こんにちは!
花粉症は大丈夫でしょうか〜?
私はスギの花粉症がどうやらあるようです^ ^
くしゃみがすごいとか目や鼻や喉の痒みが半端ない!という感じではないのですが、頭皮が痒いとか顔が痒くなったりします。
くしゃみや粘膜の痒み派,とお肌トラブル派があると以前に皮膚科の先生が言ってました。
私はお肌トラブル派みたいです。
さて今日は2月23日。
サロンを自宅に移しますと宣言してから1週間ちょっと経ちますが自宅になることで、気になることが大きく2つ。
一つ目は家の中、大丈夫か?ということです^ ^
快適に過ごしていただけるように、と思ってはいるものの行き場を決められない諸々の書類やら諸々のなんやかんや(^.^)
そういうのをきっちり片付けておかなければならないなぁと、毎日家の中を見回してはココキレイにしておこうとかこれを動かしてあっちにしようとか、色々やってます(^.^)
誰が見てもどこもかしこも完璧で素晴らしい!!とはならないかもしれませんが、今回の移転をきっかけに、家の中をキレイに保つことで、気持ちの面でも私自身イライラすることがなくなり、穏やかな気持ちで日々過ごすことが出来たら一石二鳥!と思っています♪
家の中がキレイだと気持ちいいですもんね。
↑
前から欲しいと思っていたエバーフレッシュという観葉植物。
結構高いのでちっさいの、買いました♪
それと、開店当初アロマ仲間がお祝いにくれたものすごく雰囲気のいい観葉植物のウンベラータを死なせてしまった(TT)ので、この度それも買いました。
ちっさいのを^ ^
自宅サロンに来てくださるお客様が増えて、大忙しになる頃には、窓一面を覆うくらいスクスクと成長してくれたらいいなぁと思います。
心地よい場所になりますように整えていきます^ ^
そして気になることの2つ目がチョコの吠え問題。
チョコ次第というところですが、そもそも飼い主の問題なんですよね^^;
飼い始めた頃にちゃんとしつけをしておく必要があったようですがもう13歳。
これまでの習慣があるので、難しいところではありますが、しっかり根気よく続けてしつけしていけばまだまだ間に合うようです。
パピーのころ(パパのことをパピーと言ってるのではないですよ(^.^)仔犬のころです)にしつけ教室で飼い主も一緒にしつけ方を学んでおくと後々何かと楽ですね。
2月の始めに初めて犬のしつけトレーナーのおっちゃんに来ていただいてから、本日4回目のしつけの日でした。
前回来てもらった1週間前までは、少しずつ吠えるのもマシにはなっていたのですがまだまだ不安がかなり残っていて、お客様に来ていただいて本当に大丈夫なのか?と思っていました。
ピンポンが鳴ったら吠える、だけならまだしも、施術中に吠えまくるのはもってのほか。
そして前回!
ふとしたことから、おっちゃんが(トレーナーさんのことですけど)
「クレイトなんかがあるといいんですけどね」
と。
うちにはすでに以前から、折りたたみ式の持ち運びが出来るクレイトみたいなものがあったので、試しにその場で中に首輪とリードを付けたままのチョコを入れました。
リードは外に出しておいて、チョコを入れたクレイトに布を被せて外を見ることが出来ない状態にしました。
そして、外では静か〜にしておいて人の気配を消して、チョコがわんわん吠えたらおっちゃんがリードをクイッとひっぱり、中にいるチョコに刺激を与えます。
それを何回か繰り返すことで、チョコにとっては吠えると首に刺激が入り、「あれっ吠えたらあかんのかな?」と学習するんですね。
そして、ちょっと吠えるのを我慢してるような声は出してはいましたが(クークーと声にならない小さめの声)、だんだん静かになり吠えなくなったんです。
そして、試しに中に入れたままピンポンを鳴らしてみました。
そしたら吠えなかったんです。
す、すごい☆
こ、これは!いける⁈
ということで、すぐにちゃんとしたしっかりしたクレイトを買いました。(以前から持っていたのは折りたたみができる柔らか素材だったのでクレイトとしてはいいものではなかったようなので、硬いしっかりしたクレイトを買いました)
↓
こういうのです。
これが届いたのが、先週の土曜日でそこからチョコのクレイト生活が始まりました!
この中にチョコを入れて、布を被せて視界を遮るだけで、人が来ても吠えないし、ピンポンが鳴っても吠えません!!
↑
こんな感じです^ ^
ちょっと怪しいです^ ^
怪しいですがものすごく効果あり!
中から出てる紐はリードで、吠え次第引っ張って「吠えたら嫌なことが起こる」ことを覚えさせます。
布の中はこんな感じになってます。
お水を飲めるようにもなっています。
お気に入りのベッドもあり、おそらくここでくつろいでいます。(すぐに布を被せるのでくつろいでる姿は見ていないんです(^.^))
クレイト最高!
これでお客様に来ていただいても、吠えまくってお客様も私もげっそりする、なんてことはなさそう^ ^
引き続きトレーナーのおっちゃんには来てもらっていい具合に仕上げていきたいと思います(仕上げるって、ねー。)
ちなみにトレーナーのおっちゃん、とは吹田の山手町の山脇ドッグスクールの山脇さんです♪
とてもいい方で、おそらく若い頃はかなりかっこよかったであろう方です^ ^(今はどうやねん?て言い方ですが)
今はそこそこいいお年のおっちゃんですが、ハンサムです。今回こういうきっかけでお世話になることになりましたが、いい人見つけたなぁーと思ってます!
引き続きしつけトレーニング、がんばります^ ^