JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. アロマのいいところをあらためて考えてみた!
 

アロマのいいところをあらためて考えてみた!

アロマのいいところをあらためて考えてみた!
こんにちは!

今日は最高気温が多少低かったものの、蒸し暑かったですねー。
台風10号、すごいみたいです。
おととし、大阪でもかなり被害のあった台風より更に強い台風のようなので、あの時これまでの人生20年、いや30年、いや40年以上(こんなとこでサバよんでもしゃーない(^.^))生きてきてあんなに怖かったのは初めてでしたけど、あれよりすごいって想像もできません。
被害少なかったらいいのですが。


さて、久しぶりにアロマトリートメントを受けてきました。
5年ほど前?リンパドレナージュの講習で知り合った、神戸に住んでいるアロマ仲間にやってもらいました。
明石海峡大橋の近くで、すぐに海と淡路島が見えて本当に眺めのいい、とても良い町です。

セラピストさんは、私がサロンをオープンするにあたって、親身に相談にのってくれて、色々な事を教えてくれてアドバイスしてくれて、アロマ仲間としても1人の友人としてもとても尊敬出来る人です。

筋膜リリースも入れながらの施術で、痛い部分もありましたが、本当に気持ち良くて、始め喋りながらだったんですけど、途中急に意識がなくなり、寝てしまっていました。

施術を受けることは、あんまりなくて、でもたまにこうやってやってもらったら、あ〜やっぱりアロマって最高!!!って思います。

アロマって最高!って、ちょっと漠然とした感想ですね。
何が最高かって、じっくり考えてみました。

よく私も、心地よい好きな香りを感じながらアロマトリートメントを受けるとリラックスできます、って言うんですけど。

精油を選ぶとき、いつも思うんですけど、今日はこの精油がいい匂いと感じる、だとかいつもは好きだけど今日はあんまりやな、とかあるんです。
それって、体調だったり気分が大きく影響していると思います。
いつもはスッキリ系のユーカリが好きだけど、今日はジャスミンの花の香りがいいとか、柑橘系ならオレンジの甘い感じが好きだけど、今日は甘いだけでなくどこか青臭い感じがあるけれど香りを嗅いだ時に鼻の奥に残る感じがたまらなくいいなぁと思えるプチグレン、だったり。
私は香りを嗅いだ時の、第一印象を大切にしています。
「あっこれいい!」「これイマイチ」とか、直感です。

自分では気付いていない心の状態がわかったりするのが、とても面白いなぁと思います!

今回私は、ジャスミン、プチグレン、ジュニパー、ローズゼラニウム、フランキンセンスを選ばせてもらいました。

ジャスミンはお花のジャスミンでちょっとクセのある香りですが、今の私にマッチしました!
とにかくリラックス!
ジュニパーは、普段私自身あんまり使わないのですが、ジュニパーの香り、今の私には必要と感じました。
解毒と排出!

このブレンドした最高に好き!と思える香りを感じながら、ベッドにうつ伏せになり背中と脚、仰向けで腕とデコルテをオイルをつけた温かい手でほぐしてもらい、気持ちいいわぁ〜と思いながら、眠りにつけるんです!
人の手のぬくもりって安心しますよね。
普段生活していても、なかなか手のぬくもりを感じる機会もないですよね。
なんかね、心が落ち着きます。

脳がリラックスするって、こういうことですね。

何か考え事をしていたり、気になることがあっても一旦忘れて何も考えずに眠ることができます。

頭の中をぐるぐると巡って、解決しようにもどうにもならないことが頭から離れない、なんてことがあっても一旦忘れて眠ることができます。

そして、終了した時、頭の中は「無」です。
少なくとも私は、無の状態です(^^)v


こんな経験、他にはないと思います。

アロマって最高!!と、あらためて再確認したのでした。

まだアロマトリートメントを受けたことがない方は、ぜひ受けてみてください!



 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら