JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 声で年齢が分かる
 

声で年齢が分かる

声で年齢が分かる
こんにちは!

今回、いつもと違う美容院に行き、分け目を変えました。
前髪の毛の流れは右へ流れているのですが、そのまま右へ流すとペチャンとなるので、あえて左へ流した方が根元が立ち上がりふんわりするからいいですよ、というアドバイスを受け分け目を変えてふんわりさせるようにしてみました。

が、慣れないのでしっくりきません(^^;)
元に戻そうか迷っているところです(^.^)
もうしばらくこのままいこうと思います。


声で年齢がわかる

昔、OLとして働いていた頃、電話応対をした時に相手の方がいくつぐらいの人だったか?、後から上司に聞かれることがありました。
「おばさんでした」とか「若い感じの人でした」と言っていました。
男性か女性か、いかにも男性・声は低いけど男性ではなく女性、中学生くらいの若い女性・20代くらいの女性、50代の女性、など声で大体を特定することが出来ました。

声で若いか若くないかがわかるんですよね。
見た目だけでなく声も老化するのでわかります。
で、だいたい当たってます(^.^)

今でも声を聞くだけで、若いか若くないかはすぐにわかります。



私は、昨年の8月に風邪を引いて、しばらく声が出なくなりました。
ちょっとずつ声が出る様にはなったのですが、今でも完全には治ってなくていまひとつスッキリしません。

私は気管支喘息があり、主な原因は犬を飼っていることです。
チョコを飼ったことで犬アレルギーを発症してしまったんです。

小学生のころ小児喘息があり治っていたのですが、犬アレルギーを発症して以来喘息の薬を毎日吸入することになってしまいました。
病院の先生曰く、犬を飼っている限りは治らないとのことです。

その喘息の吸入薬ですが、まず息を吐いてから息を吸いながら薬を吸い込む、というものなのですが吸い込んだ後は必ずうがいをしなければなりません。
薬の成分が口や喉に残っているとカビが生えることがあるそうなので、必ずうがいをしなければならないというものです。
そして薬の副作用として「声がれ」をするというのがありますが、ここ2年位使用していますがうがいをしているので声がかれたことはないんです。


ですが、昨年の夏の風邪以降喉が弱ったところに吸入をしているせいで声がれが治らないと思っていました。
吸入薬のせいだと思っていました。

ところが、先日「喉のアンチエイジング」をテーマにした情報番組で、「ハミング」が声のアンチエイジングに良いと紹介していました。

それを見た瞬間、えっ!もしかして私喉が老化しているせいで声がかれたまま回復してないの??
そこで初めて薬のせいではなく喉が老化しているのではないか?と思いました。

風邪を引いた→弱った→老化で戻りきらない
ということだったのかもしれないと思い、すぐに「ハミング」を始めました。


ハミングは、首の後ろに手を当てた時手に声の振動が伝わるとハミングが出来ているということだそうです。


更に鼻のこの辺りに手を当てた時に指に声の振動を感じたらハミングが出来ているということだそうです。


ハミングは口を閉じたまま声を出します。


声を20秒声を出せたらOK。
20秒続かないのは喉が老化しているそうです。

ハミングをすることで喉を鍛えることができ、年齢と共に声が出にくくなるのをハミングで声の出を良くすることが出来るそう。
声の若返りが期待できるそうです。

早速毎日ハミングをしていますが、なんだか声の調子が良い気がします。
前よりもガラガラしてたのがスッキリしてきた気がします(ただこのところの黄砂で鼻と声をやられて今はイマイチ(^^;))。

以前に耳鼻科で内視鏡で声帯を診てもらったのですが、特に何も問題なかったのでハミングでしばらく声の様子を見たいと思います。

今の私の声だと、電話の向こうで受けた人が「いくつくらいの人だった?」の質問に対して「70代くらいの女性でした」と言われかねません(-_-;)
なんとか声を戻したいと思います。
いや、前より若くしたい!

長らく続いた声がれが治ればひとまずハミングで喉のアンチエイジング成功です♪

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら