JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2025/01/30
人の話に耳を傾けるって大事!  
こんにちは!

昨日家のリビングに空気清浄機を買いました。



洗濯機に見えますが、洗濯機よりだいぶ小さい空気清浄機です。

グォーという音が少々やかましいのですが、空気をキレイにしてくれてる感があるので、今のところはまぁよしとしましょう。



なぜこの度買ったか?と言いますと、病院の先生に買いなさいと言われたからであります^ ^



去年の8月に風邪を引いた時に、喉が痛くなり咳が出てコロナでもインフルエンザでもなく割とすぐに症状は良くなったんですけど、声が出なくなり、1ヶ月が経ってもまだ声枯れが続き、マシになったかな?という時もあったのですが、今だに正常に戻ってないんです。


私以前から喘息があり(原因は犬アレルギー)、症状を抑えるために吸入をしてるのですが、吸入をした後口や喉に薬が付いたままだと声枯れなどの副作用があるそうです。

なので吸入後のうがいは必須で、そのあとで水を飲んだりしていました。


以前に声枯れが治らないので耳鼻科に行き、鼻から内視鏡で声帯を診てもらったら、もしかしたら逆流性食道炎など胃からくる声枯れがあるそうでそれかもよ?とのことで、胃薬をもらいました。

マシになった気もしましたが、治りはせずで。




可愛いけどアレルギーの原因となっているチョコちゃん♡15歳オジイチャン


こんなに長引くということは、私の身体のバランスが崩れていて、そもそも根本的なところで改善する必要があるのかもと思い、友達にいい病院知ってるよ!と聞いてこの度行ってきました。


茨木にある船戸医院
女性の先生が漢方にも詳しいそうです。


これまでの経緯をなんだかんだ話したんですが、ちゃんと聞いてくれました。

病院の先生なんだからそりゃ聞いてくれるでしょ?なんですが、話をちゃんと聞いてくれてる感じがすごく伝わってきたんです。

私の症状に対しての先生の意見や考え・医学的に見た治療法についてなどをわかりやすく伝えてくれて、ちゃんと向き合ってくれたと感じました。

それだけで初めて行った病院にも関わらずすごい安心感がありました。


かつて、話は聞いてくれるけど早口で「こーこーこうでこうでこうだからこうですよ、はい、そんな感じで薬出しときますんでお大事に。」
という先生もいました。

先生もお忙しいでしょうから、そうなんでしょうけど。
それでもめげずに質問出来たらいいけど、その勢いに負けて聞きたいことも聞けずに病院を後にする患者さんも多いだろうなと思います。



そんな安心感がある先生が言うには

・私の声枯れは明らかに吸入による声枯れである。
風邪を引いたことがきっかけで、声帯が弱ってしまい副作用が出やすくなってしまったということ。

・吸入のタイミングを食べる前に変えてください。
吸入の後うがいをいつも通りしてから、食べ物を食べたら、食べ物と一緒に喉にへばりついた薬を一緒に流してくれるからまず吸入のタイミングを食前に変えること。

・ペットを飼っててアレルギーがある人にとって空気清浄機はマスト。
すぐに最上級の空気清浄機を買って。


とのことでした。

そうはっきり言ってくれた先生がこれまでいなかったので、言うことを聞きました^ ^

病院の帰りにその足でジョーシンへGO!

楽天市場で買ったらポイント付くし〜♪とは思ったんですが^^;

待てない!!
今すぐ空気清浄機買わなきゃ!
てなわけで買いました(*^_^*)


人の話に耳を傾けてちゃんと聞いてくれてるかどうかって、わかりますね。
伝わってくるものです。


私もお仕事をさせていただく中で、そうありたいなと思いました。

2025/01/29
骨盤底筋を鍛えて尿もれ改善  
こんにちは!

あっという間に1月も終わりですね〜。
1月2月3月は、行って逃げて去る〜と言われるように本当に早く感じます。


さて、尿もれでお困りではありませんか?

