こんにちは!
2週間前に2回目の関西万博に行ってきました。
姉と前日に急遽決めて行ってきたのですが、当日が雨予報だったことで行こうか!となりました(*^。^*)
開幕当初より断然混んできているのでほんの少しでも混み具合がマシな方がいいよね、ということであえて雨の日を選んだというわけです(^^)
1回目に一緒に行った時(その日も雨)に、各パビリオンのレストランに全く入れなかったので、今度こそ色んな国の料理を食べたい!と思っていました♪
前日に行くと決めたので、予約していたパビリオンはなく、入場して10分後から予約できる当日予約を狙っていたのですが全くとれませんでした。
ガンダム館は、12時と15時?に予約できるシステムだそうで、12時ちょうどにそれを狙いました。
こういうのは早さが問われるので、12時ジャストにサイトに入れるようにスタンバイしていました。
サイトに入ってすぐに予約できる時間が出てくるのですが、エイヤ!と押したら「この時間では予約できませんでした」と。
早!!!
あー無理だった!と諦めかけたら、どうやら次々に予約できる時間枠が増えていっているようでこの時間がダメなら次の時間~みたいな感じでどんどん増えていったので、少し間をあけて遅めの時間を押したら、なんとか予約することが出来ました♪
やれやれ、ホント大変です。
予約も取れたことなので、何か食べたいな―ということで歩いているとトルコ館の方が
「今ならすぐ食べれます~」と言っているのが。
本当に誰も並んでなくて(パビリオンは並んでたけど)、トルコ館前のキッチンカーで注文をしてテイクアウトして大屋根リングの下で食べました。
これで2,480円て高すぎるやろ!!という感じですが、牛肉ががっつり入っててまぁまぁの重さでした。
しっかりお腹いっぱいになる量だったので、許します(^.^)
味はそれなりに美味しくいただきました(^.^)
人間て不思議、お腹が満たされるとそれだけで心のゆとりが出ますね(*^_^*)
食べるところがない、お腹空いてる、混んでる、となるとそれだけでイライラしてきますが(私だけ?私は空腹に弱い)、まず腹ごしらえが出来たのが良かったです。
その後、タイのパビリオンに行きました。
こちらは30分ほどは並んだと思いますが、割とすぐでした。
内容自体は「へえー」という感じでしたが(ごめんなさい(^^;))、その後でお土産が売ってたのとタイ料理を食べれたのがとてもよかったです!
タイと言えばタイ式のマッサージとかありますよね。私はやってもらったことはないのですが。
良さげなシャンプーやトリートメント、ジム・トンプソンのスカーフやポーチなど、ロールオンアロマ、ディフューザーなどなど色々あってどれもいい香りだったので何か買いたいなぁと思いだいぶ長いこと居ました。
そして私はロールオンアロマとキャンドルを買いました♪
すごくいい香り~!
そんなに安くはなかったですが、そこまで高くもなくタイに行って買うより早く買えるし安くつくね、と言いながら買いました(そりゃそうやろ)
タイカレーも美味しかった♪
「バンガンカレー」というものでした。
適度な辛さでコクもあって美味しかったです。
さっき食べたところだけど、いろんなものを食べることが目標だったので食べないわけにはいきません。
お腹いっぱい。
そしてガンダム。
私も姉もものすごいガンダムが好きだったというわけではないのですが、こういうのを見る「オーーーー」と思いますね。
嬉しくなります。
中では宇宙に?ご案内します、みたいな感じでエレベーターみたいなんではるか遠い銀河の世界?みたいなところに行って、ガンダムが戦う姿を見るみたいな感じでした。
すみません、かなり大雑把で軽い感じで!(^^)!
まぁそんな感じでガンダムを終えて(全然良さとか分からないでしょうが)がガンダムの後ろ姿もパシャリ。
↑足の裏も見れる。
お次はイギリスのスコーンを食べに行きました。
店内で食べるのは並んでいましたが、テイクアウトはほぼ並んでなかったので、テイクアウトにしました。
中で食べるより内容も少なくはなりますが、さっきトルコのご飯とタイカレーを食べたところなので(^.^)それで充分でした。
(まだ食べるんかい!といった感じですが)
これとコーヒーを。
お味はというと、んんーーーーまぁーーこんなもんかなという感じでしょうか(^.^)
スコーンが少々パサついて?割ると粉々になる、みたいな感じと言えばよくわかるかもしれませんね。
まぁこれはこれでイギリスなんだなーということで良しとします。
入ってないけどイギリスパビリオンの前でパシャ。(左の赤の電話ボックスがあるところ)
その後、歩いていたらたまたまクウェートの前に来ていて、ちょうどその瞬間に「押さないでー」と言いながら入場制限していたのを解除したところであれよあれよという間に中に入っちゃって、30分ほど待つだけで入ることが出来ました。
ラッキー!
このクウェートが良かったんです!
寝転がって上を見上げて星空みたいなのとかきれいな映像がかわるがわる出てきてとてもキレイだったし、なにしろ横になれたのがサイコーでした(^.^)
↑横になってます。
実際見たらもっときれいでした。
そしてそして最後は長蛇の列のフランス!
フランスは口コミで列はすごいけど、そんなに待ち時間はないと聞いていたので、途中に立ってた係のお姉さんに聞いてみました。
「どれくらい待ちますか?」
すると
「20分!あっち!」
とのこと。
最後尾はあっち!とのこと。
ものすごい列だけど20分てホントなん!?
半信半疑のまま列に並ぶと、どんどん進む進む。
本当に20分待ちで入れました(^.^)
とはいえ、私の友人は90分待ったって言ってたので本当にすごい日もあるようです。
さすがフランスですね。
ディオールとかヴィトンとか雰囲気がやはりリッチ♡
ちなみに、私は大昔OL時代からブランド物にはほぼほぼ興味がなくてグッチやヴィトン、ディオールには全く興味がなかったので買ったことは一度もありません。
しいて言うならコーチが好きでした。
↑後ろは全部ヴィトンのトランクたち。
お昼11時ごろに行って18時半ごろまで満喫出来ました。
雨だと何かと不自由かと思いきやそうでもなかったです。
レジャーシートを持っていったので、大屋根リングの下のベンチではレジャーシートを敷いて食べることが出来たので、雨の日はあった方がいいかもしれません。
夕方には雨も止んだので、そこからは強い日差しが出てきて蒸し暑さはさらに倍!でした。
始めは関西万博?どっちでもいいわ、ぐらいの感じだったのですが行ってみると知らない国のこともわかるし、世界には色んな民族がいるんだなぁというのが面白いしとても楽しいです。
これからの季節は暑さがかなり大変と思います。
上手く気温の低めの時や人が少なさそうな時を見計らっていけたらいいなぁと思います。