こんにちは!
先日黒豆ご飯を炊きました。
黒豆美味しいですよね!
黒豆といえばお正月の黒豆ですが、黒豆も作りました!
ちなみに、その黒豆は茨木の彩都にある
「みまさかの直売所」で買いました!
私ちょいちょいマイブームが訪れますが、最近手作りがマイブームかもです(^^)
黒豆ごはん
黒豆を作る
ぬか漬け
ヨーグルト作り
など(^.^)
やりたくなる時、ありますよね♪
さて、身体は正直です。
先日お越しくださったお客様。
3回目のご来店でしたが、初めてお身体を触った時から全身がとても硬くてお疲れだなぁ〜と感じていました。
肩こり首こりはもちろんのこと、背中も腰も脚も。
ご本人はそれほどとは気付いていらっしゃらなくて、ご結婚以来こういったご自身のメンテナンスは全然していなくてお疲れに気付いていなかったようです。
意外とご自身の体のことに気付いていない方は多いです。
鉄板か?と思うほどカチカチになっているのに、いつものことなので全然気づいていなくて、美容院などで肩を触られると毎回カチカチですと言われるが自覚がない。
気付いていないんだから、しんどくないわけだしいいのでは?と思いますが、ちょっと危険です。
例えば首が凝っていたり肩が凝っていると、自覚がなくても筋肉が硬くなっているということは血流が悪くなっている、ということなので頭部への血行が悪くなると、全身に影響を及ぼします。
だるくなる
しんどい
頭痛がする
めまいがする
など様々な症状が出てくるようになります。
たまにはご自身のメンテナンスをすることは必要です。
気付いた時点でその時に出来るケアをしておけば、自覚出来るほどの身体の不調が出てくる前に防ぐことができるのでメンテナンスがいいきっかけになると思います。
そして、先日のお客様。
3回目のご来店の時にようやくお身体の硬さの原因がわかりました。
何気なく、トリートメントが終わってからのお話の中で話していただけた内容を聞いて納得。
お客様はとても穏やかな方でとても素敵なお客様。
表情も穏やかで、話し方も落ち着いている方なのでどうしてかなぁ?と思っていましたが、やはりお悩みがあったんですね。
人との付き合いって、難しいです。
相手のことを認めようと思うし、認めなくてはいけないと思うし、受け入れたいけどどうしても毎回嫌な気持ちになってしまう。
だから、言いたい事があっても我慢するし自分さえ我慢すればいいって思うけど毎度のことになると我慢も限界にきてしまいます。
そして我慢の限界がきて、交流を断つ事ができてホッとする!せいせいする!
と思いきや、それはそれでずーっと頭の片隅にあって離れない。
人との関わりってそんなもんですよね。
いたらいたでイライラするけど、いなくなったらなったでただただスッキリするかと思ったらそうではなくて、頭の中であの時こうだったとかあの時こうすればよかったのかな、とか私が悪かったのかなとかいや、相手がどう考えても悪いとか色々なことが頭の中をグルグル巡り、それがストレスになってしまいます。
こういう精神的な疲れが、身体の緊張に大きく関係しています。
常に、身体が緊張状態にあるということは自律神経の働きが悪くなり常に交感神経が優位になりリラックスできていない状態になっています。
そうなると、
夜なかなか寝付けなくなったり眠りが浅くなったり、呼吸が浅くなり深呼吸ができなくなる。
そして心臓がドキドキしたり気持ちが不安定になる。
ホルモンのバランスも崩れるのでイライラしたり、生理が不順になる。
血流が悪くなるので肩がこり、首もこり、背中も張ってきて腰も痛くなる。
あぁー、だからですね。
やっぱり理由があるんですね。
身体からのサインを、私も見逃さないようによく観察させていただきます。
始めにタオルの上から触らせていただくと、だいたいわかります。
お話をしたくなければしなくてもいいです^ ^
もちろん言いたくないことを言う必要はないです。
もしお話していて、話してみようかなと思ったらでいいです!
今回お話の中で、私が感じたことをお伝えしました。
物も思い出も、そして人も断捨離をしてもいいと思います。
切らなければよかったかな、と後から思うこともあるかもしれませんが、縁のある人とならいつかまた繋がるだろうから。
自分にとってプラスにならない存在。
いつも嫌な気持ちになり笑う事が難しい相手
とは切ってもいいんですよ!
必要であればまた繋がるはずだから。
と。
とても気持ちが楽になって、来て良かった!!
とおっしゃってくださいました^_^
私もよかったです☆
すぐには、何もかも吹っ切ることはできないだろうし、時間がかかるかもしれないけれど、これでいいんだと思えて前に進もう!と思える日が来たらいいなぁと思います。
人も断捨離。
そして思い出も断捨離。
自分にとって必要なものは残して、いらなくなったものは手離す。そうすることで、次によりいいことが舞い込んでくると信じて!!
前に進んでいきましょう^_^