JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
  2. 脳はパソコンと同じ!容量オーバーすると固まる
 

脳はパソコンと同じ!容量オーバーすると固まる

脳はパソコンと同じ!容量オーバーすると固まる
こんにちは!

今朝LINEで配信させていただきましたメッセージ、朝にも関わらず間違えて「こんばんは」から始まってしまいました。
申し訳ありませんm(__)m

作成した時にすぐに配信するわけではなく、あらかじめ作っておいて、予約という形で配信する設定にしていたんですが、作った時と配信しようと決めた時間帯が違っておりました。
(確認せーよ、という話です)

「おはようございます」
です(^-^)/


「脳疲労」という言葉を聞いたことはありますか?

字の通り脳が疲労している状態のことです。

そりゃ脳も疲れるわなぁー仕方ないよね、と軽く見てしまうかもしれませんが、人間の体を動かしているのはすべて「脳」です。

手や足を動かしたり、痛いと感じたり寒いと感じたり、眠たいとかお腹がすいたとかすべて自分自身が判断してることなんですが、自分の「脳」から神経を伝って指令が出るので、脳から出る指令が間違っていたら正常な動きは出来ないんです。




↑鼻の頭に桜の花びらが付いてるのに気付かないチョコ



例えば、事故などで足を骨折してしまったら、痛いし思うように足を動かせないけど、しっかり固定をして骨折部分が治ればまた普段通りに動かすことは可能です。

でも、事故などで頭を強く打ち脳にダメージが与えられたり、頭と繋がる頚椎を損傷してしまったり、脳梗塞など脳内の血管が詰まって流れていた血液が流れなくなるなどの症状が起こると、半身不随になったり、言語障害が起こったりするわけですよね。
そうすると、リハビリを続けたら回復する可能性はあるとしても、「怪我が治れば動ける」のとは違ってこれまで通りの動きが出来なくなることもあるわけですね。


要するに「脳がすべて」ということなんですよね。


例えば、パソコンは情報をたくさん詰め込みすぎると動きが悪くなります。

たくさん保存すると動きが悪くなって、何か調べ物をしたい時やデータを取り込みたいという時に、グルグル回ってなかなか進まず、ひどくなれば10分経ってもまだグルグルしててだんだんイライラしてきて、パソコンが固まってしまって。
結局容量の多いパソコンに買い替えるか削除できるデータを消していくという作業をしなければならなくなります。

それと同じことが脳で起こるんです。

たくさんの情報をつめこんだり、毎日忙しすぎて休む暇がなくなり、だんだん脳が疲れてくると色んな症状がでてきます。

例えば

・記憶力が低下してくる

・判断力が低下してくる

・やる気がなくボーっとしてしまう

・目が疲れる

・朝までぐっすり眠れない

・朝起きるのが辛い

・便秘

・イライラする


などなど。


この状態を放っておくと更には自律神経の乱れが起こり、



・動悸

・めまい

・下痢

・眠れない


などの症状が出てきて、うつ病などの病気を発症してしまうことになります。


怖いですよね。






こうなる前に脳を休めなければなりません。


脳は「寝ている間に」脳を修復してストレスから回復します。


寝ないとダメなんです。

疲れたら寝る、とよく言いますが本当に寝ないと脳から出るゴミを処理できないんです。


脳も細胞でできているので、古くなったゴミが老廃物として出ます。

そのゴミを処理するのは寝ている間なので、そのゴミが処理できないとどんどん溜まっていって認知症になるなどのリスクが高くなってきます。



なので、まずは寝ること。

とにかく寝ることです。

寝たいけど眠れないならば、まずは眠れるようにすることです。

睡眠導入剤などを飲まれている方は多いですが、出来るだけ薬を飲みたくないと思う方もいらっしゃると思いますが、薬に頼らず眠れない日が続くならまずは眠るために薬を飲むのもありかと思います。



最優先すべきことは「ぐっすり寝ること」です。



なにより脳が疲労するほどまでに、ストレスを溜めないことが大事なので、ストレスを発散できることであれば何でもいいのでやってみてほしいです。



アロマトリートメントを受けていただくのももちろん効果的ですし、カラオケに行って声を出して発散もいいですね♪

森林浴など緑の中で気分をリフレッシュしたり、美味しいものを食べて気持ちを満たすのもいいと思います。



ストレスを溜めないこと、そして寝ること!


アロマトリートメントを受けていただいた日はよく眠れる、というお声をよくいただきます。


どうしてよく眠れるのかというと、緊張状態で硬くなった筋肉がほぐれて全身の血流が良くなるからです。


また、精油の香りが脳に届くことでよりリラックス効果が高まって身体が緩みやすくなるので良く眠れるんです。







ものすごくしんどくなってからでは回復するのに時間がかかることもありますので、今はまだ大丈夫!と思えるうちから、できるだけ脳を休めて回復させる時間を持つようにしてみてはいかがでしょうか^ ^

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら