こんにちは!
このところの暑さなかなか厳しいですね。
汗だくになり汗臭いです^ ^
前回の続きの人生〜色々〜。
人生色々ありますが、基本的に私は人に恵まれている人生を過ごしてきました。
↑
お寺ヨガの私の後ろ姿(^.^)
家族との喧嘩だの、友達との喧嘩だの、人間関係の悩み事など色々ありましたが、これまで常に周りの人に恵まれていて何かあれば必ず誰かが助けてくれて、必ずいい方向に物事が向かって行っていました。
アロマサロンを始めようと思った時に、姉とはしばらく話をしない期間がありました^ ^が、たまたま以前にリンパドレナージュの講習で出会った人に「私サロン始めようと思う」とLINEで言ったところ、始めるならこんなの参考にしたらいいよとかここでタオルとか買えるよとか、色々教えてくれました。
チラシを作るならここで出来るよ、とか名刺が必要ならここでも作れるしPayPayはやった方がいいんちゃう、とか色々教えてくれて相談に乗ってくれて、やると言った私の方がまだピンときていなくて何から行動に移したらいいかわからない段階のときに、どんどん情報をくれたので、それにつられて行動に移すことができました。
それがたまに出てくる神戸に住んでいる友達。
↑
左側の人です。
(よー喋る人です^ ^めちゃくちゃ頼もしくて何でも知ってます)
彼女のインスタグラム
写真は京都に遊びに行った時のものです
彼女はデイサービスでのアロマのお仕事の他にも、メンタル心理士の資格を持っていてこれまで子育てが大変な時期もあったので、そういった子育てで自分自身を見失いがちなお母さんが自分らしくいられるよう、気持ちを整えて明るく前向きに人生を過ごしていけるようなサポートをするお仕事もしています。
お互いにこういった仕事をしているので、これからどんなふうにやっていこうか、とかあなたはこういうタイプだからこんなふうにやっていったらいいと思う!とか、お互いの性格や特徴・得意なことを知っているので、仕事の面でお互いを高め合いながら、刺激し合いながらやっていくことができているんです。
インスタグラムをやっていて、そこでのつながりもあり、インスタグラムをしていなければ出会うことすらなかった人との出会いもあります。
みんなそれぞれに目標を持っていて、刺激しあい応援し合える存在で、いい仲間に出会えたなぁと嬉しく思っています。
↑
先日神奈川県から大阪に来るついでに、声をかけてくれた人も含めて、インスタグラムで繋がった人達と会うことができました。
(写真は隣のテーブルにいた3人組のオッチャンが撮ってくれました^_^)
↑
真剣に仕事の話なんかもしました^ ^
何を話したかさっぱり思い出しませんが。
1人で仕事をしていると、色んな不安や疑問や課題がでてきます。
このままでいいのか?
いや、ダメだな、もっと工夫していかないといけないな、、、
他の人はこんな時どうしているんだろう?
何を参考にしてうまくやっているのかな?
私はこういうところが苦手だな。
苦手なところを克服していくにはどうしたらいいのかな?
などなど、日々色んなことを考えます。
(何も考えていないように見えるかもですが、それなりに考えています(^.^))
そんな時相談出来る人がいるのはものすごく有り難く、そんな人たちがいてくれて本当に良かったなぁと思います。大切にしないといけないなぁと思うんです。
誰もいなかったら、今頃どうなっていたかわかりません(^^;
何か困ったことがあったり、悩みごとがあるときは、私は必ず誰かに相談します。
仕事のことに限らずです。
人によっては、自分自身のことはあまり人には言わないという方もいるでしょうね。
元々そういうタイプで、どちらかというと自分一人で解決しようと思ってしまい人に相談しようと思わない方もいらっしゃるでしょう。
自分自身がそれで苦しくならないのであれば、それでもいいと思います。
誰かに相談しても結局決めるのは自分。
答えを出すのは自分。
なので相談する必要はないということもあるとは思いますが、私は自分1人で頭の中で考えていても出てくる答えは同じで、同じところをグルグル回ってなかなか進まない。
いいアイデアが浮かんで来ない。
人に話せば、自分では思いもしなかった言葉が出てきて、えっ何それ!!そんなこと思う人いるんだ!?ということがあり、それによって全然進まなかったことがスルスルっと動き始めることがあります。
逆に、これで合ってるのか不安に思うことがあった時に、それでいいんだよ、自分の気持ちに従っていけばいいと思う、と言われることで自信が持てていい方向に向かうことがあると思います。
なので、自分自身をさらけ出すことはカッコ悪いことではなくて自分自身をさらに進化させるためには、必要不可欠なことであると私は思っています^ ^
長くなりましたので次回へ続く。