。



↑甘え上手


社交辞令でうわべだけの誘い、もあるかもしれませんが。
それはだいたいわかりますよね、相手との関係性で。


お互いが気を遣いすぎて、実際の気持ちに蓋をして気持ちが読めずに誤解してしまうこともあります。
本当はこう思っているのに、はっきり言えなかったなど後から「あの時本当はこう思っていたんだよ」と話す事ができればいいのですが、それすら触れる事がなかったらずっとわからないままになってしまいますよね。

相手のことを気遣ってばかりが気遣いではなくて、相手に思い切って頼んでみたり自分の気持ちをちゃんと伝えてこうしたいと思っているからお願いしたい、と甘えることも気遣いになるのではないかと思います^ ^

私だったら、必要としてくれることが嬉しいし、私の誘いに気が向かないのであれば遠慮せずに断ってくれたらいいし、その気であればそうしたい!と言ってくれる方が嬉しい♪と思います。

人の心ってわからないものだけど、気を遣いすぎて本当の気持ちがわからず勘違いしたままになるのは勿体無いって思うので、メリハリをつけて、甘えられるところは甘えて、相手の気持ちを考えながら気遣いが出来る人になりたいなぁと思っています(^_^)


2022/03/26
トータルケアのコースが始まります!  
こんにちは!

先日、近所のご主人(顔は知ってるけど挨拶しかしたことがない人)が家から出てきたのを見て、思わず二度見してしまいました。
男の人なので、髪が短かい方ですが伸びてて「キダタロー」みたいになっててびっくりしました(;^_^A
白髪具合も絶妙でばっちりでした。

さて、年末から予告していた新しいメニューのご紹介をようやく!させていただきます。

私は体を動かすことが好きです。
アロマトリートメントを受けていただくだけでなく、ご自宅や思い立った時に何かをしながらでもできるお体のケアを習慣化していただいて、
より毎日がイキイキと楽しく過ごしていただけるように一緒に体を動かす何かができたらいいなぁと思っていました。

それが

「内側からうるおい美人!心に響くアロマケアコース」

全9回 (3か月コース)
です!



内容は
①アロマトリートメント 全3回 150分×3回
アロマトリートメントとフェイシャルとヘッドマッサージ
お身体の様子を見て筋膜リリースやリンパドレナージュなども。


②ストレッチやヨガ、筋膜ローラーなどを使ってのお身体のケア 全4回 120分×4回
慢性的な肩こりや腰痛、首コリなどお悩みに合わせてオリジナルの内容で症状を和らげていきます。


③トリートメントオイルでセルフケア 全2回 120分×2回
トリートメントオイルの作成から足のむくみなどにいいフットマッサージやハンドマッサージを行ないます。
お顔のむくみやしわの改善にもいい首からお顔のケアもしていきます。


私自身そうなのですが、50歳を目前に控えて身体の変化がちょっとずつ出てきます。
今までは感じたことがない「あれっ今までとちょっと違う?」という些細なことから明らかにこれまでと違う身体の不調など。

いくら規則正しい生活をしていても、どんなに気持ちを切り替えようとしても身体が言うことを聞いてくれなくて、しんどい。
朝起きると体がだるくて動けない
ふとしたことがきっかけで気持ちが沈み何もやる気が起こらない
夜なかなか寝付けない
眠りが浅い

そしてそれにプラスして、年齢とともに体の筋肉が落ちてきてこれまで支えてきた筋肉では支えきれずに余計なところに負担がかかってきてしまいます。
腰が痛い
肩が上がらない
首が凝る
お腹がぽっこりと出る
膝が痛い

こういった身体の不調を楽にしてこれまでやりたかったけど諦めてきたことに挑戦したくなる!
そんな身体になったらいいと思いませんか?
これさえなくなればどれだけ楽か?!など思ったことはありませんか?

昔よりも、いろいろなことをやりたいって思えて、何かに夢中になれたり時間が過ぎるのがあっという間!の時間を過ごすことができたら幸せですよね!
そのためには元気でいることが必要条件です。




このコースはサロンでの開催となります!
月3回を3か月。
アロマトリートメントを受けていただく日、
セルフケアの日、
ストレッチの日、

サロンの営業日⇒月曜日・火曜日・金曜日でご都合のいい日でご予約をお取りいただきます。
   営業時間⇒9時から20時まで



一緒に楽しく!始めてみませんか~?

「内側からうるおい美人!心に響くアロマケアコース」
 全9回 88,000円
のところを、

3月31日木曜日までのお申し込みで

20,000円割引きの 
68,000円  【先着5名様】

のお試し価格でお試しいただきたいと思います。


お申し込みは、

LINE又はメールにて!
メールアドレス;turquoiseblue0708@gmail.com

LINEのご登録はトップページの「友達追加」からお願いします。

ご質問やご不明な点はお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております♪




2022/03/23
身体は正直です  
こんにちは!




先日黒豆ご飯を炊きました。
黒豆美味しいですよね!
黒豆といえばお正月の黒豆ですが、黒豆も作りました!


ちなみに、その黒豆は茨木の彩都にある

「みまさかの直売所」で買いました!




私ちょいちょいマイブームが訪れますが、最近手作りがマイブームかもです(^^)

黒豆ごはん
黒豆を作る
ぬか漬け



ヨーグルト作り


など(^.^)
やりたくなる時、ありますよね♪



さて、身体は正直です。

先日お越しくださったお客様。
3回目のご来店でしたが、初めてお身体を触った時から全身がとても硬くてお疲れだなぁ〜と感じていました。
肩こり首こりはもちろんのこと、背中も腰も脚も。
ご本人はそれほどとは気付いていらっしゃらなくて、ご結婚以来こういったご自身のメンテナンスは全然していなくてお疲れに気付いていなかったようです。

意外とご自身の体のことに気付いていない方は多いです。
鉄板か?と思うほどカチカチになっているのに、いつものことなので全然気づいていなくて、美容院などで肩を触られると毎回カチカチですと言われるが自覚がない。

気付いていないんだから、しんどくないわけだしいいのでは?と思いますが、ちょっと危険です。

例えば首が凝っていたり肩が凝っていると、自覚がなくても筋肉が硬くなっているということは血流が悪くなっている、ということなので頭部への血行が悪くなると、全身に影響を及ぼします。

だるくなる
しんどい
頭痛がする
めまいがする

など様々な症状が出てくるようになります。

たまにはご自身のメンテナンスをすることは必要です。

気付いた時点でその時に出来るケアをしておけば、自覚出来るほどの身体の不調が出てくる前に防ぐことができるのでメンテナンスがいいきっかけになると思います。




そして、先日のお客様。
3回目のご来店の時にようやくお身体の硬さの原因がわかりました。

何気なく、トリートメントが終わってからのお話の中で話していただけた内容を聞いて納得。

お客様はとても穏やかな方でとても素敵なお客様。
表情も穏やかで、話し方も落ち着いている方なのでどうしてかなぁ?と思っていましたが、やはりお悩みがあったんですね。


人との付き合いって、難しいです。
相手のことを認めようと思うし、認めなくてはいけないと思うし、受け入れたいけどどうしても毎回嫌な気持ちになってしまう。
だから、言いたい事があっても我慢するし自分さえ我慢すればいいって思うけど毎度のことになると我慢も限界にきてしまいます。

そして我慢の限界がきて、交流を断つ事ができてホッとする!せいせいする!
と思いきや、それはそれでずーっと頭の片隅にあって離れない。

人との関わりってそんなもんですよね。
いたらいたでイライラするけど、いなくなったらなったでただただスッキリするかと思ったらそうではなくて、頭の中であの時こうだったとかあの時こうすればよかったのかな、とか私が悪かったのかなとかいや、相手がどう考えても悪いとか色々なことが頭の中をグルグル巡り、それがストレスになってしまいます。


こういう精神的な疲れが、身体の緊張に大きく関係しています。
常に、身体が緊張状態にあるということは自律神経の働きが悪くなり常に交感神経が優位になりリラックスできていない状態になっています。

そうなると、

夜なかなか寝付けなくなったり眠りが浅くなったり、呼吸が浅くなり深呼吸ができなくなる。
そして心臓がドキドキしたり気持ちが不安定になる。
ホルモンのバランスも崩れるのでイライラしたり、生理が不順になる。

血流が悪くなるので肩がこり、首もこり、背中も張ってきて腰も痛くなる。


あぁー、だからですね。
やっぱり理由があるんですね。



身体からのサインを、私も見逃さないようによく観察させていただきます。
始めにタオルの上から触らせていただくと、だいたいわかります。


お話をしたくなければしなくてもいいです^ ^
もちろん言いたくないことを言う必要はないです。

もしお話していて、話してみようかなと思ったらでいいです!

今回お話の中で、私が感じたことをお伝えしました。

物も思い出も、そして人も断捨離をしてもいいと思います。
切らなければよかったかな、と後から思うこともあるかもしれませんが、縁のある人とならいつかまた繋がるだろうから。
自分にとってプラスにならない存在。
いつも嫌な気持ちになり笑う事が難しい相手
とは切ってもいいんですよ!
必要であればまた繋がるはずだから。

と。

とても気持ちが楽になって、来て良かった!!

とおっしゃってくださいました^_^


私もよかったです☆

すぐには、何もかも吹っ切ることはできないだろうし、時間がかかるかもしれないけれど、これでいいんだと思えて前に進もう!と思える日が来たらいいなぁと思います。


人も断捨離。
そして思い出も断捨離。

自分にとって必要なものは残して、いらなくなったものは手離す。そうすることで、次によりいいことが舞い込んでくると信じて!!

前に進んでいきましょう^_^



2022/03/21
働くお母さんの姿はどんな姿?  
こんにちは!

3月終わりに近づいているのに、なんだか冬に逆戻りの寒さが続いていますが、体調崩していませんか?

春は、これまでの生活にピリオドをうち新たな生活が始まるワクワクする季節です!
気候も暖かくなり気持ちも軽くなる!
はずですが、一年の中で最も生活環境が変化する時で環境の変化に身体が付いていけずに、自律神経が乱れる時期でもあります。
しっかりと栄養を摂り疲れを感じたら早めに寝るなどして、身体をいつも以上に労ってあげてくださいね!



自宅のクリスマスローズがたくさん花を咲かせました^ ^



さて、お仕事をされている方もされていない方も、お子さんにどのような姿を見せたいと思いますか?
お子さんでなくてもご家族にどんな姿を見せたいと思いますか?

例えば、お仕事が忙しかったりお仕事内容が大変で自分には合ってないのかもしれないなと思うお仕事。
嫌な上司がいたり苦手な同僚がいる職場など、完璧な職場ってなかなかないですよね。


私はこれまでたくさんの仕事をしてきました^ ^

若い頃は、短大を卒業して証券会社に入社して、その証券会社が倒産して製造会社に就職。

その後出産して子供が幼稚園に通い始めてからパートを始めましたが、それも色々やりました(^^)

子供が小学校に通い始めたころに、アロマに出会いアロマのスクールに通い、近くの皮膚科でアロマのお仕事もしました。

産婦人科でのアロマケアの仕事もしました。
その間飲食店でも働きました。

アロマの資格を取るために目の下をピクピクさせながら(^.^)猛勉強もしました。



子供にとっても、学校に行ったら友達と色々なこともあるでしょうし、家の中と違って頑張らないといけないこともあるし、我慢したり言いたいことも言わずにいることもあると思います。

子供は子供なりに頑張っているときに、お母さんが働く姿がどんな姿かによって、子供にも影響を及ぼすと思います。

お母さんもひとりの人間なので、子供の前ではいつも完璧なお母さんでいることは難しいですが、例えば理不尽なことがあるけど必死に頑張って働いているお母さん。
家に帰ってきて、いつも疲れていていっぱいいっぱいになって心のゆとりがなくなるまで頑張っているお母さんの姿。
それはきっと子供にとっても、記憶に残る姿でお母さんも苦しいのに育ててくれたという感謝の気持ちをもつことが出来るだろうし、とてもいいことだと思います。

ですが、私としてはやっぱり仕事で大変なこともあるけど、それでも楽しんでいてやりがいを感じていてイキイキとしているお母さんの姿を見せたいなぁと思います。


お母さんのしんどそうな姿を見ると、きっと子供にも伝わるし、子供もただでさえ色んな新しいことを経験していて大変な時期にお母さんが辛そうだとどうしていいかわからなくなってしまうと思います。

