JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. ボストン旅行〜巡った場所前編
 

ボストン旅行〜巡った場所前編

ボストン旅行〜巡った場所前編
こんにちは!

息子が暮らすアメリカのボストンから帰ってきて早1週間が経ちました。

月日が経つのは本当に早いですね〜^ ^

アメリカに行くまではまだまだやなぁ〜と思っていましたが、「その日」は必ず来るんですよね〜当たり前ですけど。

そしてその日がいよいよ来て、帰る日も必ずやってくるんですよね〜当たり前ですけど。


1月9日火曜日出発当日は天気も良く、ボストンに着いたら寒いと思って多少厚着をしていましたが、ちょっと暑すぎました^ ^


スーツケースと手荷物1つとリュックを背負っていざ出発!


伊丹空港まではタクシーでモノレールの山田駅まで行き、モノレールで大阪空港駅まで行きました。


千里丘タクシーを予約していて、マンションのエントランスではなくて、マンションの横の道に来てくださいと申込みの際お願いしていたにも関わらずエントランスで待機されてたようで、私は私で道路沿いで10分ほど待ち、タクシーの運転手さんはエントランスで10分ほど待ってくれていたようでした。

なんやかんや会話をしながら山田駅まで行き、1人でこれからボストンですねん、の一言ですごいですね〜!て言ってもらい、そしてタクシー代おそらく待ち時間も込みで1,800円だったのですが、1,500円でいいです!と300円サービスしてくれました〜♪
いやー、いい人でした^ ^





伊丹空港から成田空港へ。
成田空港からボストンのローガン空港へ。



JALで行きました。
JALだけボストンへの直行便がありました。


13時間かけてボストンに着くと、雨でした。
前日に結構雪が降ったみたいで、雪だったらどうなるんだろ?と思っていましたが雨で、それほど寒くなくて多少興奮気味だった?^ ^こともあり、全然寒くなかったです。

着いたら現地時間17時半。

息子が空港まで迎えに来てくれていました。




空港から息子が住む街までは、いわゆるシャトルバスがあり無料で乗ることができました。


ひとまず、息子の家に荷物を置いて歩いて近所のレストランに夜ご飯を食べに行きました。

そんなに多くはないからパスタを2つオーダーしよう!と息子が言うので、ホンマかいな?多いんちゃう?と思いながらも注文したら・・・




多いやん!!

サラダも注文しましたが、多いやん!!
しかも長いパスタと思ったらペンネやし!
思ってたのと違うし!
それはいいとしても多くて食べれませんでした。
頑張ったら食べれるレベルではなかったです( ̄▽ ̄)

1日目終了。
息子の大きめのベッドで端っこで寝ました(^-^)
はい、息子と同じ布団で寝たわけです。
息子が小さい頃以来です^ ^

よー寝れた。



2日目は予定盛りだくさんでした。
全て私があらかじめ候補にあげていたところに行きました。

息子は住んでるけど見どころを知らないし案内出来へんで、というので行きたいところを私がピックアップしておきました。

住んでたらそんなもんなんでしょうね。
観光はしてないので、案内は出来へんで、ということでした。


まずは朝食。
タッテカフェ「tatte cafe」というところへ。



オシャレなカフェでした♪
歩いて行けました♪



食べかけ(^.^)


次は我が母校ハーバード大学へ!
というのは冗談ですが(^.^)
かの有名な賢い学校「ハーバード大学」へGO。
バスで行きました。




雰囲気がいいです。

 
キレイですよね〜!



ハーバード大学の敷地はものすごく広くて、1つの町みたいになってます。
大学敷地内に普通に道路があって、クルマが通っているような感じです。




この銅像の左足先に触れると幸運が訪れると言われているそうで、みんなが触りまくっているのでその部分だけ色がはげてました^ ^

もちろん私も触りました。
幸運が来るはず。



この人ハーバード大学の創設者ということですが、実際はそのお仲間の銅像だそうですし、さらに書かれている創立した年にも間違いがあるようです。数年サバを読んでるみたいですよ^ ^
それがどうした、という感じですね(^_^)


お次はクインジーマーケットへ。
「Quincy market」

食べるところやショッピングを楽しめるモールみたいなところです。
電車で行きました。
電車はどこへ行くのも2.4ドル?だったかな?でした。一駅でも何駅でも。




ボストンはとても古い歴史ある街で、地下鉄はアメリカで1番古いそうです。

でもとてもキレイでした。
安心して乗ることが出来ましたねー。



ここから地下鉄に入ります。





到着



ワクワク♪
こちらでのメインの目的はロブスターロール!!
ボストンといえばロブスターだそうです。




たくさんお店が並んでいて、色んなお店にロブスターロールがありました。

当然高くて1つ22ドル〜28ドル。
1ドル145円ぐらいなので3,000円ほど。

高っ!!




息子おすすめのこちらのお店でロブスターロール1つとクラムチャウダーを買いました。


クラムチャウダーがこれまた美味しい♡




サイコー!



ロブスターロールもロブスターがたっぷり入っててボリュームもあり、大満足です。

そりゃ高いわな、という感じでした。
すごく美味しかったです〜♡





雰囲気もよくてボストンは本当にいいところ〜。

まだまだ長くなりそうなので、2日目のお昼ご飯で一旦終わります。

続くー。

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら