こんにちは!
この夏は朝早めにチョコの散歩をする!という任務があったため、休日だろうがゆっくり寝ていられませんでした(^^;)
遅くても朝7時(さほど早くない(^^;))には散歩をしないと太陽が昇り日影がなくなるので、起きてすぐお化粧もせぬまま飛び出る、みたいな感じです。
昔は散歩は1日1回にしていたのですが、老犬になり家の中で所定の場所でウンチができなくなったので、オムツのこととかなんだかんだでややこしいので外でさせるようになりました。
散歩をするとすんなりと出るし、処理が楽なので何が何でも散歩でさせたいので、雨が降ろうが槍が降ろうが(まだ降ったことはない)朝晩散歩に行くようになりました。
カッパ着用
老犬だけど割とサッササッサ歩く(*^_^*)
おかげで、なんだか夏の疲れを感じています(^^;)
早く涼しくなってほしいです。
マルシェって何?
今度9月15日(月祝日)に豊中市文化芸術センター多目的室で開催される「CROP ROP マルシェ」に耳つぼケア体験で出店させていただきます。
場所 豊中市曽根東町3-7-2
阪急電鉄曽根駅より徒歩3分
時間 10時30分~15時30分
駐車場 会場地下有料駐車場有り/近隣にコインパーキング有り
駐輪場 会場一般出入り口付近に有り
~耳つぼケア体験~ご予約も承ります!
➀10:30~11:00 予約済み
②11:00~11:30 予約済み
③11:30~12:00
④12:00~12:30
⑤12:30~13:00
⑥13:00~13:30
⑦13:30~14:00
⑧14:00~14:30
⑨14:30~15:00
⑩15:00~15:30
ご予約はこちらから
ハンドメイドの作品が販売されていたり、ワークショップや食品の販売などさまざまな店舗が参加されます。
主催者さんのインスタで紹介されています。
↓
私は以前はマルシェのことをよくわかっていませんでした。
なんとなくは分かるけど、何がいいの?と思っていました。
マルシェは、お祭りのようなものでたくさんのお店があるのでその場所だけで色々なお店に出会うことが出来ます。
普段は、すべてのお店に行こうと思ったらわざわざ行かないといけないので時間がかかるしあちこち移動しなければならないけど、その場所に行くだけで一度に見て回れて、買ったり体験することが出来るのでとても効率的なのです。
興味はあるけど、入りづらかったり入ったはいいけど何も買わずに帰りにくいなんてこともありがちですが、マルシェならオープンになってるので気軽に見ることが出来るのが嬉しいですよね。
さらに、普段なら関心がない・その商品を見る事すらないものでも、マルシェなら簡単に目に入ってくるので新たな発見を見出すことが出来るかもしれません(*^_^*)!
3連休の最終日!
良かったら色んなお店を見て回って、お顔を出すだけでもいいので(*^_^*)遊びに来てくださいね!
お待ちしております!