こんにちは!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は仕事と、昔からの友人とご飯を食べに行く予定があるのと、アロマ仲間とお出かけをする予定です^ ^
今回はやっと制限なしの連休ですね!
嬉しいですね〜♪
さて、すっかり忘れていましたが、千里丘駅前のスーパーマルヤスの向かいにある餃子専門店の「コソラ」の餃子!
もう食べましたか〜?
前回餃子専門店の「立山」の餃子をご紹介しました。
コソラは、無人の販売所で、支払いは現金のみかつおつりなしです(^^)
この冷凍庫から欲しい餃子を取って
↑
塩レモンのペースト付きもありました
タレは味噌ダレがあって、確か一個100円。餃子は確か24個で1,000円でした!
この料金箱に硬貨もお札も一緒に入れていいそうです^ ^
お釣りは出ないので、ちょうどのお金を用意しておく必要がありますね。
普通の餃子と、塩レモンペースト付きの餃子と二つ買いました。
餃子を見ると、どちらも餃子そのものは同じものでしたが、塩レモンペーストが付いている方は塩レモンペースト付きのため?餃子の数が少ないようです。
確か16個入りだったと思います。
↑
この中に塩レモンが。
凍っているので、解凍しなければならないのですが、焼いてる間に溶ける時思いきやちゃんと解けなかったので、冷たいまま食べました(⌒▽⌒)
味はと言えば、美味しかったです^ ^
ちょっと既にあんまり覚えていないのですが(^.^)、美味しかったです。(ホンマに?あやしい)
味噌ダレ(上の飲みかけのビールの隣のもの)は、ややパンチがないというか少々薄めな感じがしました。
もしかすると、餃子のタレとラー油のほうが美味しいのでは⁈と思います。
その隣の、まるでしょうがをすったような右端の黄色いものが塩レモン。
半解凍でしたが(^_^)v
あっさりと食べられるので、夏場はより美味しいと思います♪
ものすごく美味しかった!!
のでおススメしたい!!
と、言うほどではなかったような(^.^)気がしますが、美味しかったです^ ^
そして、既に飲みかけのビールが入っているグラス。
少し前にテレビでレトロなグラスで今人気のグラスとして紹介されていたものです!
かわいいですよね♪
これはたまたま、ららぽーとの一階の「ニコアンド・・・」の雑貨売り場で見つけて買っちゃいました!
かわいいグラスだと、ビールも進みますね☆