こんにちは!
今日は空気が冷たくて、とても寒い日となりました。
でも私、そんなに寒くないんです。
手足もそんなには冷えないし、みんなが寒い寒いと言ってる時でも、そこまで寒くないです(^.^)
ですが、今日は空気が冷たいなぁ〜と感じました。(寒かったんやろ、と言いたいでしょうが^^;)
さて、先日来られたお客様。
セラピスト仲間で、仲良くしている友達が、神戸から電車で受けにきてくれました!
彼女とは、お互いにアロマトリートメントを受け合っていますし、仕事の事を相談したりもしますし、仕事に対する気持ちを高め合って刺激し合っているんです。
そんな彼女は、このところ忙しくしていて、首が特に疲れている、とのことでした。
首の疲れは、よくお客様にも言っていますが、精神的なストレスや疲れからくることが多いです。
スマホ首と言われるように、良くない姿勢を長く取ることで首が疲れることもありますが、彼女の場合は、かなり疲れが溜まった状態であったようです。
受けたメニューは、
背面の究極のリラクゼーション60分と、筋膜リリース30分。
首がとにかくツラいとのことだったので、筋膜リリースで首と、背中と肩をしました。
かなりの首こりがありましたね〜。
こりゃしんどいわ、という感じでした。
アロマトリートメントは、選んだ精油は、
クラリセージ
クロモジ
ベチバー
マンダリン
サンショウ
でした!
かなりリラックスを求めているブレンドとなりました。
この中で、特にクラリセージが実力を発揮した!
のではないか、と話していました^ ^
クラリセージは、リラックスしたい時にかなりおすすめで、例えばトリートメントの後に車を運転したり、何かやらなければならないことがある時、などには非常に不向きなので、使わない方がいいです。
それほど、身体をリラックスさせてくれるんです。
女性ホルモンであるエストロゲンに似た「スクラレオール」という成分が入っているので、ホルモンバランスを整えたり、更年期による気分の浮き沈みや、精神的なストレスによる心の不調にもいいので、「女性のための精油」と言われます。
で、彼女。
施術後、フワフワする〜と言って、ボーっとしていました。
施術後のおやつを食べて、水分を摂ってもまだ、ボーっとしていて、ようやくよっこらしょ、と立ち上がり、電車に乗って神戸まで帰って行ったのですが、帰りの電車の1時間ほどずーーっと寝ていたらしいです(^^;
帰ってからも、その日はフワフワして、ボーッとしていたようですが
次の日には、身体が軽くなって、スッキリした!!
と連絡がありました。
クラリセージ!すごいですね!
そこまではっきりわかることも、珍しいですが、やはり精油の成分は皮膚から体に浸透していって、身体に働きかける、というのは本当なのです!
精油を選ぶ段階で、すでに、身体が求めている香りをいいと感じるので、あぁー疲れているんだなぁとか、イライラしているんだなぁーとか、よくわかります。
そして、精油のチカラを借りているんだ!!と思い込むことも大切です。
何事も、思い込むことで、身体って変わるんですよね。
こうだ、と思えばそういうふうになっていくものだし、いや、こうなんだ!と思えば、そっちの方になっていくし。
この精油を使ってるから、元気づけてくれているんだ!この精油のおかげで、疲れが取れて、身体の調子が良くなっているんだ!と思えば、身体は本当にそうなっていくものです^_^
とても、お疲れが溜まっている方。
クラリセージ、使ってみますか〜(^^)