こんにちは!
筋トレはお好きですか?
私は昔から嫌いです( ̄▽ ̄)
だってしんどいじゃないですか〜。
それにやっても大して筋肉がついた感じがないから、効果ないやーんて思ってしまってました。
昔バスケ部だったのですが、腹筋や空気椅子(今どきやらないんですかね)なんかやらされてしんどいし、あー嫌だなぁーと思ってたんです。
そんな私が今筋肉を鍛えることを喜びと感じております♡むふふ。
なぜかというと、これから先どんどん衰えていくわけですよ。
50歳前後になると閉経を迎えますが、40歳を過ぎたらすでに体には変化が起こり始めていて、それまで何ともなかった化粧品で肌荒れを起こすようになったり、それまでは感じなかった肌の乾燥や身体の不調が出てきたりします。
これは女性ホルモンが減少していくからなんですね。
女性ホルモンって、これまで当たり前だったことを大きく支えてくれていて、減少が始まると色々な変化が出てきます。
例えば血圧。
女性ホルモンが減ってくると高血圧になりやすくなります。
骨密度。
女性ホルモンが減ってくると骨密度が下がり骨粗鬆症になりやすくなります。
肌の潤い。
肌の潤いにも関係していて肌の乾燥を感じるようになります。顔や手足だけでなく、膣周りの乾燥も始まるので膣炎になることもあります。
髪の毛の潤い。
パサつくようになります。こちらも潤いがなくなってきます。
などなど。
こうやってみると良いことないやん!!と感じますが、こういうものなんですね、女性の身体は。
この変化が起こり始めると、変化に対応することが難しくてすごくしんどくなる時期が「更年期」です。
この時期をうまく乗り越えたら、女性ホルモンが少ない状態に身体が慣れてくるのでしんどくなくなってくるんです。
だから70代のオバチャンたちは元気なんですね^ ^
とはいえ、出来るだけ良い状態を長くキープしたいですし、出来ることはやっておきたいと思います。
そこで、筋トレをする意味は「骨粗鬆症対策」でもあります。
骨密度が低下すると、ちょっと転んだだけでも骨折しやすくなってしまいます。
体の中で1番太い骨が太ももの骨「大腿骨」ですが、ここが骨折してしまうということは体中の骨がかなりもろくなっているということなんです。
そうならないためには、骨を出来るだけ強くしておくことが大切です!
骨を強くする方法はいくつかありますが、骨に負荷をかけて骨を刺激すると骨密度を上げることができるそうです。
それが筋肉トレーニング!
今私がお世話になっているのはまつひさ整骨院。
千里丘駅から徳洲会病院に向かう途中の南山田小学校の向かいあたりにある整骨院です。
そこでは月4回 6,000円という破格な金額でパーソナルトレーニングを受けることが出来るんです♪
だいたい相場は60分6,000円はしますし、もっと高いところももちろんあります。
30分なら3,000〜4,000円と言ったらところですが、こちらは30分1,500円の計算ですのでかなりお安いです。
30分だけウエイトトレーニングをしますが、整骨院の先生が重さを見てくれますし、フォームもちゃんと見てくれるので効率良くトレーニングをすることができるんです。
しかも安心です。
ジムに行っても出来ますが、バーベル担いで1人で「おりゃーーー!よっこいしょー!」とか無理じゃないですか(^^)
ちょっと頑張って重くしたとして、途中で「あ、無理!やばい!」ってなった時すかさず誰かが助けにきてくれたらいいですけど、助けてくれるとは限らないですよね。
そういった点で安心です。
ここ3ヶ月ほど続けて行っていますが、これまで実感することはあまりなかった太ももやお尻周りの筋肉が付いたように感じます(*^_^*)
筋肉は使わなければどんどん落ちる一方だし、筋力不足による体の不調も多々あるので、やる気になっている今は頑張ろうと思っています!
やったるどー!