ほんのちょっとしか、たまにしか、めったにないから、
「尿もれはしていません」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、尿もれは、これまでに一滴でももれたことがあればそれは

「尿もれしたことがある」

ということになります。




尿もれの原因は、尿道口(おしっこが出る穴)周辺にある筋肉「骨盤底筋」の緩みが原因であることが多いです。


泌尿器科を受診して、膀胱などに何も問題がなければ1番始めに言われることが
「骨盤底筋を鍛えてくださいね」
です。

そして、鍛え方が書いてある冊子を渡されて、自分でやってみる!という流れになるのですが、案外難しいです。

そして、そこそこ本気で取り組まなければごくたまに思い出してやってみるだけでは、改善までにかなり時間がかかるかと思います。

でも、逆に

本気で正しく鍛える

ことが出来たら改善への道はそれほど遠くないはない、と思います^ ^


尿もれって、くしゃみや笑った時などお腹に圧がかかる時や、トイレに間に合わずちょっともれてしまったということが多いと思います。

その対策として、尿もれシートを敷けばいいや〜と思われるかもしれませんね。

でも、更年期以降は特にデリケートゾーンの潤いが減少し乾燥することで、臭いを放ったり細菌に感染しやすくなるんです。

ただでさえ、環境が悪くなりがちなのに、尿もれシートを敷くことはさらにデリケートゾーンの環境を悪化させてしまうので、出来るだけそうしなくてもいいように対策を取ることが望ましいです。




サロンでは骨盤底筋の正しい鍛え方をお伝えして、骨盤底筋に深く関わっている身体の柔軟性を高めるためのメニューもご用意していますので、尿もれでお困りの方はぜひご利用くださいね!


アロマリラクゼーション&骨盤底筋トレーニング
パーソナルケア

2月までは10%割引でお得に受けていただくことができます☆

2025/01/28
排便時は息を吐く!  
こんにちは!

今日も寒い1日でした。
いつもは喜んで散歩に行くチョコも、なんか気が進まない雰囲気で「しゃーないな」と言わんばかりの顔でノロノロと散歩に出ました。



犬も気が進まない時もあるんでしょうね〜^ ^



さて、みなさんは便秘などしていませんか?
「私便秘やねん」とごく普通に言ってる人が昔から周りにたくさんいました。

薬を飲まないと1週間出ないなんてザラよ、と言っている人もいました。

さぞかし辛いだろうなぁーと、お気持ちをお察ししました^^;

私はこれまでの人生ほぼ便秘知らずなので、そこまでの便秘を経験したことがないのでわかりませんが、便秘ではないものの硬くてなかなか出ないという経験はもちろんあります。


そんな時は、何がなんでも出したいので「ウーー」ときばっていました。
そりゃそうなりますよね、硬いんですから。


でもそれ、
骨盤底筋にめちゃくちゃ負担がかかる
ので良くないんです。

いきむことで、骨盤底筋に圧がかかり下へ押し下げてしまい、尿もれなどの症状が出たり骨盤臓器脱(子宮などの臓器が腟から体の外へ出てきてしまうこと)のリスクを高めてしまいます。


骨盤底筋というのは、尿道や腟・肛門の周りを取り囲んでいる筋肉で、排便時に肛門を開いたり閉じたりするのは骨盤底筋である「肛門括約筋(かつやくきん)」の動きによるものです。


骨盤底筋は、外から見てわかるアウターマッスルではなく、体の内部にある「インナーマッスル」で、他のインナーマッスルと連動して動きます。





息を吸ったり吐いたりすることで動く「横隔膜」もインナーマッスルのひとつで、骨盤底筋と連動して動きます。



横隔膜は胸とお腹の間に位置していて、


・息を吸う→肺が広がる→横隔膜は下がる
・息を吐く→肺が縮む→横隔膜は上がる

という動きなので、この動きを利用して骨盤底筋へ負担をかけないようにすることが出来るんです。


息を吐くと横隔膜が上に上がると
それに連動して骨盤底筋を上に引き上げてくれる

ので、排便時には息を止めて「ウーー」といきむのではなく息を吐きながら出すことで、骨盤底筋にかかる負荷を軽くすることが出来るので、便が硬くて出にくい時は特に意識してやってみてくださいね!

もちろん、硬くなくても排便時には

「息を吐きながら」

で骨盤底筋を守るようにしてくださいね^ ^


2025/01/26
デリケートゾーン専用商品は身近に売ってます  
こんにちは!

朝チョコの散歩に行ったんですが、すごくポカポカ陽気でダウンを着てたので暑くなりました。

チョコはオジイチャンですが、お散歩が好きなのでしっぽを振りながら大喜びで歩きました。

家の近くまで帰って来た時には、すっかり疲れた様子でほんのちょっとの段差にガクッとなり(^_^;)ヨタヨタしてました。

チョコよーがんばった(*^^*)


今日ドラッグストアにシャンプーを買いに行きました。
たまたますぐ後ろの棚にデリケートゾーン専用売り場があり見てると、今や何でも売ってます!

びっくりしました!




見たところこんなものが売っていました。


・デリケートゾーン専用ソープ
お風呂で体を洗う石鹸とは別にpHがデリケートゾーン用に作られた刺激の少ないものです。
更年期以降は、ただでさえ乾燥するので石鹸でゴシゴシ洗ったりすると余計にかゆみや匂いの原因となってしまうので、専用ソープがおすすめです。


・デリケートゾーンに使える保湿オイル
デリケートゾーンも、お顔や身体と同様保湿することをおすすめします。
特に更年期以降は、見える部分はもちろんですが腟も乾燥するので安心安全なものを選んで中まで保湿するといいです。
ちなみに私は毎晩お風呂上がりに外も中も保湿しています。


・ウェットティッシュのような形状の汚れや匂いを取り除くシート
私は使ったことはありませんが、デリケートゾーン用のものが売られていました。
取りづらい汚れや気になる匂いをさっと拭くだけで取れるそうです。


・月経カップ
生理用ナプキンやタンポンは化学繊維が使われているので、かぶれたり臭いの原因となってしまいますが、月経カップは主にシリコンで出来ていて、ナプキンやタンポンに比べると身体には優しいようです。

あいにく私は月経カップは使ったことがないのですが、慣れたらめちゃくちゃ生理中も快適に過ごせるらしく使い始めたら辞められないとのことです。

ただ、腟の中でカパっと開き経血をカップに貯めておいて、トイレに行った時に取り出して経血をトイレに流すので手が汚れるし再度カップを入れるにあたって洗えるところがあるといいみたいです。

慣れたら楽みたいですよ。


・吸水シートとショーツ
こちらは以前から生理用ナプキン売り場にあるかと思いますが、尿もれ用に使うのは生理用ナプキンではなく「尿用」がいいです。

私も以前生理用ナプキンを当てていたことがあったのですが、生理用は経血用なので尿を吸収する用ではないので良くないそうです。
臭いの原因になったりかぶれたりするので、尿もれには尿用を使ってくださいね。


尿用のナプキンをおすすめしますが、それよりも尿もれが気になる方は、「アロマリラクゼーション&骨盤底筋トレーニング」をぜひ受けてください^ ^

2月までは10%割引きで受けていただけます!



ネットにもたくさんのデリケートゾーン専用のものがありますが、肌に合う合わないがあると思うので使ってみて違和感のないもの、かぶれたりしないものを試してみてくださいね。

2025/01/25
風邪が流行る時期はユーカリ精油がおすすめ  

こんにちは!


今年の冬はインフルエンザが猛威をふるっているようですね。


風邪をひかないように気をつけているつもりでも、なる時はなります。


自覚ははなくても知らず知らずのうちに疲れが溜まり免疫力が低下してしまうと、ウイルスに感染してしまったりします。



風邪の流行る時期にもアロマがとても役立ちます。


ユーカリがおすすめです。


サロンでもこの時期の芳香浴にはユーカリがフル出場しています!





ツンとした爽やかな香りで、爽やかではありますがいかにも強力に殺菌してくれそうな香りなので、精油そのものの香りをかぐとちょっと強い香りと感じるかもしれません。



部屋中に香りを漂わせる芳香浴で使うと、そんなにきつくは感じないのでおすすめですよ!




鼻水や鼻づまりの症状や喉の痛みを和らげる作用もあるので、風邪を引いてしまった時には洗面器やコップなどにお湯を入れて、ユーカリ精油を数滴垂らして吸入するのもいいです。


※ただし蒸気を吸ってむせてしまう場合はやめてくださいね。




ユーカリだけを芳香浴に数滴垂らしてもいいですが、何種類かブレンドするのもいいと思います。


・ユーカリグロブルス

・ラベンダー

・オレンジ


殺菌作用のあるユーカリとリラックス出来る精油とブランドするのもとても合います♪


ぜひ試してみてくださいね!

<<  <  19  20  21  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら