JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2020/08/13
パチュリ〜スモーキーな香りが好き  
こんにちは。

最近はカラスが朝からうるさいです。
蝉がミンミン鳴いているのは、まぁよしとしましょう。
カラスですよ。朝から、4時とか5時とかですかね?まだ蝉も、鳴くのは止めとこか、と思うような時間に(←思っているかどうかは知りませんけど)カラスがカーカー鳴くのです。

カーカー鳴く、というよりはなにやら会話してますよね、あれは。
1羽が「カァーカァー」
別のが「カァーカァー」

字で書くと同じですけど(笑)、音が明らかに違うんです。
高い音でカァー、の後には低い音でカァー。
もう絶対会話してるやん!てわかるんです。

「カァー⤴カァー⤴」上げるパターン(どうする?とか確認してる?)
「カァー⤵カァー⤵」下げるパターン(それでええよ、と返事してる?)
「カァー→カァー→」同じ音程で終わるパターン(報告してる?)
「カァカァカァ」伸ばさないパターン(急いで!とせかしてる?)


などなど(笑)もういいって?

それが、だいぶ長いこと続くので私の睡眠を妨げているのです。


そんな、カラスに起こされた月曜日のお客様。
毎月来てくださっています。とてもありがたいです!
先月は、ご予約はしていただいたのですが、喉の違和感があり念のためこんな時期なのでということでキャンセルになってしまったのですが、
何事もなかったようで今月ご来店くださいました。

腰の調子が良くなかったうえに、手の怪我があり、日常生活を送ることが困難だったようです。
身体って、どこかに痛みがあると普段普通にできている動きができなくなり、動かすと痛いので出来るだけ動かないようにすると、座りっぱなしになったりして身体が余計に不調を感じるようになってしまうんですよね。
気持ちの面でも疲れが出てきてしまいます。

今回のメニューは、8月の特別メニュー首肩腰満足コース95分でしたが、ポイントカードが20個溜まっていたのでヘッドマッサージ10分のところをヘッドマッサージ20分にしてサービスさせていただきました!

選んだ精油は
クロモジ➡心の開放・咳や痰を鎮めてくれる。血行促進で肩こり・関節痛・腰痛などにもよい。
ローズマリーカンファー➡スッキリリフレッシュ!筋肉の緊張を和らげ血行をよくする・肩こり筋肉痛関節痛によい
フランキンセンス➡呼吸器系に働きかけてくれる・しわやたるみによい。肌にハリを与える
トドマツ➡不安を取り除きモヤモヤを解消してくれる・血行促進作用あり身体の循環を良くする・抗菌作用あり
グレープフルーツ➡気分を爽快にしてくれる・脂肪分解を助ける・セルライトによい
パチュリ➡スモーキーな香り・香水にも良く使われる・深いリラックス作用




肩こりや腰痛があるのと、気分をリフレッシュする効果があり、コロナの情報や猫ちゃんの介護で疲れた心のケア、ということでこちらになりました。

パチュリは私が好きな精油です♬なのでおすすめしました!


シソ科の植物で水蒸気蒸留法で精油が抽出されます。
スモーキーな香り、と言われますが、独特な香りはそれだけで嗅ぐと、んー、という感じですがブレンドしたときにパチュリがあるとないとでは全然違ってきます。
どこか奥深い、印象的な香りは心を落ち着かせてくれます。なんだか安心します。ホッとします。
血行を良くしてくれますので身体を温めて冷えやむくみの改善にもいいです。

スキンケアにも良く使われ、シミやシワ・くすみなどのエイジングケアとしても使われます。

気になる方は、「パチュリどんな香り?」
と気軽にお尋ねくださいね☆彡



2020/07/28
このブレンド好き!  
おはようございます。

最近朝から蝉がうるさいです!
うるさい、と言っては蝉がかわいそうなんですけど。
蝉って、成虫としてこの世に出てくるまで、蝉の種類によって3年から17年土の中で過ごして(←ちょっと今調べてみました)、地上に出てきてからはわずか1週間ほどしか生きられないんですよね。すごい一生ですよね。

それを考えると、たっぷり鳴きなさい、と思います。
が、うるさくて寝れない(笑)


昨日は、総合病院で働いている初めてご来店のお客様でした。
一年前に、ターコイズ開店前にお配りしたチラシを持っていてくださっていました。
本当にありがたいです♡

とても身体が疲れていて、疲れが取れないとのことでした。
夜中も何度か目が覚めてしまうようです。
もともと眠りが浅いとのことでした。

夜中に目が覚めてしまうと、ぐっすり寝た、という感じがしないので朝起きてからも疲れがとれないまま、また一日を過ごすことになるのでとてもしんどいですね。
今回のメニューは、120分全身のコースなので、120分の間の少しの時間でも、ぐっすり寝てくれたらいいなと思いました。

精油は、いくつか私が選ばせていただいて、その中からお好きな精油を選んでいただくのですが、今回選んだのは、

クロモジ➡不安や緊張から気持ちを安定させてくれる・リラックス効果大・免疫力アップ・とても上品な香り
ジンジャー➡血行促進・腰痛・関節痛などによい・しょうがの香り
ラベンダー➡眠れない時によい・筋肉痛や腰痛など痛みを和らげる・万能オイル
サンダルウッド➡深い鎮静効果・血行促進で冷えやむくみによい・扇子やお香の原料として使われた香り

でした。

このブレンド、トリートメントをしながらものすごーくいい香り!!
と思いました。
深く落ち着いた香りの中に、すがすがしく爽やかなところもあり、ラベンダーの濃厚な香りと、ジンジャーのちょっとスパイシーな香りが絶妙に混ざり合って、
あ〜この香り最高〜と思いました。

