JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. ニューヨーク旅行
 

ニューヨーク旅行

ニューヨーク旅行
こんにちは。

もう2月8日。
ちょうど1ヶ月前は明日からアメリカに行く!ということで、ソワソワしていた頃でした^ ^

つくづく思うことは、その日は必ずやって来るということですね〜。
まだまだ先だと思っていたことも、必ず気付くと前日になっていて気づくと朝になっていてその瞬間はやってくるんです。

そして当たり前ですが、必ず終わりも来るということですね。


息子がいるアメリカの東海岸にあるボストンに着いて3日目から、ニューヨークへ2泊3日の旅行を計画していました。

ボストンからは1時間半ほどですが、実際に飛行機に乗っている時間は30分?ぐらいであっという間でした。

ボストンからニューヨークへはデルタ航空で往復2人分で55,000円程でした。
一人当たり27,500円で往復出来るので、安い?ですよね^ ^

アメリカの飛行機は、なのかどうかわかりませんが早く予約すれば安くで買えます。
そして座席残数が多ければ安いですが、少なくなってくると高くなるので、決まっているのであれば早めにチケットを取るのがおすすめです。

まだ大丈夫だろうと思って一日おいて、次の日に見てみると取ろうと思ってた便がなくなっていて、チケットを取ることが出来ませんでした。
そんなことあるんですね〜。

ニューヨークはラガーディア空港へ。
ジョンFケネディ空港もありますが、ラガーディア空港の方が少しニューヨークの中心部のマンハッタンに近いようです。

マンハッタンへは、無料のバスで近くの地下鉄の駅まで行き、そこから地下鉄でマンハッタンまで行きました。


実は大昔30年ほど前に一度ニューヨークへ旅行したことがあります。

短大時代の友人2人と私、3人で行った時はニューヨークはとにかく刺激的でものすごく楽しかった!という記憶が残っています。

おそらくその頃は地下鉄も治安が悪いと言われていて、びくびくしながら乗ったのを覚えています。


今は利用者も多く昔ほど怖いというイメージはなかったです。
だいぶ治安も良くなっているとのことです!


地下鉄でまずは、ブルックリンブリッジを目指してマンハッタンを縦断して橋を渡りダンボというところへ。


ブルックリンブリッジは、映画などにも使われるザ!ニューヨーク!という場所だそうで観光客がたくさんいました。



今から渡ります。
いざマンハッタンへ向けて。



遠目に見ても雰囲気があってテンションがあがります。
向こう側に見えているのが、ニューヨークの中心部マンハッタンです。こちら側から見るマンハッタンもなかなかのものです。

高層ビルが立ち並び、ニューヨークに来たぞ!という感じです。




今の時期は寒いのでなかったのですが、橋の上にお店が出てお土産を買うことも出来るようです。




パッと見たら東京か?くらいな気もしますが(^.^)ここはニューヨークです。



その後は、テロがあったワールドトレードセンターの跡地へ。

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ。
私が息子を出産して9ヶ月経った頃だったので、家でその様子を見ていました。

起こっていることが嘘のような、信じられない光景だったのを覚えています。




そのビルの跡はこんな感じになっていて、隣には911メモリアルミュージアムがあります。



これがあったので、アメリカへの入国審査はかなり厳しくなっているということです。





黄色いバスはスクールバス。
子供とは思えない^ ^雰囲気の子供がバスに乗って行く様子。

息子が言っていましたが、アメリカは日本みたいに子供が1人でぶらぶら歩いていたり1人で公園で遊んでいる様子は見たことがないそうです。

子供が1人でどこかに移動するとかありえないんですね。
それだけ治安が良くないということですね。


つくづく日本は安全だなぁーと思います。
日本で良かった〜。




昔に比べると観光客がかなり多いと思います。
どこも観光客でいっぱいです。




こちらはニューヨークパブリックライブラリー。
図書館です。


ボストンと同じくとても古く雰囲気があって、図書館とは思えない雰囲気です。



図書館の中がこんなん。



下にロミオがいそうな。
私はジュリエット。

まぁそんな雰囲気です^ ^





ニューヨークって感じ〜♪


次はセントラルパーク駅へ!

ただの駅なのですが、ニューヨークへ行ったらぜひセントラルパーク駅へ行きましょう!と観光の見どころに載っていました。


たかが駅ですが、たくさんの線が入っていて大阪駅とは全然違う雰囲気でワクワクしました。

以前にテレビ番組「世界の果てまで いってQ」で出川哲郎がこの場所で、対角線上に立ち壁に向かって喋ると対角線上にいる人にその声が壁伝いに聞こえるというのをやっていたので、息子とやりました^ ^


息子はなんやねん、そんなんしょーもな!という感じでしたが無理やりやらせました(^。^)






息子が壁に向かって小さな声で「おーい」と言ったのがハッキリ聞こえました!!

すごーい!
面白い!
私もやりました。

息子は「えーホンマにー?」とかなりしょーもないことに付き合わされている感じでイヤイヤでしたが、私がささやくと聞こえたらしくて^ ^聞こえたわ!とやや嬉しそうでした♪

ふふふ。




駅がこんな感じ。





なんだか素敵♡




ロックフェラーセンターへも行きました。

ここがロックフェラーセンターかぁー!と思いましたが、まぁなんてことはなかったかな^ ^










夜はエンパイアステートビルからマンハッタンの夜景を眺めました。


時間帯によって金額が違いました。
私が行ったのは夕方の17時以降?の部だったのですが、この時間帯になると安いです。
と言っても44ドル。6,500円ぐらい。
16時台までは55ドルだったと思います。
約8,000円。

高っ。





これは圧巻でしたね〜!

色んな人種の人がこの町で暮らしているんだなぁー。
日本だとほぼ日本人ですけど、ニューヨークにはアメリカ人だけではなくて何十ヵ国?何百!もの国からやってきた人が暮らしているから、世界一の企業や世界一の技術なんかが生まれるんだろうなぁーと思います。

規模が違いますね!



ブロードウェイでミュージカルも見ました。

ライオンキング!



ニューヨークへ来たからにはぜひミュージカルは観たいですね!

ほぼ何言ってるかわかりませんが、ミュージカルなので、何となくの流れは音楽や動きや歌でわかります。

雰囲気を楽しむ、みたいな感じです♪






タイムズスクエア。




まさに夜の街!

息子はこの雰囲気好き、と言っていましたが、私はこの良さがあまりわかりませんでした。

すごいなーとは思ったのですが、年齢が関係してますかね^ ^

ギラギラの夜のネオンより綺麗な心落ち着く雰囲気を求めているようです。





夜ご飯はラーメン屋さんへ。

まぁまぁでした^ ^
でも、しょうゆっけが欲しかったので、ありでした。

おそらく日本でこの味はなしでした(^-^)/


以上ニューヨーク1日目でした。

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら