こんにちは!
このところ黄砂がかなり飛んできていましたが、お体の被害は感じませんでしたか?
私は春のこの時期は、肌が痒くなったりあまり調子が良くないのですが、今回は特に何もありませんでした。
洗濯物はひとまず室内に干して、マスクをして外出したので大丈夫でしたが、車を見るとフロントガラスや車のボディなどすごく砂っぽくて汚れていたので、これだけの砂を知らない間に吸い込んでいるんだと思うとやはり注意しておかないといけないなぁと思いました。
さて背中のトリートメントで自律神経を整える。
自律神経というのは、呼吸をしたり体温を保ったり人が普通に生きていくために必要なもので、自分でコントロールすることができないものです。
交感神経と副交感神経があり、活動に必要なものが交感神経で身体を休め回復するのに必要なものが副交感神経です。
この自律神経は、背骨に沿ってとおっていて首凝りや背中の凝りなどで筋肉が硬くなり血流が悪くなると自律神経の調整が乱れてしまい、特に副交感神経が乱れます。
副交感神経が乱れると、寝たいのに眠れなかったり暑くもないのに異常に汗をかいてしまったり、呼吸が乱れてドキドキしたり、とても辛い症状が出てきて身体をリラックスさせることが上手く出来なくなるようになります。
ということは、交感神経がずっとたかぶったままになるので身体は疲れます。
身体が頑張り続けないといけない状態になっています。
首が凝ったり背中が張っているという方がとても多いのですが(私もです^ ^)、ただ凝ってて辛いというだけでなく、こういった自律神経の乱れも吐き起こると考えると放っておいてはいけないですね〜。
5月は新年度で新しいことが始まったりして慣れないことで身体が頑張り続けた結果、ふと気が緩んでドッと身体に疲れを感じ始めるころです。
背中のトリートメントを長めにとり、じっくりとほぐして血流をアップさせていきたいと思っています☆
疲れは溜め過ぎてしまうと、回復にも時間がかかってしまいますので、なんだか疲れたなあ〜しんどいなぁーと感じたら早めにケアするように心がけましょう。
まずは疲れたら寝る!
まずは寝ることです。
そして次にアロマサロンに行く!