JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2021/07/09
腰痛に悩まされていたお客様☆2回目のご来店  
こんにちは!

最近ものすごい雨が降る日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

先日は、カッパを着て、ズボンのカッパもちゃんと履いてレインシューズも履いて万全な雨対策をして自転車で仕事へ行きましたが、カッパから流れ落ちた雨が足首から伝って、靴の中に入り、見事に靴の中がびちょぬれになりましたf^_^;
長靴、要りますね(T_T)

しかし、悪いことばかりではないです!
大雨の時は、自宅で二胡の練習に励みます♫
なぜなら、雨の音に紛れて二胡の音がかき消されるので存分に弾けるのです〜イェーイ!!




さて、先日のお客様。

5月に、ご紹介で来ていただいたお客様、2回目のご来店でした。

ご紹介くださったお客様と同じお仕事をされていて、重いものを持つお仕事で、以前から腰痛に悩まされていて、あちこち治療に通っていましたがそこまで楽になるということはなかったようで、治療費がかかるし、お仕事してるのになんのこっちゃ?、という気持ちになっていたようです。

お仕事も少し減らしてもらったおかげで、それだけでだいぶマシにはなったとのことでしたが、腰痛をなんとかしたいということでご来店されたのでした。

初回のメニューは、筋膜リリースとアロマ90分でした。
筋膜リリースもアロマトリートメントも初めてでした!
腰痛改善がメインだったので、60分筋膜リリース、30分アロマトリートメントにしました。

まず、タオルの上からお体をチェックしていくと、肩〜背中〜腰〜足が非常に硬く、お仕事を減らして少しマシになったということでしたが、相当お疲れが溜まっていて、なんとか楽になってもらいたい!と思いました。




臀部からスタートし、やはり痛みがあるようでしたが、少しづつ柔らかくなっていくのがわかりました。
臀部が終わり足を施術していくにつれて、スースーと寝息が聞こえてきました^ ^
背中は覚えていないそうです(^.^)

腰の筋膜リリースをした後は、アロマトリートメントで更に気持ちも緩み、お身体もリラックス出来たようです。




そして、その後がとても気になっていました。
腰痛はどうだったかなぁ?
楽になっていたらいいなぁと思っていて、1ヶ月ちょっと経ってから先日のご来店でした。


すると、初回受けていただいた当日はお昼からお仕事があったようで、とても眠くなったそうです。
筋膜リリースのせいか?
良くなかったのか?
と思われたそうです。

が、その後腰痛がかなり楽になり10日ほど楽な状態が続いて感動したそうです!!

なので、当日眠気があったため、お仕事など何も予定のない日に受けた方がいいと思い、一ヶ月が経ってしまったということでした。

あ〜良かった!!

そういうお声を聞くことが出来ると、本当に嬉しいです。
体のどこかに痛みがあるのと、ないのとでは、気持ちが全然違ってきます。
痛みがなくなれば、体を動かすことが楽になって動かしたいと思うようになるし、なにより精神的なストレスがなくなることも、腰痛にはとてもいいんです!

2回目も、同じ90分メニューで、筋膜リリースとアロマを半分ずつの時間で施術させていただきました!

腰痛や、足のお疲れ、肩凝り、眼精疲労など、気になることがある方はぜひ一度お試しくださいね☆

2021/07/07
御朱印帳を買いました  
こんにちは!

先日三室戸寺に行ったときに、初めて御朱印帳を買いました。


今まで欲しいと思ったことはないんですけど、私のラッキーカラーは黄色なので、なんだかかわいいし、つい買いたくなり買ったのです♡
実際はゴールドですが、まぁいいでしょう〜。

なんか嬉しい☆

御朱印帳は、参拝した証となるので、今までは私の記憶の中にありましたが、形として残るのもありかなと思います。

思い出して、思い出に浸るのもよし!
次はあそこに行ってみたいと目標を持つのもよし!

あれ?これどこのだっけ?と書いてる字が分からなくなっても、それもよし!!


これを見ることで、その時の雰囲気や、匂いや、天気など記憶が蘇ってくることでしょう!



ひとつひとつの思い出を大切にしたいものですね♪

2021/07/03
肌に優しいタオル  
こんにちは!

今日はいつも使っているタオルのご紹介です!

ベッドに敷いている茶色のタオルと、お顔周りのベージュのタオルは、ガーゼタオルを使っています^ ^



八木満(やぎみつ)タオルというところのもので、肌触りが良くて、乾くのも早いので、今の梅雨の時期には大助かりなのです♪

八木満タオル

フワフワ感はないかもしれませんが、私としては、普通のタオルだと、肌にタオルの繊維の跡が付くのがイヤなので、これ以外は考えられない!と思っています(^.^)

特に顔。


「はい、では上向きで」
と言って、顔を上げたら顔中タオルの跡でボコボコ、はイヤですよね(T_T)

すぐに消えたらいいんですけど、なかなか消えないと、外歩くのもねぇ。




安心してください!

跡付いてませんよ!

2021/07/02
ガウンが夏仕様になりました  
こんにちは!

雨が降る日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか^ ^


最近疑問に思ったことですが、マンションに住んでいるのですが、雨が降ると必ず玄関のポーチや廊下にミミズがいるんですよね。
ミミズって、普段は土の中にいると思うんですが、雨が降るとわざわざ土から出てきて、壁を伝って?階段を降りて?ポーチまで来て、死んでしまうんですよね。
ずっと、土の中にいたら無事なのにねー。
なんで出てくるんですかね?
雨が嬉しいんですかね。


どうでもいい話ですねーf^_^;



さて、この度ガウンが夏仕様になりました!!
しかも、この度新しいガウンを購入しまして、少しでも快適な施術前のお時間を過ごしていただこうと思っております。


ちょっと色の具合が違いますが、袖が付いています!
丈は膝下ぐらいです。


↑この色正解。
こんな感じで。

八木満(やぎみつ)タオルというところのガウンで、八木満タオルはベッドのガーゼシーツやガーゼのフェイスタオルなどにも使っていてお気に入りのタオル屋さんです♡


八木満タオル



ところが、このガウンさぞかし好評と思いきや、色々な感想が寄せられています(^.^)


・ムームー(ハワイのワンピースみたいなの)みたいで恥ずかしいわ!

・袖がねー!なんか恥ずかしいわ!

・これ落ち着く!

・いいやんこれ!


などなど(^。^)

私としては、いいやんこれ!だったので、ちょっと恥ずかしい思いをさせてしまったのは、誠に申し訳ないです(^人^)

ですが!
この夏はこれでいきますので、皆さん着られましたら、ぜひご感想をよろしくお願いします☆

2021/06/29
三室戸寺☆蓮(ハス)の花  
こんにちは!

三室戸寺には、今の時期蓮の花も咲いていました。
蓮の花って、ちゃんと見たことなかった?気がしますが、ま〜キレイ!!


結構大きいんですねー。


ものすごい顔を近づけて見ました^ ^

ま〜キレイ!!

蓮の花の花言葉ご存知ですか?

調べたところによると、

清らかな心
神聖

だそうです。

スーッと伸びて堂々としていて、引き寄せられる感じがします!

きっと、蓮の花のように清らかな心を持っていれば、堂々としていられるかもしれませんね^_^

見習わなくっちゃ(^^)



蓮の花は、早朝に開いてお昼過ぎには閉じる、このサイクルを4日間。
そして、4日目は夕方まで咲き続けて花びらを落として散っていくんだそうです。

なので、お昼過ぎに咲いてる花は、その日を最後に散ってしまうお花だそうです。

知らなかったぁー。
なんかすごいです〜。
「今日で4日目やな」とか分かるんですね(^.^)


お昼前にこの蕾の状態は、これからどうなる花なのでしょうか?
んーー。


とてもキレイなお寺でした。

この季節には毎年行きたいなぁー。


<<  <  74  75  76  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら