こんにちは。
今日はお風呂屋さんに行ってきました。
スーパー銭湯です^ ^
アメリカに行った時に、寒い時期なのにシャワーだけだったので、こんな時にお湯に浸かることが出来たらさぞかし身体を休めることが出来るだろうなぁ〜と思っていました。
日本に帰ったら温泉でも行きたいなぁと思ってたのですが、なかなかそうもいかず。
ふと思い立って行ってきました。
私、すぐにのぼせてしまうので行ったはいいけどすぐにあがってしまうのですが、今日はなぜか長く浸かることができました^ ^
まずはサウナ。
サウナは苦手で長くはいられませんが、今日は12分時計が一周まわってもいられたので長いほうです。
次に露天風呂へ。
2つ巡りました。
高炭酸風呂にも入りました。
ミストサウナにも入りました。
帰りは体も温まり気分良く帰りました^ ^
アメリカ旅行を満喫した私ですが、実は胃の調子がよくありませんでした。
着いた翌日は1日普通に過ごしたのですが、なぜかその夜眠れず。
動悸がして眠れなかったのですが、胃の辺りの血流が良くなり過ぎ?て?、よくわかりませんが眠れませんでした。
朝になり、その日は息子と飛行機でニューヨークへ行く予定でした。
胃の具合があまり良くないとは思いつつ、息子には何も言わずにお昼ご飯もごく普通に食べましたし、普通に楽しく観光しました。
ブルックリンブリッジに行ったり図書館に行ったり。
そして18時からのブロードウェイ。
ライオンキングを観ている時に、特に具合が悪くなってきたんです。
座席はちょうど真ん中辺りで、途中でトイレに行くのはあまりにも迷惑な場所。
胃がキューーっとなり締め付けられるような感じがしてきて、キューっとしてきたからなのか?、また別に何かあるのか?心臓もドキドキしてきて、ミュージカルどころではありませんでした。
どーしよう、病気だったらどうしよう?とも思いましたし、何かあったら救急車って呼ぶとお金かかるよな、とも思いました(^.^)し、保険は海外旅行保険に入ってるから大丈夫だけど出来るだけ病院には行きたくないな、など色々考えました(^^)
まずは出来ることをやろうと思いました。
この胃の不快感はもしかしたら、年明けからアメリカに行くにあたって緊張感があったので精神的なところからきているのかもしれないとも思ったので、
身体の緊張を取る
体の凝りをとる
胃の不調を改善するツボを押す
自律神経を整えるツボを押す
ことをやってみようと思いました。
まずは鎖骨の下あたり、いつもデコルテをトリートメントする時に触る辺りの凝りを取ろうと思いました。
呼吸が浅くなっている時や、不安や緊張があると背中が丸くなり胸が縮こまってしまうので、そこを広げるように、緊張を緩めるようにほぐそうと思いました。
そして次に手首のストレッチ。
手首をほぐすと肩こりの解消にもいいですし、自律神経を整えるツボと消化器系の不調を和らげるツボも手首付近にあるので、手首をそらすことで刺激を与えました。
直接ツボを押したりもしました。
さらに首の筋肉、胸鎖乳突筋もほぐしました。
首の凝りを感じた時に非常に効果的です。
凝っている時にこの筋肉を掴むととても痛いです。
がほぐれてくるととても軽くなります♪
そしてこの筋肉は胃の経絡につながっているので、胃腸の不調にもとてもいいんです。
さらに耳をほぐしました。
耳全体の血流を良くして、さらに食道や胃の入り口付近の反射区を揉んだりして刺激しました。
この時点ではミュージカルには全く身が入らず、なんのこっちゃわかりませんでした。
それより早くこの不快感を和らげたい!
その気持ちのみ(^.^)
すると息子が「どうしたん?」と聞いてきました。
ストレッチとかしてるし、ミュージカル中に何してるん!と思ったんでしょうね。
息子には不調であることは言ってなかったんです。
心配をかけたくなかったのもありますし、言うほどではないと思っていたので。
そしたら
「やっぱり年明けから地震があったりなんだかんだ緊張してたんちゃう。」と。
ちょっと驚きましたね〜。
まさか息子がそんな風に言ってくれるとは。
緊張とかストレスからくる不調だと思ったんでしょうね。
そうとは思いながらも、もしかしたらどこか悪いところがあるのかも?という不安も感じていて、それがさらに不調になるという悪循環になっていたところに、息子のこの一言。
なんとなく安心したんですね。
やっぱりそうやんなと。
そしたらですね、しばらくしたらスーーっと楽になってきたんです。
気持ちが楽になったのか、ようやく年明けからのなんだかんだの緊張がとけたようでした。
ツボ押しが良かったのか、ストレッチがよかったのか。
結局のところ何が良かったのか、何が効果的だったのかはよくわかりませんが(^.^)スーッとなくなっていきました。
すごいですよね⁈
そして、ミュージカル後半。
ようやく集中して観ることができました!
どちらにしても英語はよく聞き取れませんでしたが、楽しむ余裕がやっとでてきたんです。
すごいですよね!!
心と体は繋がっている、それが本当によくわかりました。
そして、いざという時に、薬や頼るものがない時に体ひとつで乗り切る方法を知っていたのも良かったと思うんです^ ^
こんな時にどこをどうすればいいか、を知っておくとやるかやらないかはその時次第なんですが、出来ることはある!ということですよね!
本当に良かったです♪
日本に帰ってきてから、耳ツボを刺激しましたが、消化器系のツボがものすごく痛かったです(TT)
ものすごーく。
そして自律神経を整えるツボも押しました。
そこはさほど痛くなかったです。
ツボを押すことは治療ではありません。
ツボを押すことにより神経を伝って脳へその刺激が届きます。
すると、脳が刺激されたツボの場所へ血流をアップさせることで、不調が和らぐという流れです。
耳にある腰のツボを刺激すると、腰への血流が促されて腰痛が和らぐ、などです。
おかげで残りのアメリカ旅行を楽しむことが出来ました!
皆様も過度に緊張したりストレスを溜めたりしないようお気を付けくださいませ。