途中1時間経ったころ、スヤスヤと眠りについているのがわかりました。
少しでもお疲れが癒されていたらいいなと思います。





2020/07/25
こんにちは。
毎日毎日ジメジメした天気が続いていますね。
タオルがなかなか乾かず、そして干す場所がないのでこんなに雨が続くと非常に困ります!
梅雨明けを願うばかり。

昨日のお客様は、7月の特別メニューの全身90分コースでした。
通常メニューでは、全身(脚背面と前面・背中・腕・デコルテ)120分ですが、今月は90分で受けていただくことが出来ます。

小学生のお子様がいらっしゃるお母さんで、反抗期もあり自粛生活で学校にも行けてなかったので、親子ともどもストレスを抱えているようでした。
コロナウイルスのことで、育ち盛りで遊びたい時期に、思うように友達にも会えず、学校が始まってからも給食の時間では出来るだけしゃべってはいけないなど、
制限があるので相当なストレスを感じることでしょうね。

私は、約3カ月間自粛生活を送ってみて、自分のことで精一杯だったような気がします。
あまり周りが見えなくなっていたというか。
せまーい世界で生活していたので、周りを見なくても生きていけたということなのでしょうか。
人との関りも少なくなったので、刺激もなく老けそうだなと思いました(;^_^A

だからですかね、気分もリフレッシュする精油を身体が求めているのは!
まるで、森林浴をしているかのような、スッキリとした香りで、気分を晴らしてくれる香り。

「トドマツ」の精油です。
臨時休業が明けて、営業を再開した6月からおすすめしておりますが、皆さんも同じなのでしょうね。
大体の方がトドマツを選んでいます!

トドマツは、マツ科モミ属です。
とても爽やかな香りです☆

枝葉から抽出される精油で、不安におそわれたり、モヤモヤした気持ちをすっきりしたいときに役立ちます。
森林系の精油なので、呼吸器系のトラブルにいいので風邪や気管支炎などにもいいのです。
血行促進作用があり、身体の循環を良くしてくれる働きもあります。
抗菌作用があるので、汗ばむ季節にはお肌のケアにも向いています。

昨日のお客様は、
トドマツと
ベチバー➡深い鎮静作用あり。心理的な面からくる不眠や食欲不振にもよい。体の循環をよくする。
ジンジャー➡血行促進。冷えやむくみ、筋肉痛や関節炎などの痛みを和らげる作用あり。
クロモジ➡心の開放。咳や痰を鎮めてくれる。血行促進で肩こり・関節痛・腰痛などにもよい。
マンダリン➡リラクゼーション効果大!
を選びました。

首や肩のコリ、腰痛、夜がなかなか眠れない、ストレスが溜まっている、とのこと。
脚もかなりのお疲れがありました。
気持ちの面からくるコリは、リラックスすることで身体の緊張が解けるので、アロマトリートメントはとてもオススメです♪

森林浴をしているかのような、爽やかな香り「トドマツ」
ぜひ試してみてくださいね^-^



2020/07/20
こんにちは。

先日、初めてのご来店のお客様で、産後のアロマとヘッドマッサージを受けてくださいました。
産後って身体がとても疲れやすくなっています。
妊娠中に使わなかった腹筋や太ももの筋肉が衰えていて、ちょっとしたことでも身体の負担になります。

今回は、上半身主に首や肩のコリがあるとのことで背中とデコルテとヘッドマッサージのメニューとなりました。
使用した精油は、

ジンジャー➡ 血行促進、腰痛や関節痛などに。
レモングラス➡ 疲れた心に元気をくれます。気分をリフレッシュ、循環を良くし鎮痛作用もあり。筋肉疲労に。
サイプレス➡ 体内の水分を調整する働きがありむくみなどの解消に。
マンダリン➡ リラクゼーション効果が大!

を選んでいただきました。
赤ちゃんを片手で抱っこしながら、色々な家事をしたりするので、どうしても抱っこする側の肩や首が常に緊張状態になります。
夜中も授乳で起きなければならないし、なかなかゆっくり休むことができませんね。

今は特にコロナウイルスのことで、自分のことだけでなく、子供の感染にも十分気を付けなければならないので、常に神経を使っていかなければならない、
という面でも私の子育ての時より負担は増えているのではないかと思います。

ターコイズでは、精油選びは、まずは私がいくつかお一人お一人に合ったものを選ばせていただき、その中からお好きな香りを選んでいただいています。
選び方は、それぞれです。

香りで選ぶ方もいれば、身体にどんな作用をしていくかで決める方もいます。
基本的には、パッと香りを香った瞬間に「あ〜いい香り〜!」
と感じたものが、その時求めている香りだと思うので、そんな感じで選んでいただければと思います。




2020/05/28
こんにちは!

昨日、お店を綺麗にしてきました。
休業中も換気と掃除はしておりました。

いよいよ来週から再開することになりましたので、入念に掃除機して、除菌スプレーしながらあちこち拭いて、コロコロでコロコロ埃をとりました。
お客様とお話しする時は、以前からそこそこの距離は取っていましたが、ソーシャルディスタンスということで、もう少し距離をとることにしました。

なんだか気分晴れやかで、よし!やるぞ!という気持ちです。



いつ来るかわからない第二波に備えて、しっかり食べて毎日ぐっすり寝て、身体の調子を整え、ご自身の持つ免疫力を上げることが今出来ることかなと思います。

これからまた、よろしくお願いいたします。

<<  <  88  89  90  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら