こんにちは!
先日、夜ハンドマッサージャーをしながらテレビを見ていたら、気持ちよくてガーガー寝てました^ ^
ちょっとやるだけでも、身体の疲れが癒やされてリラックス出来ます♡
セルフケアはしていますか?
セルフケアって「自分の手でマッサージをしたり時間をかけてお肌の手入れをすること」だと思いますよね?
セルフケアとは
自分自身で自分の心身の健康を管理すること。
具体的には、ストレスや心の問題に気づき対処法を自ら見つけ、改善に取り組む行為のこと。
自分の出来る範囲で自分の面倒をみること。
体はもちろん心が疲れた時もとても有効な手段で、心身の健康を維持し、うつ病や自律神経失調症などの予防にもつながる。
体と心の健康を管理するってことなんです。
自分の手でマッサージするなどして体のケアをすることだけでなく、心のケアをすることもセルフケアということなんです。
例えば、ほうれい線が目立つので薄くしたいなぁと思ってるとします。
↑これはあかん(>_<)
ほうれい線をなぜ薄くしたいのか?
ほうれい線が目立つと何が悪いのか?
⇩
老けて見える
老けて見えたらダメなのか?
⇩
そりゃ年齢より若いって言われたい!
若いと言われたらどうなのか?
⇩
嬉しい!テンションが上がる!
嬉しい気持ちを味わうと、
⇩
もっと頑張りたくなる、やる気が出る
やる気が出たらどうなるのか?
⇩
ほうれい線が薄くなってくる
⇩
嬉しくなる
⇩
やる気が出る
めちゃくちゃいい循環になります!
「ほうれい線」という目に見える部分の問題なんですけど、そこを解消出来たらその先にある「心」をケアすることに繋がっています。
ほうれい線が気になると化粧がしわの溝に入り込んで余計くっきりしてしまうから嫌だ、って思ってしまうかもしれません。
マスクをして口元を出さなくていいように隠してしまうかもしれません。
ほうれい線があることで気持ちが下がり、人と会うことが嫌になってしまうこともあるでしょう。
もし、ほうれい線が目立たなくなれば気持ちが上がり顔に自信が持てる様になり、それだけで毎日が楽しくなってくるはずです。
嬉しい・楽しい気持ちを感じているときは、セロトニンやドーパミンといった「幸せホルモン」が分泌され、やる気を高めたり心を穏やかに保つことを助ける働きがあります。
ほうれい線を解消する手段は、自分自身でやるセルフケアでもいいし、エステなど専門家にお任せする、でもいいんです。
結果、気持ちが上がり毎日を楽しく過ごすことが出来、自分自身の心を整えるためにやることであれば、それはセルフケアをしているということになります。
「体の状態を整えることで心のケアをする」ことがセルフケアをするということ。
ここ、一番大切なことだと思っています。
ご自身を大切に。手をかけてあげてくださいね♡