お母さんがイキイキとしていると、子供にももちろん伝わって、子供もきっと応援しようと思うだろうし、何かに向かって挑戦していたり夢中になっているお母さんの姿ってカッコいいと思うと思うので、そんな姿を見せる事ができたらいいなぁって思います。

私も色々な仕事をしてきて、我慢が足りないとか甘いとか思われるのかもしれませんが、家庭のことにもゆとりがなくなって、身体が疲れ果てて身体からのSOSをどうしたらいいかもわからないくらいになってしまうのであれば、いっそのこと辞めて新しい別の仕事を見つけるのもありだと思います。


絶対こうでないといけない!っていうことはないと思うので、時間をかけて自分にとって居心地が良いことを探してみてはどうでしょうか?

2022/03/13
初めての110分のロングコース  
こんにちは!

先日スマホを買い替えました。
今どきのスマホカメラは優れていますね〜!
チョコと散歩に行った時に夕日を撮ってみました。


なかなかじゃないですか(*^^*)

太陽がちゃんとうつっていますよね!
木がシルエットになってて、いい感じです♪



さて、先日1年ぶり3回目のご来店だったお客様。
初めてのご来店の時は60分、2回目も60分、そして今回は110分コースのご予約でした。
メニューは、
「メンタル不調 心の開放110分コース」
でした。

実は、このフェイシャルとのお得なセットの3つのコースはとてもお得です!


メンタル不調心の開放コースには、首のリンパドレナージュ10分と、アロマボディ40分とフェイシャル&デコルテ50分にヘッドマッサージ10分の内容となっていますが、
12,000円相当の内容で10,000円☆☆
10%以上お得なコースです!

首には体の中で1番リンパ管が集まっており、ここのリンパを流すだけで十分に体中に影響を及ぼします。
逆にここさえリンパを流しておけば健康を維持するのにとても役立つんです。


首のリンパドレナージュをすると

顔のむくみ
免疫力アップ
老廃物を体外に排出する
血行促進
肌の乾燥
脳への血流改善


などなどいいことだらけです。
オイルを使わず、軽いタッチでなのでリラクゼーション効果もあります。

リンパの流れが良くなると血流も改善するので、コリや痛みにもとてもいいんです。

なので、気分的に沈みがちでやる気が出ない時や、そのせいで首のこりを感じる方などはぜひリンパドレナージュ付きのメニューを選んでいただくといいと思います。

首こりが先か、精神的なお疲れが先かはわかりませんが、気分が沈みがちの時は必ずと言っていいくらい首がこります。
なので、首こりを解消することは心の不調を和らげることにも繋がります。



今回のお客様も、色々なことが重なり、あれもこれもいっぱいいっぱいになってしまっていて、ご自身でも身体の疲れを感じていて、なんとかしたい!という気持ちでご予約をいただいたようです。

アロマボディ40分は、背中〜脚を。
そして、デコルテとフェイシャル。
フェイシャルは、最も鼻に近いのでアロマの香りを感じることができてリラックスしたいときにはぜひフェイシャルを受けていただきたいです^ ^
フェイシャルはたいていの方が寝てしまいますね〜。

そして、最後にヘッドマッサージ。
首が凝れば、必ずと言っていいくらい凝るのが頭皮。頭も首も顔も一枚の皮で繋がっていますので全体をほぐしておきたいところです。

そんな110分のコースを受けていただきましたが、始めは110分も長いの初めてだし大丈夫かな?と思ってらっしゃったようですが、

大丈夫だった!よかったぁ〜!
とおっしゃっていただきました。

とにかく、お疲れでした。
前回は60分でずっとお話ししながらでしたが、今回は頭を無にして身体を休ませたい、というのがすごく伝わってきました。

首周りがしんどくてツラい。
自分自身の身体の状態を把握しておくのも大切ですね。
必死になっていたり、気持ちに余裕がなくなると、自分自身がどんな状態になっているかって見えなくなってしまいます。
けど、そこを客観的に見ることが出来たらどうすればいいかがわかるので、一度立ち止まっで頭の中を整理することができるような時間を持っていたいですね。




そして、あっという間の110分。
私としても、なんとしてでも楽になっていただきたいと思いました。
お疲れの原因となっているお仕事のことや家のことなどが、良い方向に向かうようにお手伝いできたらと思っています。

<<  <  60  61  62  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら