JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2020/09/28
足浴で血行促進!  
こんにちは!

すっかり過ごしやすくなり、今日は空を見上げると青い空に白い雲、そして空気が澄んでいたので、「気持ちいい〜〜!」と心の中で叫びました(*^-^*)
いいですね〜。どこかお出かけしたくなりました!


ターコイズでは、ご来店いただきますと、まずはその日の体調や気分などをお伺いして、その後お着替えをしていただいて足浴をしながら精油をブレンドしていきます。
足浴は、まるでお魚が入っていそうな発泡スチロールの足浴器を使っています(^.^)


お湯の中には、バスソルトと精油を入れています。
ターコイズで使用しているバスソルトは、香料や着色料、防腐剤など無添加のもので、マグネシウムやカリウムを多く含んでいるバスソルトです。
体の内側から温めてくれるので冷え性の方にも◎!

バスソルトには、ティートリーとラベンダーの精油を垂らしています。

<ティートリー>
風邪予防のために常備しておきたい精油です。殺菌、抗菌!リフレッシュ!
精油の抽出部位は「葉」です。
スーっとスッキリした香りで鼻の奥にツンとした感じのある香りです。
カビや細菌、ウイルスに対して抗菌・抗ウイルスの作用があります。
風邪の引き始めの喉の痛みや鼻水・鼻づまりにとてもいいです。


<ラベンダー>
なんといってもリラックス!心を落ち着かせてくれ、心身のバランスを整えてくれます。
よくある香り、と言われがちですが万能な精油です!
眠れないときなど、寝る2〜3時間前にラベンダーの香りを嗅ぐとぐっすり眠れると言われています。
抽出部位は「花と葉」です。
鎮痛作用や筋肉を緩める作用があるので、頭痛や肩こり、筋肉痛にもいいです。

私はラベンダーの香り好きです!



フェイシャルだけを受けられる方にも、足浴はしていただいています。
体の一番下にある足にいった血液を心臓に戻してあげるためには、足元を温めて、血流を良くすることが大切です。
その後のアロマトリートメントもより効果的なものとなります♬

夏の間の冷房や冷たい食べ物や飲み物で冷えた身体を、過ごしやすくなった今こそ温めて、免疫機能を高めていきましょうね!






2020/09/25
サプライズプレゼント〜アロマトリートメント  
こんにちは!

夏がいつの間にか終わり、急に肌寒くなり、ノースリーブの服やいかにも夏!の服は片付けました!
とは言え、まだ半袖を着る日もあるだろうと思い、少し残しています^^;


先日の祝日に来られたお客様。
メニューは「産後のアロマ」ということで、予約日の何日か前にお電話にてご予約いただきました。

電話がかかってきたのですが、男性からだったので、「何かの営業の電話か!」と思ったら、ご主人が奥様のためにアロマトリートメントの予約をしたい!ということでした。

「サプライズプレゼント」とのこと!

私としてもとーっても嬉しいご予約だったのですが。

①奥様はこれまでマッサージなどあまり受けたりしていない
②120分の全身アロマトリートメントと10分のヘッドマッサージのトータル130分のご予定で時間が長め
③産後1年も経っていないとのことで、授乳の具合や(母乳で張ってくるなど)その他体調のこと

など考えると130分大丈夫かな?と心配しておりました。


当日は、ご主人様のご予定通り、

お店の下で奥様だけ車から下ろし、

「303押して」
とおっしゃって、何も分からないまま奥様は車から1人下りて、303を押したようです(^.^)

私もドキドキして、本当にピンポン鳴るかな?と思ってたのですが、無事ご来店いただいたのでホッとしました。

本当に来るかどうかを心配したのではなく、無事ご主人のサプライズプレゼントを奥様が受け取れるかどうか、を見守っていました!

ほら、女の人って男の人にはわからないことってありますよね。
なんかそんな気分ではないわ、とか授乳でおっぱいが張るから無理だわ、とか今日はお出かけのつもりで来たから服脱ぐつもりじゃなかったから無理だわ、とか^^;


ご予定通り、120分の全身アロマトリートメントと10分のヘッドマッサージでお願いします、ということでした!
さすがご主人。ちゃんと奥様のことわかってる!

施術中、色々なお話で盛り上がり、私としては本当に素敵なひとときを過ごさせていただいたのですが、産後のお疲れがあるにも関わらずゆっくり寝ることなく、良かったのかな?と思ったのですが、施術中に「非日常の時間〜!」と喜んでくださいましたし、帰り際に「たくさんお話できてよかったです」とおっしゃってくれたので、良かったぁと思いました。


なにより、サプライズプレゼントとして、ターコイズを選んで下さり、そのサプライズに私も関わることができたことがとても嬉しいです。
ご主人様に感謝です🙏
奥様との出会いに感謝です🙏

記憶に残るアロマトリートメントのお仕事となりました☆



2020/09/24
神戸北野〜ランチ&カフェ  
こんにちは!

