こんにちは!
2月に入りましたが寒い日はまだまだ続きそうです。
毎年冬になると、外では手袋をしてマフラーをして顔以外冷気に当たることなく過ごしてきましたが、今年の冬は手袋もマフラーもしないことが多いです。
なぜかって?
チョコの散歩の時にいつも手袋をしていたのですが、オシッコをした時にペットボトルの蓋を開けて水で洗い流す時と、う◯こをした時にビニール袋で取る時と、手袋をしていると一連の動作がしにくいので手袋を外すことが多かったんです。
それで手袋をせずに行くようになり、そしたらそれはそれでいけるやん、てなりました。
しないならしないで過ごせるもんですね(^.^)
何事も慣れ、ということでしょうか。
さて、私はセルフケアが好きです。
疲れが溜まった時はもちろん、人の手を借りてほぐしてもらいます。
何もかも自分でやるのはやっぱり無理ですからね〜。
でも普段は、自分の身体の弱いところや改善した方がいいと思うところを見つけたらそこをなんとかしよう!って思います。自分の力で。
さぞかし完璧なんでしょうね、と思われるかもしれませんがそんなことはありません^^;
そこは50代。
色々あります^ ^
顔ヨガ悩み 〜顔のたるみ〜
ある日スマホを見ていた時に、ふとカメラのアプリが開き下を向いてる自分の顔が映った時のあの驚きと言ったら!
ひどいもんでした。
しょうがないっちゃしょうがないけど、もし階下に友達を見つけても下向いて「おーい!」って声かけられないじゃないですか(笑)
それは困るので、なんとかしなきゃ!と思って数年前に顔ヨガを勉強したので、毎日顔を動かしてたるみの進行をギリギリ食い止めています^ ^
筋トレ 悩み 〜筋力がない〜
子供が小さい頃、一緒に公園に行って「雲梯」(ウンテイ)をした時に全然出来なかったんです!
大昔はあんなに軽々やっていたのに自分の体が重すぎてできませんでした(T-T)
体重が重いのもあるとは思うんですけど、体全体の筋肉がない!ってすごく感じました。
今はパーソナルトレーニングを受けていて、バーベルを担いで筋トレをしています。
(スクワットで55kgのバーベル)
↓
こちらで!
まつひさ整骨院
家でも歯磨きしてる時とか食後にスクワットしたりしています。
筋肉がないと何をしてもしんどいし、肩こり首こり・腰痛の原因にもなります。
今はだいぶ楽になりました。
腟トレ悩み 〜尿もれ〜
出産以来くしゃみをしたりすると尿もれをしていました。
子供と縄跳びをした時にも縄跳びが出来ませんでした。
なぜなら尿もれが気になって、縄跳びどころではなかったんです。
骨盤底筋トレーニング(腟トレ)のことを知って、改善出来る可能性があるということが分かり、トレーニングを始めたところ、真剣に取り組んだら尿もれしなくなりました!
尿もれを治したいということで始めた腟トレでしたが、尿もれのある人は「骨盤臓器脱(腟から子宮が体の外へ出てきてしまうなどのこと)」のリスクが高くなるので、早いうちに改善しておいた方がいいということを後に聞いたのでやっておいてよかったなぁーと思いました。
現在も継続中です。
リンパケア悩み 〜身体のむくみ〜
朝起きた時顔を見たらやたらむくんでいて「今日顔の調子悪いなー!」と感じることがちょいちょいありました。
流れが滞ることでおこるむくみなら、リンパ液の流れをよくしたら顔がスッキリ!
おまけにむくみが取れるだけで細くスッキリスマートに見えるので、朝晩のお手入れの時にやるようにしています。
耳つぼ悩み〜病院に行くほどでもない不調
現在更年期真っ只中!
すごく調子が悪い!!ってことはないにしても、ちょいちょいあります。
老眼で目が疲れる、胃の調子が悪い、鼻の調子が悪い、咳が出る、顔のむくみやたるみ、など。
すべて病院で薬をもらうほどのことではない不調です。
服を着たままほんの数分もあれば余裕で終わる耳つぼ刺激は、優れものです。
どれも嫌々やっているのではなく、楽しんで出来ているので続けられているんだと思います^ ^
効果が実感できるので嬉しいです!
続けようって思います♪
今年何か出来ないかなぁーって考えてます^ ^
みんなで楽しみながらセルフケアをして、磨きをかけられることが出来たらいいなぁーって思ってます☆
こういうのが良さそう〜とかあればぜひ教えてくださいねー♡