JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 骨盤底筋を鍛える「膣トレ」の勉強を始めます
 

骨盤底筋を鍛える「膣トレ」の勉強を始めます

骨盤底筋を鍛える「膣トレ」の勉強を始めます
こんにちは!

昨日亥子谷にあるヒロコーヒーにコーヒー豆を買いに行きました。
たまたま前日からセールをやっていて、20%引きで買うことが出来るので知らずに来たけどラッキー♪でした^ ^

アイスコーヒー用と書かれた豆と普通の豆の2種類を選んでレジに行くと、「先着◯名様(何名か忘れましたが)にはドリップコーヒーをプレゼントしています〜!」とのこと。
ほんのちょっとでしょうけど、嬉しいですよね♪
たまたまだけど早く来たからもらえるなんてよかったーと喜んでいました。




会計を終えて店員さんが紙袋に豆を入れてくれてる間に「アイスコーヒーを作る場合はどんな感じで淹れたらいいんですか?」と聞いてみました。
通常より豆を多めに挽く必要があるのか?とか水出しできるのか?とか色々ありそうじゃないですか。

そしたら水出しでもいいし、少し多めに粉にしてお湯を入れて氷で一気に冷やすといいですよーとのことでした^ ^
なるほど〜。

ふと見たら袋に入れてもらえるはずのおまけのドリップコーヒーが。
そのまま台に置いたまま袋に入れられてないのに気付いたんですが、「それもらえるやつですよね」とも言えず^^;
気付くかな?と思ったけど気づかれることはなく、結局もらえませんでした^ ^

せこい話でした(^-^;
ないならないでいいし、先着に入らなかったならそれならそれでいいんですけど、もらえたのにもらえないとちょっと悔しいですよね(^.^)
(まだ言う^ ^)



さてせこい話はさておき「膣トレ」を学ぶことにしました。

2年前に既にインストラクターとしてやりたいと思ってたのですが、まずは自分でやってみたかったので、どこかいいとこないかなーと探したところ、熊本の理学療法士の先生に行きつきました。

こういうのって、色んな人が色んなやり方でフェムケアとしてやっているから何が本当にいいのかってわからないんですよね。



熊本の先生のところに行き着く前に、実は違う人のところに行き着いて話を聞いていました。

その方のホームページに値段は書いておらず、その膣トレをすでにやっているインスタで繋がっている方に連絡をしてみて値段や内容を聞いてみたら「代表から直接連絡します」ということで何も言ってもらえませんでした。

その後代表から連絡があって、大阪にたまたま説明会で行く予定になってるから、その時にホテルの一階のロビーラウンジで個別で話をしましょうということでしたので、行きました。

全部で6回の養成講座で70万(°_°)
しかもその先生の交通費も出してもらいます、とのことでした。

その後なんやかんや話をしましたが、なんとなくそのやり方とか全体的な印象も良くなかったのでやめました。


アロマでも何でもそうなんですが、何かを勉強しようと思ったらお金がかかるんです。
それはわかってるんですけど、そもそもちゃんとした人から教えてもらえるのかどうか?ということはすごく大事で、信頼できる人がどうかの見極めが全てと思ってます。




右が辻陽子先生。
昨日オリエンテーションでこれからのことを説明していただきました。


ここ2年オンラインでしかお会いしてなくて、一度もあったことがないですし、手取り足取りみてもらったこともないんですけど、オンラインであっても人柄って伝わってきますし、この先生との繋がりはこれからもずっと持ち続けたいなぁーって思ってるんです。

そして、習うのであれば陽子先生から教えてもらいたいと思って今回お願いすることにしました。




市場池公園の蓮の花。まもなく咲きそう♪



そもそもどうして膣トレが必要なのか?
膣トレ、とは膣周りにある「骨盤底筋群」の筋肉を鍛えるものなんですが、足や腕や腹筋背筋を鍛えるのと同じで骨盤底筋も鍛えなければ衰えてくるんです。

まぁそれはそれで仕方ないんじゃない?と思うかもしれませんが、後々困ったことになることがあります。


何かの怪我や病気で入院したとします。
手術をしたり療養して治って、元気になったのでさぁ退院!というときに、療養している間に筋肉が一気に衰えて、膣から臓器が出てきてしまう「臓器脱」が起こることがあるそうです。

私は見たことはないのですが、温泉などへ行くと股間から何かが出てるのを見たことがある、というのを聞いたことがあります。

子宮が膣の外へ出てきてしまったりすることがあるんです。

そのために、病気が治っても今度はそちらの治療で退院出来ないということが結構あるみたいなんです。


胴体部分の1番下で支えているのが骨盤底筋で、ハンモックのような感じで支えていますが、そこが支えきれなくなるとそういったことが起こってくるんです。






その他にも、骨盤底筋を鍛えていくと腹式呼吸が出来るようになるので美容にもいいし、お腹がへこんだり腰痛がなくなったりと良いことがたくさんあります!


これまでは私自身が習ってきていましたが、これからは皆様にもその必要性を伝えて、一緒にトレーニングをしていきたいという思いで始めることにしました。


アロマや耳つぼなどとは全く別のメニューにする予定です。




それにあたって、私の経験を積んで練習台になっていただける方を後日募集したいと思います。

聞くところによりますと、なかなかデリケートな部分を押したり手を当てていくようなことがございます。

アロマでは絶対に触れてはいけませんよ、と言われるゾーンですし、私自身も踏み出す勇気が必要と言いますか、これまでの人生そんな経験がないので、受けられる方にとっても勇気のいることと思います。

ただ不快な思いをされないように充分配慮いたしますし、理学療法士の先生の指導の元行なうことであり必要なことなので、私がむやみやたらに触りまくるようなことは一切ありませんので、ご安心いただきたいと思います。
その辺でも、信頼できる先生の指導を受けるという安心感があり、わけのわからないことをやることは絶対にありませんという自信もあります。


またその時が来ましたら、ご協力いただける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致しますm(__)m


 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら