JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 抜け毛が気になる
 

抜け毛が気になる

抜け毛が気になる
こんにちは!

最近ぬか漬けを始めました^ ^



これまでにも何度かチャレンジしていますが、
毎日1日2回混ぜること!
と書かれていましたが、それが出来ないんです。

どうしても毎日混ぜるのを忘れてしまって、あぁ〜もうあかんわ、ってなってしまい断念。


でも作りたいんですよね。
自分で作ったぬか漬けが美味しくできたら良いなぁー嬉しいなぁーといつも思っていて、今回何年振り?20年ぶりぐらいだろうか(^.^)
始めようと思いました。


そして昨日2日目。
1回しか混ぜませんでした(‾^‾)ゞ
や、やばい!
もう!

いやがんばります。




さて抜け毛。
1年ちょっと前の11月にふとお風呂でシャンプーしてトリートメントをした後に、排水溝のくるりんポイ(グルグル回って髪の毛が真ん中に集まって捨てやすい排水溝に置くやつ)をふと見たら

あれっ髪の毛多くないか?

と思いました。

でもはっきり言って、毎回自分1人の排水溝に集まった髪の毛の量がどれだけだったかなんていちいち見ていなかったのでわからないんです。

でも多い気がする

って思ったら、そういえば最近頭皮が痒い気がするって気づいて、そういえば頭皮だけでなく体もなーんか乾燥してる気がするって思えてきました。

そうすると、自分の身体に注意深く気づこうとし始めたら、生理も読めなくなってきたなぁって色んなことに気づき始めました。



頭皮については、婦人科でも相談して漢方薬をもらったのですが、皮膚科にも行って頭皮に塗るローションももらいました。
けど、ステロイド薬だったしあまり頭皮全体に毎日塗るのもなんとなく嫌だなぁと思いあまり塗りませんでした。

そうこうしているうちに、ネットで

「頭皮 かゆい」

って検索したら^ ^
頭皮にカビがあるかも、というようなことが出てきました。
まさかカビ⁈と思ったんですけど、なぜそうなるかを見たら、お風呂上がりにバスタオルを頭に巻いたまま長時間濡れたままにしておくと、頭皮の環境が悪くなって、痒みの原因になると書いていました。

あっ!心当たりある!

私お風呂から上がったら、髪の毛をバスタオルで巻いてそのままの状態でお肌のお手入れをしています。でもその時にテレビを見ながらお手入れをして、しばしそのままの状態でテレビを30分ぐらい見てしまうことがあったんです。

これかも,と思ったんですね。
はっきりはわからないんですけど。

で、すぐにシャンプーとリンスを

「頭皮の痒みに」

って書いてるちょっとお高めの普通のシャンプー売り場から少し離れた薬用ものが置いてあるゾーンのものを買いました。


私が買ったのはコレ

私の勝手な見解^^;で買ったもので、カビだったのかどうかはわかりませんが、痒みはかなりマシになりました!
(カビやん!)

以前に子供が頭皮が痒いって言って皮膚科に行った時に、先生にこれ使ってみなと言われて持って帰ってきた試供品がこのシャンプーとリンスでした。
なのでいいのはいいんでしょうね、ってことで(^^)



これをしばらく使いまして、痒みがなくなったので、次はワンランク落として頭皮に優しいタイプのものに変えました。
(私の勝手な判断です)

次に使ったのがコレ


そして抜け毛はどうなったん?てことですが、1年ほどはそこそこありましたが、必要以上の量ではなかったし、あまり気にすることなくこんなもんやな,と思って気にせずにいられるようになりました。
そして、1年以上経ってからかなり少なくなりました!

シャンプーやリンスのおかげかもしれませんが、なにより頭皮の環境を悪くするようなお風呂上がりのバスタオルを巻いたまま放置、がよくなかったと思います。

若いうちは何をやっても大丈夫ですけど、50歳前にもなってくると

「いつも通り」
 
ではダメなことがあるってことですね。

年齢に合わせて生活も変えていく必要があるなぁと感じました^ ^

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら