JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 身体が喜ぶものってどんなもの?
 

身体が喜ぶものってどんなもの?

身体が喜ぶものってどんなもの?
こんにちは!

先日自転車のサドルを買い替えました。
このところ自転車に乗っていると、サドルがギコギコ音がするし降りた後のサドルを見ると斜めになっていて^^;、何かが変!と思っていたので、千里丘駅前にあるニシモトモーターに行って来ました。

「あー割れとんな」

どうやらサドルの下のステンレスっていうんですかね、ここ割れる?というような金属部分がパッツリ折れてて、サドルをちゃんと支えられていませんでしたT_T



このサドルの下のぐるぐるまで伸びてる棒の部分が折れてました


すぐにサドルを交換してくれました。
3,500円なり。
高いな、と思いながらも割としっかりした座面でオッチャン曰く

「これ乗り心地いいで」
とのこと。


確かに座り心地いいです♪



ささやかなことですが、サドルが新しくなりなんだか嬉しいです♪

主婦にとって自転車は必需品ですからねー。
快適な自転車生活が送れそうです!




さて身体が喜ぶものってどんなものでしょう?

あぁ〜身体が喜んでる〜って聞いたりしますが、私にとって身体が喜ぶものって食べ物で言うと添加物がない食べ物です。


昔から、息子が卵アレルギーがあったこともあり、スーパーに行くと裏の原材料名を見る習慣があります。


徹底的に添加物のないものを絶対に選んでいる!というわけではないですが、できる限り少ないもの、ないものを選びたいと思っています。

たとえ添加物がたくさん入っているものだとしても、見なければわからないし、美味しければそれでいいとは思います。

でも目に入る以上は、買う際に選びたいと思います。


口から入った食べ物は、肝臓で濾過されます。
添加物や薬なんかもそうですし、体にとって不必要なものは肝臓で解毒されるので、添加物などが多ければ多いほど肝臓に負担がかかります。

自分にとって、添加物についてこだわる必要はないと思っていたとしても、体にとっては無視できるものではなく、身体の機能として肝臓で無毒化する働きがあるのでどうしても肝臓に負担をかけることになります。
自分は良くても体は良くないわけです。



なので、できるだけ必要がなければ薬は飲まない方が体にはいいですし、添加物もない方が肝臓に負担をかけないということなんですね。


先日、イズミヤにある類農園にいきました。
無農薬の野菜や無添加のダシなど、こだわりの品がたくさん置いてあるので、結構好きで買ってます。


そこで、初めてソーセージを買いました。

ご存知かもしれませんが、市販のソーセージの原材料を見ると、買う気が失せるほどの添加物の名前がたくさん並んでいます。

シャウエッセンなんかは私は好きなので、買いますが、こんなにたくさんの添加物入れる必要あるのかな?と思ってはいます。

できるだけ食べない方がいいのですが、ついね、買ったりします。


類農園で買ったソーセージ

「添加物を取りたくないあなたへ」

と書いています^ ^



4本入りですね。
まぁまぁの値段しました。400円ぐらい?だったかな?
よくあるのは、7本ぐらい?が2パックになってて398円ぐらいで売っているので、だいぶ高いですよね。

ちょっと迷ったんですが、いつも通り裏の表示を見たら



なんとまぁ!
添加物がない!

「添加物」は原材料名の中で途中に「/」←スラッシュの後に書かれているものなのですが、これにはまずスラッシュ/がありません。


ソーセージで添加物が入っていないものがこの世に売られていることにまずビックリしました!


で買ったわけですが、味はどうなんでしょうね?というところです。


フライパンに油を引かずに軽く焼いて食べるのですが、これが美味しかった!

無添加なのでパンチが足りない味気ないものなのでは?と思ったのですが、十分に美味しい味が付いていました^ ^

添加物を入れなくてもこんなに美味しいなら、もっと添加物のないソーセージをスーパーに置いてくれたらいいのに〜と思いました。


食べながら

「あぁ〜私の身体が喜んでる!」
と思いました。

身体が喜ぶ=肝臓に負担をかけない

これでした。


体は食べたもので「しか」出来ていないので、食べ物は絶対に意識して選ぶ必要があるということですね。


時にはマクドナルドで何か食べたくなる時もそりゃあります。

悪いとわかっててもどうしても食べたくなるものもあります。


でも、食べている時や食べた後「お腹が」というより「こころ」が満たされるのはやっぱり体に負担をかけないものだと思います。

食べたもので血液が作られて、髪の毛や肌の状態を左右すると考えると、いくら高いお化粧品を使ったとしてもいくら高くて人気のシャンプーを使ったとしても食べ物をちゃんと選ばなければ何も変わらないのではないのか?と思います。


こだわりすぎて神経質になりすぎるのはしんどくなりますが、無理なくできる範囲でこだわって、身体が喜ぶものを食べていきたいと思っています。


 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら