こんにちは!
最近、朝早いことが多かったので、今日は少しゆっくり寝れるな、と思っていました。
我が家には、トイプードルのチョコがおります。
10歳の男の子で、犬の10歳と言うと人間の年齢で言えば60歳前ぐらい?なので、オジサンですが、相変わらずかわいいです♡
これがチョコ。
そんな10歳のチョコですが、最近朝うるさいー。
チョコは、リビングにゲージがあって、お留守番の時や寝る時はゲージに入って、それなりにくつろいでいます♪
朝うるさいのは、便を排出した時に(いわゆる排便(^.^))、「ちょっと〜!早く取って〜」と言うのです。
それだけでなく、ただ出たがる時もあります。
そして今日、朝の6時から「ワーン」というか、「クゥーン」というか、「キャーン」みたいな、「ワン!!ワン!!」ではない吠え方で、呼ぶわけです。
もー朝からうるさいなぁーと思いながら、見に行くと、やはり排出された便が。
諸々をキレイにして、捨てて。
私もトイレに行って、まだ眠たかったのでトイレの中で目をつぶってくつろいでいると、「ガンガンー!」とゲージの扉を叩く音が何度かして、少しすると「パタパタパタ♪」と軽快な足音が。
なぜ足音が!?
トイレに座ったままドアを開けてリビングの方をパッと見ると、チョコがリビングを走り回ってるではないか!!
「オーイ!!こーらー!」
前足で、ガンガン叩いて開けてました(‾∇‾)
さすが賢いです。
扉をガンガン叩くと開くことを覚えたんですね。
さすがです。