こんにちは!
先日枚方にいる姉のところに行ってきました。
姉のところに行くとお昼ご飯にトマトラーメンをよく食べに行きます。
美味しいんですよ、これが♪
かえめし付きで頼んで残ったスープにご飯を入れてすべて食べ尽くす感じです♡
姉の家は、少し前にトイレをリフォームしていたので、まずはトイレをチェックしました(^.^)
昔からお互い家に行くと、あれやこれやチェックして「ここ片付けしなよー」と言って、他人には言われないけど「ここはあかんやろ!」という所を言い合っています(^.^)
工事が終わった直後、写真を送ってきたので見ると、クロスを貼った所が雑で仕上がりが悪すぎたのでやり直してもらった方がいいよ!と言ったところ、やり直してもらっていました。
トイレとはいえそれなりの費用もかかってるわけなので、適当な仕上がりはいただけませんよね。
まぁそんなこんなを一通り見まして(*^^*)
今回姉のために耳つぼを刺激しようと思い耳つぼセットを持って行っていました。
特に頼まれていたわけではなくて、私が勝手にやってあげたいな~と思ってのことです。
姉は数か月前から坐骨神経痛で足の痺れに悩まされており、整骨院に通い骨盤のゆがみを矯正してもらったり、硬くなった筋肉をほぐしてもらったりしていましたが、なかなか改善されず、そうこうしているうちに耳鳴りも出てきて調子がイマイチ良くなさそうだったんです。
耳鼻科で耳鳴りを診てもらった時に「ストレスを溜めないように」と言われたようです。
耳鳴りはストレスが原因であることが多く、自律神経のバランスが乱れて血流が滞ることで発症するようです。
今の姉のストレスといえば坐骨神経痛で、足の痺れがなかなか治らないということだったようです。
それがストレスだ、とは意識していなかったものの振り返るとことあるごとに痺れていることを気にしていたので、それが心配事でありストレスとなっていたみたいです。
ダイニングの椅子に座ってもらって、耳のストレッチから始めました。
以前に耳鳴りがすると話を聞いた時に、耳をよーくマッサージしたらいいよ!と言ってたので、毎日お風呂でまんべんなく耳を揉んだり引っ張ったりはしているそうです。
でも、自分でやるのと人にやってもらうのとはまた違うようで、あーそこ痛い〜!と言いながらも「気持ちいいわ!」「やっぱりひろちゃんに(私のことです^ ^)やってもらったら安心するわ!」と言っていました。
人によりますが、赤の他人にやってもらうとどうしてもちょっとした緊張感があり「何されるんやろ?」と構えてしまうところがあるけど、気心知れた人にやってもらったら安心できて、よりリラックス出来るんだと思います。
姉は強い人なんですけど、弱い面もあるし、整骨院でもすごく肩とか首とか全身力んでますね!と言われたそうです。
知らず知らずのうちに、身体が緊張していたみたいで、それが血流を余計に悪くしてしまい今回の不調につながったのかもしれません。
安心出来る人に施術をしてもらったら、身体の緊張が取れて筋肉もほぐれるので、安心で安全な場所で施術を受けるということは、とても大事なことなんだなぁーとあらためて思いました^ ^
ご家族に耳つぼを施術してあげれたら、良いコミュニケーションにもなりますし病院に行くほどでもない不調を和らげることも出来るのでとてもおススメですよ♪
7月からは価格が改定になるため、ぜひ5月中に受講してくださいね!
耳つぼ資格講座
耳つぼを刺激していつまでも若々しく健康でいられるための講座ですお顔のリフトアップで周りと差をつけたいたまにくるプチ不調をセルフケアで乗り切りたい身近な人の不調を和らげたいサロンのメニューにプラスできるものがほしい今のお仕事に体力の限界を感じ...