昨日は、三ノ宮に出かけましたが、あらかじめお昼はこのお店に行こう♪と決めていました。
もちろん定休日も調べていて、毎週月曜日だったので、大丈夫!でした。
が、行く途中「休みちゃうか!?」ということになり、よーく見ると、
「月曜日が祝日の場合営業し、翌営業日休みとする」とのこと。
よくあるやつです。

よーく考えたら月曜日祝日、火曜日も祝日。ということは水曜日平日休みやん(*_*)

ということで、せっかく決めてたのにー。

どーしよ?どこにする?ということで、よしじゃここにしよう、と決めて向かうと、なんとそこは改装中で、日本人ではない男のオーナー?みたいな人が出てきて、

「まだやってないよーごめんねー」とのこと(*_*)

あちゃー!(ちょっと古い?)

ということで、また調べて、次こそは!

よしじゃここに行こう!と決めて向かうと、
「本日定休日」の看板。

おいーーー!!なんで見なかったんやろ^^;

ということで、既に暑さと北野坂の上り下りでクタクタになりまして、ようやくここにしようと向かったイタリアンのお店に入ることが出来ました!


やれやれ。


そこがまた美味しかったんです♪



前菜



揚げナスとヤリイカのジェノベーゼのパスタ


とパン(写真はないけど)


ドリンクのアイスコーヒー


飲みかけ^^;



https://hitosara.com/0006031282/


そして、その後のお茶タイムはここ。



にしむら珈琲店


私は知らなかったんですが、有名?なんだそうです。

お洒落なお店で、店員の女の人は白と黒のストライプのブラウスに黒のロングスカートでした!
今どきロングスカートの店員さんてなかなか見ないですよね。

私だったら、かがんで、立ち上がる時スカートのすそ踏んでこけますね^ ^




ケーキセット美味しかった〜♪


出かける時は、ちゃんと定休日などを確認しておかないと!と、改めて思いました^^;

2020/09/23
三ノ宮にお出かけしました  
こんにちは!

今日は予報では雨、でしたが雨は一滴も降らず曇りと晴れ間もありました。
最高気温は予報では25度ぐらいで、肌寒いかしらー、と思って、もう9月も終わりに近づいてきていることもあり半袖はさすがにないわと思って軽めの?長袖にしたら暑いのなんの!!


久しぶりに、三ノ宮まで出かけてきました。
三ノ宮は、いつ以来でしょうか、もう随分行ってませんが、北野のあたりをぶらつきました!

とてもキレイなところですね〜。
写真を撮るとなかなか絵になりますね^ ^


スターバックスもこんな感じで。


異人館は、どうやら今は土日祝日しか営業してないみたいでした。
写真だけ撮りました。


この辺りの吹田にはない建物ですね。


北野天満神社にも行きました。
北野坂を登って行ったところにあり「天空の神社」だそうで、かなり急な階段を上って息があがりました(^.^)

あの学問の神様菅原道真公が祀られているということです。

  


とてもいい気分転換になりました☆


2020/09/21
布団クリーナーやってミヨーカー  
こんにちは!

めっきり涼しくなったので、扇風機を付けなくても快適♪に寝ることが出来て、秋ってサイコー!!ですよね。

よく夏が終わると寂しい、と言う人もいますけど、私はぜーんぜん寂しくないです!
たまーに、あぁ夏終わったんかぁー、と思う時もありますが、たいてい暑さから解放される喜びの方が大きいです☆


この度、アイリスオーヤマの「布団クリーナー」を購入しました。

以前からアイリスオーヤマの「布団乾燥機」は使っていて、乾燥機を使った後は、布団に掃除機をかけてやっつけたダニの死骸を吸い取ります。
掃除機のヘッドは布団用に替えます。

以前から使っているアイリスオーヤマの布団乾燥機↓


敷布団と掛布団の間にホースを伸ばして、ダニモードだと、50度以上の温風で布団を温めてダニをやっつけてくれます。
掃除機をかけるといってもダニは見えないので、まんべんなくゆっくりと掃除機をかけます。
この掃除機で吸い取る、というのが大事らしいですよ。


ここで使う掃除機をこの度購入した布団クリーナーにしたわけです。

この乾燥機とクリーナーを併用するとよりいいみたいです!

この度購入したアイリスオーヤマの布団クリーナー↓

  

 

布団クリーナー アイリスオーヤマ ダークシルバー IC-FAC3
強力ふとんクリーナー 掃除機 吸引 クリーナー ほこり 温風 快眠 ふとん そうじ 掃除機 ハンディ

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/enetroom/274522/


ほこりやハウスダストなどを強烈に察知すると、ライトが赤くなり、そこそこだとオレンジになり、ぼちぼちだとグリーンのライトが光ります。

綺麗な布団を求めているのに、吸い取る時グリーンのライトだと、なんか物足りない気がするのはなぜでしょう(^^;
心の中で「赤くなれー!」と願っている私^ ^

そんな感じでさほど赤くもならないまま終えて、ライトはグリーンだし、ゴミもないやろうなぁと思いながらゴミのところを開けてみたら、なんともこまかーいほこりにしては粉っぽい感じのものがたくさんありました!
粉っていうか、きな粉みたいな、いや、灰みたいなものです!

これは何!?
なんじゃこれー!?

という感じです(どんな感じ?)

こんなものの上で寝てたかと思うとそれはそれで気持ち悪いです!


布団が綺麗になったおかげで、快適に朝までぐっすり眠れます。(元々いつも眠れています^ ^)


ちなみに、この布団クリーナー、音がデカイです。早朝や夜ではなく、日中に使うことをオススメします(^.^)


<<  <  85  86  87  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら