こんにちは!
今日も暑かったです。
9月も中旬を過ぎて、いくら何でも真夏の格好はどうよ?と思って、真夏には絶対履かない比較的ピタっとしたジーパンを履きましたが、あっつい!!夏やん!
後悔しました^ ^
そして、掃除機をかけたら汗かきすぎて目の中に流れて来た汗が入ってしみる〜>_<
もー汗だく。
でもここまで汗で濡れるとそれはそれで気持ちいい(^.^)
さて、ファスティングをしたという話は前々回お伝えしましたが、ファスティング中私は体調が良くありませんでした.
本番3日間を始める前に前2日間が準備期とされていて、その辺りから頭痛が。
私頭痛はよくあるんです。
でも、たいていは寝たら治るんです。
頭痛で痛み止めを飲んだことはこれまでありません。
飲んだら普通にちゃんとやることが出来るから飲んだ方がいい、とも言われますが頭痛で痛み止めを飲む習慣がないので飲もうとは思わないんです。
ですが、今回準備期初日から頭が痛くて、次の日も痛くて、2日目の方が痛かったかもしれません。
そして、ファスティング本番1日目もまだ痛くて。
でも少しマシにはなったのですが、今度は本番1日目から体が痛くて。
背中とか腰〜お尻〜太ももにかけて、痛だるい感じがしました。
風邪など引いて熱が出た時に、私は体が痛くなります。
肌表面がピリピリして、トイレに行った時などズボンを下ろすだけでも、擦れる感じがイテテテテってなります。
それとは別に筋肉痛みたいな感じになったりもします。
今回のファスティング本番では初日から、熱が出た時みたいな筋肉痛が背中から太ももにかけてあって、とにかくしんどい。
だるい。
サポートしてくれる方に連絡してみました。
ファスティングをすると筋肉に蓄えられていた糖を消費するみたいで、そのせいで腰から下がだるく感じる人がいるそうです。
私のアロマ仲間は既に何度かファスティングをしていますが、そういう症状はなかったそうなので、人によるみたいです。
その痛みが本番3日間続いたので、動くのもしんどいし、食べる楽しみもないし(^^)という感じでしたね。
そして、本番3日間を無事終えたら次は3日間の回復期です。
ファスティング本番中は、酵素ドリンクを1日2リットル以上飲んでたし、それなりの酵素?栄養?を摂っていたのですが、本番が終わると、次は徐々に食べ物を口に入れていきますが、まずは固形はバツでした。
回復期初日の朝は具なし味噌汁のみ。
昼は同じく具なし味噌汁とリンゴと少しのお粥。
夜は野菜の味噌汁とぬか漬けとお粥と納豆(あとからわかったのですが、納豆はまだ早かったみたいです^ ^)
よーく噛んで食べてね、ということでした。
ものすごく噛みました^ ^
と水は摂らないとダメです。
そして、回復期1日目が終わり、布団に入って寝たのですが、夜中2時ごろ目が覚めて、4時にも目が覚めて、そしたらなんだか心臓がドキドキしてなかなか眠れなくて。
うだうだしながら朝7時まで粘り、起きたのですが、空腹でただ立ってるだけでもなんだかしんどい。
空腹すぎてなんだか手が震えてる。
力が入りません。
とりあえず朝は野菜の味噌汁を食べて、りんごを食べました。
でもどうにもこうにもしんどくて、サポートしてくれる方に連絡したんですけど、夜中心臓がドキドキするのはあまり聞いたことがないらしく。
そしてお昼前になって、アロマ仲間の友達になんかしんどい〜って連絡したら、「それ、糖足りてないんちゃう?お粥食べ!芋とか人参とか入れて食べたらいいねん!」
と言われて、あーそーか、糖足りてなかったんかと思いお粥を作りました。
そしてそのお粥を2杯食べました(たぶんいきなりそんなに食べたらあかんかったと思います)。
でもですね〜、それが私の体を救ってくれました(TT)
そのお粥のおかげで、急に元気になりました。
頭も痛くなくなり、体も痛くなくなり、元気になったんです!
あぁ〜食べてよかった〜。
ホンマに食べてよかった〜と思いました。
その日の夜、サポートしてくれる方から連絡があり、ファスティング協会に聞いたところ、心臓がドキドキしてたのは、
「あまりそういう症状は聞きませんが、おそらく寝てる間に低血糖になったのでしょう。
久しぶりに食べ物を口にして、消化にエネルギーを使ったようです。
低血糖になると、体は血糖値を上げようとするホルモンが出ます。
そのホルモンは、交感神経なので心拍数が上昇したり血圧が上がったりします」
とのことでした。
納得。
でも寝てる間に低血糖になるって、かなり危ないことです。
だからドキドキして眠れなかったんです。
私は忠実にあらかじめもらってたファスティング資料に書かれていた通りのペースで味噌汁飲んで〜リンゴ食べて〜ってしてたのですが、やはり個人差もあるから、全員がその通りにやるのがいいとは限らないってことですね。
私は、元々空腹に弱くて^ ^お腹が空くと力が出なくなりしんどくなるタイプなんです。
なので、やっぱりそういうことだったんです。
私は空腹になると血糖値が下がって、しんどくなるんです。
あぁ、あの時お粥食べてよかったぁー。
つくづく思いましたね。
糖は必要!エネルギーを生み出すには糖が必要不可欠です。
ちゃんと栄養を摂ってこそ健康な身体が作られているんですね。
炭水化物ダイエットなんかもよく言われていましたが、よくないなと思いました。
ある程度減らすのはいいかもしれませんが、エネルギー源となるものを無くしては、活動が出来ません。
今回あらためてバランスよく栄養を摂る必要性を感じました。
こんな経験があってこそわかることなので、ファスティングやってよかったと思います!
栄養はバランスよくとりましょうね!
そして、よく動いてよく寝て!
ありきたりだけど、これ1番大事!
そう思いました(o^^o)