こんにちは!
早くも8月が終わりますね。
色々とやらなければならないけど、後回しにしていたことをやったりしていたら気付いたら8月終わり。
主には事務的なことを後回しにしていました^ ^
そんなもんですよねー。
私はいつもそんなもんです^ ^
あかんあかんと思いながらも。
さて、独り言レベルのしょうもない話ですが、お時間ありましたらお付き合いください。
最近郵便局では硬貨の預入れも引出しも手数料がかかるんですよね。
あまり不自由はしていなくて、たまになのでいいのですが、手数料がかかるからということで、1,000円単位でしか引き出しをしてなかったのですが、硬貨を引き出したくなりました^_^
口座には870円残っていたので、そのまま引き出すと110円の手数料がかかるので差し引き760円になってしまいますよね。
そこで130円入金すれば1,000円になるのでよし!と思いきや入金も手数料かかるので130円補充したいのに手数料が差し引かれて20円しか入らなくなりますよね。
今がない!!
そこで考えた結果1,000円札を入金して、金額指定をして130円入金にしたら870円おつりがきて、口座残は1,000円になる!と思ったのですが、まさか870円のお釣りに手数料がかかるのではないだろうな⁈と思い、入金する前に窓口のお姉さんに確認しに行きました^ ^
(ホンマどうでもいい話(^.^)
そしたら、この場合のお釣りには手数料はかからないそうなので、このやり方でいいそうです!!
ナイス!!
ですが、窓口なら硬貨の引き出しも手数料はかからないので、窓口でどうぞと言われたので結局窓口で手数料をかけずに引出しに成功しました。
窓口が営業外の時はこの作戦で行こう!と決めましたヽ(^o^)
さて、身体が疲れたら眠れる?です。
私は基本的には寝付きが良く眠りも深いのか気付いたら朝5時半とかそんな感じで夜中トイレも行きません。
が、このところはやや変わってきていて、寝る前にコップ一杯とかちょっと多めにお水を飲んだりすると4時台に目が覚めてトイレに行ったりすることもあります。
さらに、いつもはバタンキューと昔よく言ったように布団に入ると速攻で寝る感じでしたが、最近は少し10分とか15分とか寝るまでに時間がかかったりすることもあります。
更年期真っ只中で、ホルモンバランスが崩れていることが原因ということも考えられますね。
ただ、一つ言えるのは寝つきが悪い時などに、振り返っていただきたいのは、1日どのように過ごしたか?ということです。
これは以前にもお伝えしていましたが、もしかすると動きが少なくて身体が疲れていないのではないか?ということです。
もし1日中お仕事や家のことであっち行ったりこっち行ったり忙しく過ごして、夕方帰ってきてやっと座れた〜!ぐらいになると、体力的に疲れているので、早く横になりたい、早く寝たい!という感じになると思います。
そこまで1日忙しくなかったとしても、日中太陽に当たりウォーキングをしたり、帽子をかぶって土いじりをしたりして太陽の下で少しの時間を過ごすだけでも身体は疲れます。
あるいは筋トレをしたりして適度な運動をして筋肉を使ったり、心拍数をあげるような動きをすると身体は疲れますね。
逆に、もしその日一日朝から録り溜めてたドラマを見て、お昼を食べて昼からなんだか眠くなりテレビを見ながらお昼寝。
夕方になりご飯の支度をしてテレビやスマホを見て夜になったから寝ようと思っても、眠れないかもしれません。
人によってどの程度で疲れるかは違いますが、動きが少ない場合は体力に自信がない方でも身体にとっては疲れた状態にはなっていないかもしれませんね。
普段運動をするのがあまり好きではない方にとっては、動けと言われてもやる気がしないし何をしたらいいかわからないかもしれません。
もしも寝たいのになかなか眠れない原因が、身体が疲れていないことだと心当たりがあるようなら、ウォーキングをしたり適度に汗をかくようなヨガやストレッチなどから始めてみるのもいいかもしれません。
今の時期自転車でイオン茨木に買い物に行くだけでもまぁまぁ疲れます^ ^
いつものすぐそこのスーパーではなく、少し足を伸ばしたスーパーに行ってみて、普段行くスーパーには売ってないものを買ってみたりして、脳を刺激することも兼ねて、行ってみてはいかがでしょうか^ ^
適度な疲れは大事です。
睡眠でお悩みの方は一度チャレンジしてみてくださいね。