JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 耳つぼ実践講座を開催しました
 

耳つぼ実践講座を開催しました

耳つぼ実践講座を開催しました
こんにちは!

関西万博だんだんと人が増えてきているようですね~。
ユスリカという虫も大量発生しているみたいですし(+_+)、これから暑くなるのでいつ行ったらいいんだろう?とタイミングを見ている人も多いようです。
私は、6月に息子が帰ってくるのでその時に2回目の万博に行く予定にしていますが、どうなることやら~です。


耳つぼ実践講座を開催しました

お久しぶりにお会いするお客様でしたが、色々な耳つぼの資格講座が世の中にはあるけど、安心して受けられるということで私のところで受講することを決めていただけたようです。
ありがたいです~☆

値段も様々、内容も様々で中には動画を見て耳つぼシールを貼るだけの講座もあるようです。
貼れたらいい、ではなく、資格を取るからには耳つぼとはどのようなもので、「このつぼに貼る意味」や「理由」など耳つぼについての知識を頭に入れておくと、万が一不調の緩和が実感できなかったとしても別のつぼを刺激してみる、などあの手この手を使うことが出来るようになります。

アロマも知ると大変奥深いものなのですが、耳つぼもたかが耳つぼではなくて身体の内部にしっかりと働きかけ不調の改善に大いに役立つ優れものなのです!
耳つぼの刺激は「脳を刺激する」ことなので、ただのキラキラの可愛いシールを貼っているだけではないのです。



今回、ご自身やご家族の不調を和らげてあげたいとのことで受講を決められたようです。
耳つぼは、病院に行くほどでもなく薬を飲むほどでもないちょっとした日常の不調の改善にとても有効です。
血行不良によって引き起こされる不調は、耳つぼを刺激することで血行を促進することが出来るので、不調の緩和が大いに期待できます。

・肩こり
・頭痛
・気象病
・便秘
・更年期の不調
・腰痛
・目の疲れ

などなどその他にも様々な不調の改善に役立ちます。


普段から鎮痛剤が手放せない方、これから先の人生もずっと薬を飲み続けるのは不安ではありませんか?
鎮痛剤は身体に負担をかけるので出来たら薬は飲まずに治したいですよね。
薬に頼ることなく不調を改善する方法は色々ありますが、なにか一つご自身に合った改善方法を学んでおくのもいいのではないかと思います。

耳つぼの刺激はとても簡単で、服を脱がなくても寝てても座っててもいつでもどこでも老若男女問わず出来るのでお勧めですよ!



今回耳つぼ実践講座を受けていただき、アンケートにご協力いただきました。

N.H様


◇耳つぼに一番魅力を感じたことは何ですか?
気持ちいい
手軽に出来る

◇耳つぼ資格を取得してやってみたいことはありますか?
家族の不調を軽減してあげたい

◇10年後になりたい未来の姿はどのような姿ですか?
健康で日々を楽しむ

◇資格講座を受講した感想をお聞かせください。
楽しかった

◇どのような方にこの講座をおすすめしたいと思いますか?
病院にかかるほどではないけどなんとなく不調を抱えている人


アンケートのご協力ありがとうございました!


10年後も健康で日々を楽しみたい、とても素敵な目標です!
簡単そうで難しい、10年後なんてどうなっているか分からない。10年後も日々を楽しめるように健康でいられるためには日々のケアがとても大切です☆


☆耳つぼ資格講座は7月よりリニューアルされます。
そのため6月は移行期間になるので資格講座は開催しません。
7月以降はバージョンアップしてより一層深い内容となりますので、どうぞご期待くださいね!

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら