こんにちは。
なんだかすっかり朝晩は秋らしくなってきました。
チョコと散歩をするのも、比較的夕方の早い時間でも暑すぎず、快適に出来るようになりました。
いつもお客様が来られる時はクレイトの中に潜んでいますが、13歳とは思えないくらい元気いっぱいのオッサンです(^.^)
↑
この中におります。
こんなんが^ ^潜んでます。
さて、私初めてのファスティングをしました。
随分前に私の友人がファスティングをしたという話を聞いていました。
断食ですね。
でも、ただ食べない、のではなくてファスティングマイスターみたいな専門の知識を持った人の指導を受けてするものです。
その友人が、ファスティングが終わった後はすっごく身体がスッキリして気持ち良かった!と言っていたので、私もいつかやってみたいなぁーと思ってたんです。
でも、私食べることが好きなんですねー。
食に対する「欲」があるんです。
だから食べたい!美味しいものを食べたい!という気持ちが常にあります(^.^)
そんな感じなので、恐らく体としては満たされすぎてて、この飽食の時代、もう少し体に危機感を持たせる必要があるのではないか?とも思うわけです。
朝昼晩ちゃんと食べます。
それは栄養の面でも必要なことですし、良いことですが、そこまで摂らなくて良いカロリーを摂っていたり食べすぎているのではないか?と思うんです。
思うんではなくて、確実に摂りすぎてると思います^ ^
そんなわけで、インスタで知り合った食に関しての発信をしている方が、ファスティングをされてるということで申し込みをしました。
5月ごろのことです。
すぐにファスティング中に飲むべき酵素ドリンクを送ってきてくれて、スタンバイオッケー!だったんですが、私迷いました^^;
だって、施術中にぐーぐーお腹鳴ったらどーすんの?と。
そこがかなりネックになりました。
しかも、昔から空腹になると力が入らなくなるし、低血糖になるのかなんか体がしんどかったりしたので、施術のことを考えるとできないわけです。
さらに、私のアロマ仲間がすでに何度か同じ方に監督されながらファスティングをしていますが、ファスティング中に水便が出るとのこと。
さぁーおしっこをしようと思ってトイレに行くと、頼んでないのにザーーーーっと水便が出たそうです。
ナプキンしといた方がええで、とアドバイスをもらいました^ ^
それこそ困りますよね!
出たらあかん!!
トイレにいるならまだしも頼んでないのに出てきたらあかん!!
さらに怯えてファスティングを開始するタイミングがなかったんです。
ですが、この度土曜日、日曜日、月曜日の日程で無事行なうことができました。
本番前に準備期があって、2、3日前からコーヒーなどのカフェインは✖️。
和食中心で、お肉とか揚げ物とか牛乳やパンは✖️。
納豆や豆腐、味噌汁、ビーフン、野菜は○。
既に準備期になんだかストレスが(-_-)
質素やなぁーって!
でもいかに普段、カロリーの多いものを摂っているかということがわかります。
脂っこいものとかね、洋食とか。
今回準備期の時期に、関東に台風が来ていたのが関係あるのかないのか?頭痛に見舞われて、3日間まるまる頭痛に悩まされました。
気圧が低くなると頭痛がすることは以前からありましたが、こんなに何日も続くのは珍しいことでした。
聞くと、カフェインをとらなくなると離脱症状として頭痛が起こることがあるみたいです。
私カフェイン中毒だったのかしら(^.^)
中毒という意識はなかったんですが、必ずコーヒーは飲んでいたので中毒っちゃ中毒ですよね。
緑茶や番茶なんかにもカフェイン入ってますしね。
そして、本番に入ると、朝から晩まで酵素ドリンクを水で割ったものをひたすら2リットル以上飲みます。
まずくはなく飲めますが、そればっかり飲むのも、ねぇ〜(-_-)
でも毎日師匠が(いきなりここで師匠)連絡をくれます。
食べないという非日常を楽しんでくださいね、とか今体では筋肉に蓄えられていた糖をエネルギーに変えていて、明日になれば脂肪燃焼が始まり、頭がスッキリして、あと2日間延長してファスティングを続けたいという人もいますよ、とか。
案外このLINEが効果的でして、こういう言葉がなかったら辞めてたんじゃないかと思うくらいです。
そっか、それなら頑張ろう!って思えたし、これを乗り越えたら今まで感じたことがない感覚を味わうことが出来るんだ!!と思えばこそ頑張れました!
でも1日のうちに、食べる楽しみがないって寂しいもんです〜。
言ったらなんの楽しみもない!と言ってもいいくらい食べる楽しみが私にとって必要なんだということもよくわかりました。
食べられるってすごくありがたいことなんだなーとも思いました。
当たり前に食べられる幸せは、なくなって初めてわかることなのかもしれませんね。
そして、なんとか三日間のファスティング本番を乗り切った次の日からは復食期。
これがまた!
いきなりバクバク欲に任せて食べてはいけないんですね。
まぁそりゃそうだー。
まずは味噌の汁から(^.^)
具なし。
具なしの薄味味噌汁!
薄味です。
薄味でもしっかり味わえる感覚になっています、ということだったのですが、まさにその通りで薄味にも関わらず体に染み渡る美味しさ♡
もー味噌汁サイコー!
朝食は以上。
お昼も同じ感じでプラスりんごをよーく噛んで食べました。
水分も引き続きしっかり摂りました。
そして夜はレベルアップ。
お粥と野菜の味噌汁、豆腐やぬか漬け、納豆。
もーサイコー!!
食べられる喜び。
これはファスティングしなければ、ここまでの感動はなかったでしょうねー。
普段ならこのメニュー、がっかりするレベルです。
今日1日食べすぎちゃったー!という日の夜ご飯です(^.^)
そういう意味でも、初めてのファスティングは価値あるものだったなぁと感じます。
自分の判断で、自分1人でするのではなく、ちゃんと専門の勉強されてる師匠が付いてくれたからこそ、たったの3日間とはいえ無事に終えることができたと思います。
何事も人の支えあってこそ。
1人では無理です。
今回私はダイエットが目的ではなく、体重を落としたかったわけではないですが、ファスティング前と後で約2.5キロ体重が減りましたし、お腹周りのお肉もかなりなくなりました。
食べ始めたらまた戻るんでしょうけど^ ^