こんにちは!
1月に入ってから、縄跳びとスクワットを続けている小林です^ ^
縄跳びは、しんどいですね〜。
始めは、10分間跳ぶのに必死で、あ〜しんど〜!って時間見たらまだ2分しか経ってなくて(-_-)
足首に近いふくらはぎがとにかくツラい。
普通に跳ぶのと、走るように片足ずつ跳ぶのと、開いて閉じてって跳ぶのと、そして、最近二重跳びも「数回」出来るようになりました!
もうしばらく続けて、ムキムキになるのか検証していきます(^.^)
先日のお客様は、ここ半年以上五十肩で痛みがなかなか治まらないということでした。
整骨院で、マッサージをしてもらったりもしているようですが、治るには時間がかかっているようでした。
アロマトリートメントは、上半身の背中と腕とデコルテの60分のコースとヘッドマッサージ10分で、今回初めて筋膜リリース20分も受けていただきました。
筋膜リリースは、足と背中で背中を長めにしていきました。
ブレンドした精油は、
ユーカリグロブルス
マンダリン
ネロリ
です。
ユーカリグロブルスは、抗菌、殺菌作用があり、冬の風邪の流行る季節には大活躍の精油です。抗炎症作用もあるので、筋肉痛や関節痛などにもいいです。
マンダリンは、リラックスしたい時にとてもオススメで、柑橘系のホッとする気持ちが前向きになる精油です。柑橘系なので消化器系にも働きかけてくれます。
ネロリは、ビターオレンジの「皮」ではなく「お花」から採られる精油です。甘さの中にも苦味を感じる香りです。ローズやジャスミンと同じく希少な精油です。リラックス効果が高く、不安や沈んだ気持ちを和らげて心を安定させてくれます。
自律神経を整えてくれ、ホルモンバランスを整えてくれるので、女性の強い味方です。
このブレンドした香りは、スッキリした中にも、柑橘系の甘い香りがあって、今の季節にぴったりな心穏やかになる香りでした。
五十肩ということで、思うように肩を動かすことができないので、肩甲骨周りの筋肉が非常に硬く、首こりもありました。
筋膜リリースとアロマトリートメントを併用することで、アロマトリートメントで血行を促し、筋膜リリースでさらに血流が良くなり新しいコラーゲンも産生されます。
肩周りがポカポカし、首周りがすごく軽くなった!とおっしゃっていただきました。
肩の動きも良くなっていただきたいなぁと思います☆
寒い時期は、肩に力が入るのでただでさえ肩がこります。筋肉は動かさないとすぐに硬くなってしまうので、出来るだけ毎日肩を回したり、ストレッチを心がけていきたいですね^ ^