こんにちは!
湿気が多い日が続いておりますが、洗濯物は乾いていますか?
部屋干しの際は、洗濯物の下に新聞紙をぐしゃぐしゃにして置いておくと、乾きが早いそうです。
綺麗な新聞紙ではなくて、ぐしゃぐしゃにするのがポイントだそうです!
ぜひお試しを。
さて、来月7月でターコイズは2周年を迎えますが、始まって以来ほぼ毎月来てくださるお客様。
昨日はお義父さまからもらったという「ふき」をくださいました!
ふき、って、なかなか買わなくて随分前に買ったような気はしますが、下処理が大変のようです。
昔そんなことしたっけ?と全く記憶がないのですが、塩でもんで筋を取ると手が黒くなるらしいです。
今日やってみます^ ^
食べると美味しいんですよね〜。
楽しみです♪
ふきをいただいたことは嬉しいですし、なにより「今日ターコイズや!あげようかな」
と思っていただける存在になれたことが嬉しいです♪♪
感謝〜!!
いつも、120分ぐらいのロングコースを受けていただいているのですが、施術中はほとんど寝ている様子^ ^
子育てしながらお仕事もされてるし、学校の役員してたり、毎日がお忙しいので、ターコイズではとにかくリラックスをしにくる、という感じですが、今年に入ってから施術が始まってからも色々お話をするようになりました。
お仕事のこととか、身内のこととか、好きな歌手のことや好きな芸能人のこととか、色んなお話。
寝るもよし!お話しするもよし!
無理に話しをする必要は全くないです。
今話してたのに、もう寝てる!もよし。
起こしたりはしませんよ。
お客様が話したいと思ったらなんでも話していただきたいし、話したくなかったら、私から必要以上に話しかけることはないです。
「無」になりたいのに、必要以上に話しかけられても鬱陶しいですよね。
その辺は、その人に合わせて、その時の雰囲気で、流れでお話ししたりしなかったりです。
いつも寝てるけど、話をしたい、聞いてほしいって思ってもらえて、施術も満足した上で気分的にスッキリしていただけるならこれ以上の喜びはないです♪
このところ、筋膜リリースを4回ほど受けていただいていますが、首コリや肩甲骨周りのハリが解消されて楽になるそうです☆
昨日は、首〜胸〜背中を筋膜リリース45分して、そのあとアロマトリートメントを全身75分。メインはリラックス!
筋膜リリースは、少し痛みを感じることもありますが、程よい痛みで気持ちいいので、背中の筋膜リリースでは寝てしまう人もとても多いです。
筋膜リリースをすると、血流が良くなり代謝が上がります。
明らかに筋膜リリースの後のアロマトリートメントで、筋肉が柔らかくなっているのが施術しているとよくわかります。
見た目にも赤くなり、施術部位が温かくなります。
筋肉が新しく産まれ変わるので、体の中で代謝が上がり眠くなったり疲れた感じがあるので、よく眠れます。
いつもアロマトリートメントで使う精油は私にお任せです^ ^
昨日のブレンドは、
フランキンセンス→肌のはりやたるみに◎心の浄化・呼吸器系に働きかけてくれるので咳や痰を鎮めてくれる・リラックスしたい時にオススメ
シダーウッド→リンパの流れを良くするので体のむくみや滞りの解消・森林系の精油で呼吸器系に◎
レモングラス→筋肉疲労に◎気分をリフレッシュ!消化器系の不調を改善
レモン→免疫力up・血行促進・お肌のくすみに◎
ローズウッド →リラックスしたいときにおすすめ・自律神経の乱れを改善
でした。
程よく甘い香りで体も心もリラックス&リフレッシュできるブレンドです。
筋膜リリースとアロマトリートメントのコースは、気になる痛みやコリを和らげ、アロマの香りで内面から身体の機能を高めることができますので、とてもオススメです♡
梅雨でスッキリしないこの時期、ぜひお試しくださいね!