こんにちは!
先日チョコの散歩をしていたら、年配の女性が買い物をしたものを入れて持って帰るショッピングカートを傾けて車輪を何やらいじっていました。
どうしたのかな?と思って通り過ぎてからしばらく見ていると、車輪が動かなくなっている様子。
「どうしましたか?」と声をかけると、2つは動くのに2つが動かなくなってしまったとのこと。
確かに2つの車輪は向きが横になってて力ずくでまっすぐにしてもまたすぐに横向きになってしまってました。
「もういいですわぁ~なんとか持って帰ります~」とのことでしたが、取手の少し下に四角いものがあり「これは何ですか?」と聞くと「これはロックするやつですわ」って。
で、女性もピンときたようで(^^)「あっ」と言ってカチッとしたら動くようになりました。
気づかないうちにロックがかかってたみたいです。
気づいて良かった~!声掛けてよかった♪
口角アップでスマイル美人に!
気を抜くと口角って下がってる人が多いのではないでしょうか。私のその一人です。若い頃は普通にしてても上がってることはないにしても下がってはいなかったはず。
重力に負けて意識しないとどんどん口角が下がり老け顔になってしまいます。口角アップの練習方法をご紹介します!
口角が上がってるか下がっているか、で人の見た目の印象ってかなり違ってきます。
本人は普通にしているつもりでも周りから見ると
- なんだか怒ってそう
- 気難しそう
- 不満を抱えてそう
- 楽しくなさそう
といった印象を与えてしまいかねません。
そんなつもりはないのに、損をしていますよね。
↑
人生捨てたような印象が(-_-;)
そんな自分に気づいたらぜひ今から始めてみましょう!
- ペンを用意します
- 唇を歯の内側に巻き込むように入れる
- ペンをくわえると自然と口角がアップします
- ペンをくわえたまま口角を下げてみるとペンは落ちてしまいます
唇を歯の内側に巻き込む。これだけでもすでに口角上がってますが
ペンをくわえると自然と口角アップ!
口角が下がるとペンは落ちてしまいます。
ペンをくわえることを1分間やると、頬っぺたの筋肉がものすごく疲れます!
それだけ顔の筋肉が落ちてしまってるということなので、テレビを見ながらでもぜひチャレンジしてみてくださいね!
口角アップでスマイル美人を目指しましょうね♪