JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. ボストン旅行〜巡った場所前編2
 

ボストン旅行〜巡った場所前編2

ボストン旅行〜巡った場所前編2
こんにちは!

ボストン旅行2日目。
行くところ盛りだくさんです。



ボストン美術館へ
建物が素敵でした。



私はもともと美術館てそれほど興味がないんです。
嫌いということではなくて、見ても良さがわからないのでふーん、て感じでサラーっと見てしまうんですね。

こちらの美術館では世界中のものがたくさん展示されていました。



※写真撮影はオッケーなんです。




美術館を見てまわり、なんだか不思議な感じがしました。

ふーん、と見て終わると思いきやもしかして美術ってその時代のその時の情景や人物を描いていて、その時何が起こったのかとかその時にどんなことを思っていたのか、などが伝わってくるものなんだなぁと思いました。

そうですよね、そうなんですけどあらためてそういうことが伝わってきてとても面白いなぁと思ったんです。

日本から遠く離れた国では、大昔こんな服を着ていてこんな髪型をしていたんだなと。

日本は着物を着ているし日本家屋での暮らし。

アメリカでは、よく映画に出てくるような腰のあたりでキュッと締めたドレスをきていたり、髪型もいかにもお姫様のような髪型をしていたり。

豪華な椅子とテーブル、豪華な暖炉。

あらためて暮らしてきた世界が全く違ったんだということがよくわかりました。

その時の画家が、目の前の様子を描いたもの。
世界は違えど、どんな時代であってもどんな人であっても一生懸命生きていたことがわかる、美術館てすごいところなんだなぁと感じました。






ボストンには
あちこちに野生のリスがいます。

人間を怖がったり威嚇したり、逃げたりすることもないです。

ごく普通に共存していると言う感じです。






のどかですね〜。



とてもキレイな街です。
ほんとに。



ボストンレッドソックスの本拠地。
フェンウェイパーク!




今はオフシーズンなので誰もいません。



試合がある時は中も外も賑やかになるそうです。


自転車を借りてブラブラしました♪
道路に自転車がズラーっと並んでいて、お金を払って自転車を借りて、行った先にあるレンタサイクルの所に返せばいいというものです。




その時に撮った街の風景です。



信号待ちをしている息子^ ^



そしてこちらはボストン図書館



外観がいいですよね〜!



かっこいい!

中はさらに



カッコ良い!!



こんなところで勉強していたら、ハーバード大学に行けてたかもしれませんよね、私(^_^)v
あぁ〜残念〜。

雰囲気に酔いしれて、勉強どころではなかったかもしれません^ ^



2日目最後は

「legal seafood restrant」
リーガルシーフードレストランです。

ボストンは海が近くて、海の幸が新鮮で有名だそうです。
なので、ロブスターや牡蠣なんかも採れたてを食べることが出来るんですね。




なんと生牡蠣食べちゃいました!
私は二つだけ、あとは全部息子が食べました^ ^

日本の牡蠣と比べると、断然小さい!
そして、味は日本の牡蠣の方がクリーミーで肉厚で食べ応えがあって美味しいです。

もちろん美味しかったですよ。
でも私は日本の牡蠣が好きかなぁ!




息子はお肉と思って注文したものがでっかい魚でした。

お店の名前がシーフードって書いてるので、まぁそらそうよねと。

こちらは野菜もありお米もあり、お魚も食べ応えがあり美味しかったです。


そんなこんなで、息子を連れ回して^ ^2日目を終えました。

寒いと覚悟していたのですが、それほど寒くなくて厚着していると暑いくらいでした。

ボストンはとてもキレイで歴史ある街で、建物も古いですが、それがまた魅力でかっこいい!
そんな街でした。

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら