こんにちは!
最近チョコの散歩でイズミヤの隣にある市場池公園によく行きます。
気に入っています、私が^ ^
子供が小さい頃はよく遊びに行きましたが、長年全然行ってなくて、行くこともないな、という感じでしたが、少し前に夕方の散歩の時にいつもとルートを変えて行ってみよう〜と思って行ったらなんだか気持ちよくて♪
市場池公園の中はコンクリートの道ではなくて、土ですしお花が咲いていたり雑草があったり、木もあるしなんだか気持ち良かったんですよね〜。
ゼラニウムの花が咲いているので、毎回葉っぱを指でスリスリしてゼラニウムの匂いを嗅いで「いい匂いやなぁ〜!」と言ってます^ ^
今日は紫陽花が咲き始めていました。
写真で撮るとこんなにキレイ⭐︎
「兼六園です」と言われたら「そーなんですねー!」と言ってしまいそうでしょ♪
なわけないか(^.^)
高校一年生の頃からの友人と岡山に行ってきました。
岡山は子供が小さい頃私の両親も一緒に家族で行って以来です。
なんとなく、子供連れだったから?か、岡山は普通〜と言いますか、良いところですけどこれと言って特に何もないよな^ ^という印象だったんですよね。
美観地区も街並みがキレイですけど、まぁ1日あれば充分みたいな。
新幹線で行きました。
近いですね、新大阪から岡山までは1時間ちょい。
近いなーと思ったんですが、よくよく見たら「こだま」でした。
新幹線に乗ることはわかってたんですけど、こだまに乗るということがあんまりわかってなくて^ ^驚きました!
こだまって乗りますか⁉︎
どこに行く時にこだまって乗るの⁉︎ぐらいこだまに乗ることってない気がします。
のぞみかせいぜいひかりですよね。
そんなわけで、あっという間^ ^?に岡山に着いて、倉敷へ。
美観地区は、昔行った時と印象が違いました。
この年になったからなのか、子連れではないからなのかわかりませんが、いい感じでした。
それほどではないものの雨でした。
川舟に乗るつもりでしたが、雨だったので乗りませんでした。
舟には傘をさしては乗れなくて、カッパを着たら乗れたのですがやめました。
雨でしたが、雨の倉敷もなかなか雰囲気があっていいなぁーという感じでした。
お昼ご飯は美観地区にあるこちらのお店に行きました。
通りすがりにあったお店ですが、雰囲気が良さそうですぐにここにしようか!ということになりました。
この雰囲気ですが
カレー屋さん^ ^
結構辛かったです!
友達はやたら汗ばんでいました^ ^
岡山ってカレーが有名なんですかね?
あちこちにカレー屋さんがありました。
倉敷デニムのお店も見ました。
国産のデニムは高いですね!
Gパンで2万ぐらいしますね。
いいな〜1着ぐらいいいGパンがあってもいいなぁーとは思ったんですが、昔ほどGパンをあまり履かなくなったので買いませんでした。
ストールみたいなのとか、バッグとかそれほど高くないものもありましたが、よくよく見たら「made in china」でした。
危ない危ない、倉敷に行って中国産買うとこやった( ̄∇ ̄)
スイーツはくらしき桃子でパフェとホットコーヒーでした♪
フルーツ盛りだくさんのパフェもあったのですが、こちらのきび団子と桃のゼリーが入っているパフェにしました。
まぁまぁの大きさですが、ペロリ!
パフェって気に入らないのが、やたらコーンフレークが多いことです。
真ん中あたりにもちょろっとコーンフレークが入ってて、1番下の細いところにはコーンフレークのみしか入ってなかったり。
出来るだけ早いうちにほじくり出して(^_^)vコーンフレークのみ食べなくても良いように工夫をするのですが、どうしても取りきれなくて最後はそれだけを食べるハメになるというのがネックです。
でもこちらのパフェはそういうこともなく、最後まで楽しめました♪
オシャレなカフェがあったり、行ってみたいお店がいくつもあって、美観地区は普通と思っていたさっきまでの私にさようならしました^ ^(なんのこっちゃ)
次の日。
吉備津神社に行きました。
長い回廊が見応えがあるらしくて楽しみにしていました。
電車に乗って♪
なんかいいでしょ、この古い感じが。
車内はこんな感じで、昔よく乗ってた向かい合わせのこの椅子!
懐かしいですね〜。
着いた駅もこんな感じで。
なんかいいですね〜。
ワクワク。
和歌山のおばあちゃんちを思い出します。
吉備津神社
回廊が長い!
キレイでした〜♪
そしてお昼はまたまた美観地区へ。
このばら寿司、美味しかったんです。
すごく新鮮でキレイなお魚たち。
特にあなごがフワフワですごく柔らかくて美味しかったです!
お店の方もかなりお年をめしているおばあさんでしたが、食事を運んだりレジをしたりしていました。
年をとってからも働けるっていいなぁーと思いました。
アイビースクエアにも行きました。
アイビースクエアって、植物の「アイビー」があるからアイビースクエアなんですかね?
アイビーに囲まれた建物ですが、ただただ放っておいたら囲まれちゃいました、という雑な感じではなくてすごくキレイです!
中には色んな倉敷デニムが売られていました。
犬用のデニムのウェアとか、デニムのリードとか。
買いませんでしたけど^ ^
岡山駅までの帰りはこの黄色電車。
レトロな感じがすごく好きです♪
私がやたらと電車の写真を撮るので、友達には「乗り鉄か?」と突っ込まれました^ ^
そういうのではないです^ ^
だけど撮りたくなります。
帰りの新幹線の中では、このプリンを買って食べました(^^)
美味しかった〜。
友達のすすめで、高瀬舟っていうお土産を買って帰りました。
羊羹ですが、すごく美味しかったんです。
すすめただけあって、美味しい!又今度岡山に行ったら買おう〜^ ^と思ったのですが、先日茨木市の彩都にある「みまさか彩園」に行ったら売ってました(^。^)
あ、そうやった、みまさかって岡山やった、と気づきました。
高瀬舟を食べたい方は、彩都のみまさか彩園で買ってみてください(^.^)