こんにちは!
先日いつもよく行くドラッグストアで327円のささやかな買い物をして、レジに行くと、
「今2千なんぼ〜のポイントをお持ちですが、ポイント使いますか?」
と聞かれました。
ずーーっと行ってて、ポイントを支払いに使うか?聞かれたことがなく、これまでは景品に交換しか出来なかったので、
「ポイント使えるんですか〜!?最近使えるようになったんですか?」
と聞くと、
「そんなに最近でもないですが、少し前から使えるようになりました」
とのこと。
全く知りませんでした!
ポイントが支払いに使えるならこれはいい!と思い
「使います!」
と言うと、店員さんはポイントの処理をしてレシートを渡す時に、
「では654ポイント使いました」
とのこと。
後から、えっ654ポイント⁉︎ん〜なんで⁉︎
1ポイントがいくら相当かわからずだったのですが、どうやら1ポイント0.5円だったようです。
言ってくれたらよかったなぁーと思いました^_^
言ったところで「じゃあやめます」とはならないにしてもね。
納得した上で使いたい!
ささやかにそう思った出来事でした(^.^)(ホントささやかすぎる)
5/25日曜日に手作りアロマローションのイベントを開催しました♪
ローズヒップのスキンケアローションとペパーミントのスカルプローションの二種類を作成しました♪
ただ作って終わりではなく、アロマの基礎的な知識についてもお伝えしました。
トリートメントを受けに来ていただいているお客様は、少なからずアロマのことをご存じだと思いますが、あらためてアロマって何?と聞かれたら何となくは知ってるけど~という方が多いですよね。
アロマってただ香りのあるもの、リラックスできるもの、ではなくて香りは脳に届き身体に影響を与えるもの、と知るととても奥深くてもっともっとアロマを好きになってもらえると思います♡
手作りアロマローションの良いところは、余計なものが入っていないことと、好きな香りで自分だけの「オリジナルのローション」を作ることが出来るということです。
その季節やお悩みに合わせて、自分の体調に合わせて香りを変えることができます。
肌につけるものなので一体何が入っているのか?がとても明確で安心できる素材なので、気分も上がります。
私は昔から、食べ物や化粧品や洗剤など何が入っているか成分を見ます。
めちゃくちゃこだわっているわけではないのですが、わけの分からない難しい名前の成分が入っていることが多く、食べ物は出来るだけ添加物の少ないものを選ぶようにしているんです。
なくても美味しいものが作れるなら、なくていいですよね(^.^)
例えば発色剤など、美味しいウインナーに見せるためにキレイな色を付けているようですが、発色剤が使われていないウインナーはただのお肉の色で見た目は美味しくなさそうに感じるかもしれないけど、私はそっちの方が美味しいし安心できるのでそういうのが使われていないものを選んでいます。
肌に付けるものだから、わかりやすく安心安全なものが良いですね。
ローションに使うものは至ってシンプル!
なのにお肌を潤し心も潤いを与えてくれます♡
お好きな精油を選んでいただき作っていきます♬
テンションが上がります~と喜んでいただけて良かったです!
お茶を飲みながら楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
またわくわくするようなイベントを企画したいと思いますので、ぜひご参加くださいね!