こんにちは!
毎日暑いですね〜。
ここ数日少し暑さ和らぐ日もありますが、先日自宅の北側の部屋でほとんど動かず^ ^ゴソゴソと片付けをしているだけで、汗が出てきて腹が立ちました。
「北側の部屋でほとんど動いてないのになんで汗をかくんや!!」
と(^.^)
腹立つところではないですね〜(⌒▽⌒)
はい、そして少し前に私「コテ」を触りました。
↑
毎朝だいたいこれを使ってクルっと巻いてますが、これ150℃まで一気に上がるのですぐに使えて便利なのですが、朝のクソ忙しい時に(失礼^^;)考え事をしながらだったので加熱部分をつかみました。
ビックリして!!
慌てて床に落としました。
慌てて落として足の上に落ちなくてそこは幸いでした(^^)
すぐに冷やしたので何事もなかったのでよかったです。
↑
アホですよね(^^;
皆さんも気をつけてくださいね〜。
さてようやく本題。
現在継続して受けていただいているコース
「内側からうるおい美人 心に響くアロマケアコース」のお客様。
このコースでは
◇全身アロマトリートメント 150分/全3回
オリジナルのメニューをその時に組み立てその時の体調に合った精油を選び、全身をトリートメントさせていただきます。
◇オイルセルフケア 120分/全2回
ご自宅で出来るオイルを使ったセルフケアをお伝えします。
トリートメントオイルの作成をして、実際にトリートメントを行ないます。
・足のトリートメント
・ハンドトリートメント
・デコルテのトリートメント
・お顔のトリートメント
→リンパの流れに沿って効果的にケア
→筋肉の疲れをほぐしますがオイルを使うのでオイルなしに比べると楽にケアでき効果抜群。
◇筋膜ローラーやタイガーテールを使って筋膜リリース 120分/全4回
肩こりや腰痛、首こりや股関節の動きの改善など、日頃違和感を感じているところや不調を感じているところをご自身でケア出来るようになります。
↑
硬いところは痛いです。
でもがんばって!
↑
筋膜ローラーとタイガーテール
これを使います
↑
ストレッチやヨガもやります。
このメニューを3か月間で全9回開催しています。
その中からセルフケアの2回目に行なったフェイシャル&デコルテのケアについて。
トリートメントオイル作りではお顔なので、ベースになる植物オイル(キャリアオイルと言います)はライスブランオイル(米ヌカのオイル)を使いました。
米ヌカオイルは、肌を柔らかくして美白効果もありますので、フェイシャル向きのオイルです。
そこにフェイシャルにオススメの精油をブレンドします。
今回ブレンドしたのは
・ローズ
・ネロリ
でした。
↑
こんな容器に入れて残ったオイルは持って帰っていただけます♪
念入りにデコルテ〜お顔をトリートメントしました。
もちろん自分自身のデコルテとお顔を自分でやるんです^ ^
リンパの流れに沿って優しくケアするところと、ほうれい線の解消や目の疲れの解消など、疲れをほぐすところなどはツボを押したりしながら圧をかけて。
フェイスラインをくっきりさせて小顔効果もばっちりです。
そのあとにご来店いただいた時の感想で
頬のシミが以前より気にならなくなりました!
とのこと^ ^
トリートメントオイルにブレンドした精油がローズとネロリ。
どちらも細胞の成長を促進する作用がありますし、美肌に導くフェイシャル向きのライスブランオイルをベースにしているので、お肌に良いこと間違いなしです☆
お肌を引き締める作用もあり、お肌をケアすることで血行が良くなるので、お肌がワントーン明るくなり透明感がUP。
もちろんお化粧ノリも良くなります。
嬉しいお声をいただいたこともありますので、今度フェイシャルのオイルを使った1dayのセルフケアレッスンを開催しようかなぁと考えています^ ^
ケアの仕方がわかるようになると、オイルを使わなくても日々のお化粧水などのお手入れのついでにもできますし、一年後五年後、十年後に違いがでてきます☆
また詳細が決まりましたらご案内させていただきますので、楽しみにお待ちくださいね〜♡